ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ - 画像1
ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ - 画像2ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ - 画像3ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ - 画像4ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ - 画像5

イタリア料理店

ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ

ナポリピッツァが楽しめる【ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ】落ち着きのあるシンプルな店内で1枚1枚丁寧に焼いた本格PIZZAをご提供いたします。経験を積んだピザ職人が生地から丁寧に作って焼き上げ、サクッと食感と他にない美味しさを実現○自由が丘から徒歩3分、大井町線沿いにある好立地イタリアンのお店へ是非お越しください。

写真(5枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ

住所

東京都世田谷区奥沢6-33-9内海ビル 1F

アクセス

  • 東急電鉄線 自由が丘駅 南口 徒歩3分
  • 東急電鉄線 九品仏駅 徒歩6分
  • 東急電鉄線 奥沢駅 1出口 徒歩8分

電話番号

03-6809-7225

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

月 定休日 火 11:30-14:30 17:30-22:00 水 11:30-14:30 17:30-22:00 木 11:30-14:30 17:30-22:00 金 11:30-14:30 17:30-22:00 土 11:30-14:30 17:30-22:00 日 11:30-14:30 17:30-22:00

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

お支払い

カード:

QRコード決済:PayPay

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

■ 予約変更時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

喫煙可否

不明

お子様の同伴

同伴不可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場なし

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東急電鉄線 自由が丘駅 南口 徒歩3分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.月 定休日 火 11:30-14:30 17:30-22:00 水 11:30-14:30 17:30-22:00 木 11:30-14:30 17:30-22:00 金 11:30-14:30 17:30-22:00 土 11:30-14:30 17:30-22:00 日 11:30-14:30 17:30-22:00※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間


クチコミ

ラ・スタツィオーネ・デッラ ピッツァ

4.46
良い-23件の総合評価
料理・味
-
雰囲気
-
サービス
-
コスパ
-
1.0

投稿日:

4.0

投稿日:

4.0

投稿日:

前菜の盛り合わせ、ピザをオーダーしました 盛り付けも美しく美味しかったです

5.0

投稿日:

前菜、ピザ、ドリンク、デザート、カフェで6000円ぐらいでした。いろんなもの食べたい人はコースがいいかもしれません。賞を受賞してるだけあって、ピザが本当に美味しかったです!!また行きたいです。

4.0

投稿日:

5.0

投稿日:

何を食べても美味しいです。

5.0

投稿日:

5.0

投稿日:

女子会で利用しました。ピザ2枚と前菜でローストビーフを頼みましたが、どれも美味しかったです。雰囲気もよく料理もちょうどよいタイミング出してくれます。日曜日に開店と同時にお邪魔しましたが、すぐに満席になっており、人気店なんだなと思いました。

5.0

投稿日:

何を食べても美味しいイタリアンです

4.0

投稿日:

4.0

投稿日:

4.5

投稿日:

評判のピザはどれも美味しく、友人とシェアしてお腹いっぱい、満足でした。お皿、カップは可愛いらしくおしゃれで、店員さんも感じが良く楽しく過ごせました。又行きたいと思います。

4.0

投稿日:

ピザが美味しいのと、前菜盛り合わせが豪華なのが良い。サルシッチャやアンチョビが良い。 フリットは白子とタラ。白子のフリットは濃厚で美味しい。 値段は2人で10000円くらいだった。

5.0

投稿日:

何を食べても美味しいです

5.0

投稿日:

5.0

投稿日:

何を食べても美味しい。サービスも素晴らしい。

4.5

投稿日:

5.0

投稿日:

何を食べても美味しい

4.5

投稿日:

一番の魅力は美味しい料理とスタッフの躍動感を感じること。良い意味でナポリらしさと日本らしさのハイブリッドに成功してるお店。鮮魚のカルパッチョは「カツオ(4P)・コチ(2P)・タイ(4P)」の盛り合わせで提供された。カツオやコチなど季節を感じさせる魚が盛り込まれてくるところや、華やかなお皿に負けない様々な彩りの野菜を盛り込んでくるのが店のセンスだろう。ハモと野菜のフリット。野菜はヤングコーンとオクラでルッコラが添えてありました。これぞ夏のフリット!実に心憎い。先述のカルパッチョと合わせて、いただいた食材の名前だけで「夏の結構暑い時期に食事をしたのかな」と推察できる。こんなの素敵すぎる。Pizzeriaがこれをやってくるなんて驚異的。衣はゼッポリーネを感じさせる海苔が混ぜ込まれていて、これまた上手にNapoli感を出す。細かい部分での表現が実に上手なお店だと感じる。(ハモがメインでお野菜少なめだったのはちょい残念。ルッコラ部分まで野菜で埋めるか、それこそゼッポリーネも乗せてしまうとか、ボリューム感がほしい)PizzaはRomanaとGarageの2枚。カットされて提供されるスタイル。正直、ランチでいただいたこのお店の看板PizzaであるDon Peppeほどの感動はなかった。サイズもPizzeriaを語るわりには小さい印象である。額縁モッチモチ系ではなく、生地の塩気も抑えられていて、割と日本人向けに落とし込まれたPizzaだと思う。ドルチェには白桃のコンポート。こうやってしれっと旬の食材で用意している店。コンポートの添え物には、コンポート作る過程で出た白桃果汁のジュレ。「季節を丸ごと頂く幸せ」を満喫。コペルトで供されたパンは隣のテーブルでの説明を聞く限り自家製とのこと。絶妙なモチフワ感。添えられていたDziugas(短期熟成もののハードチーズ)のスライスも気が利いているし面白いですね。飲み物はソフトドリンク2杯、PERONI2杯、グラス白1杯。リモンチェッロで締め。 2名会計で、食事部分で10,000円、飲み物とドルチェで5,000円という感じ。この内容であれば無難〜良コスパと判断して良いと思う。 旬の食材をこれだけ散りばめる才覚溢れるキッチン、ワンオペ無双する一流のホールスタッフの立ち振る舞い。見所、味わいどころ満載。季節ごとに行きたいお店です。

4.0

投稿日:

1
2

1〜20件 / 全23件