フィリップ・ミル 東京 - 画像1
フィリップ・ミル 東京 - 画像2フィリップ・ミル 東京 - 画像3フィリップ・ミル 東京 - 画像4フィリップ・ミル 東京 - 画像5

モダンフレンチ&シャンパン

フィリップ・ミル 東京

六本木駅 地下直結

20,000円〜29,999円
12,000円〜14,999円

ガーデンテラス最上階 贅沢空間で上質なひとときを

フランス・シャンパーニュ地方のレストラン「ARBANE」のオーナーシェフ、フィリップ・ミルの名を冠にした世界で唯一のレストラン。老舗シャトー「ドメーヌ レ・クレイエール」の二つ星レストランの総料理長を務め、弱冠38歳にして国家最優秀職人賞(M.O.F.)を受賞したフィリップ・ミル シェフ。 伝統的なフランス料理のセオリーを基本に、食材、盛り付け、シャンパーニュとの相性、すべてにこだわり抜いた料理は絵画のように美しく、食材への深いリスペクトが感じられます。ガーデンテラスに囲まれた都会のオアシスで、誕生日や記念日、会食にふさわしい贅沢なひとときをお過ごしください。

写真(24枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








お知らせ

歓送迎会など 春のお集まりはレストランで

新たな仲間の歓迎会、大事な同僚や友人の送別会、懇親会や同窓会、女子会など、 グループでのお集まりにぴったりな特別プランをご用意しております。ゆっくりと寛げる個室のご用意もございます。 おいしいお料理とワインで、素敵なひとときをお過ごしください。 ■【ディナー】グループプラン ~ペアリングワイン3杯付~ ¥25,410 【料理】アミューズ・ブーシュ、前菜、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー 【飲物】ペアリング3杯 ※シャンパーニュのみでのご用意も承ります。

店舗情報

名前

フィリップ・ミル 東京

フィリップ ミル トウキョウ

住所

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガーデンテラス 4F

アクセス

  • 東京メトロ日比谷線 六本木駅 地下直結
  • 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 地下直結

電話番号

03-5413-3282

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

昼 11:00 ~ 15:30(14:00) 夜 17:30 ~ 23:00(21:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

火曜日(祝日の場合は翌日に振替)

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS / SAISON

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 1日前00:00〜  100%
  • 2日前  50%

※席のみ予約の場合は、最低コース金額に対する同料率のキャンセル料を頂戴いたします。

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

ダイニング 80席/個室3室(~6名、~6名、~8名) 30名様までのパーティスペースもございます。

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:あり
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

10歳以上のご利用とさせていただます。 ※第2水曜日、第4日曜日は終日すべてのお子様にご利用いただけます。 ご予約の際には、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

ペットの同伴

同伴不可

車椅子

利用可

駐車場

駐車場あり ミッドタウン駐車場利用可 400円/30分(24時間年中無休) ※割引サービス 5,000円以上:2時間無料 10,000円以上:4時間無料

衛生対策

株式会社ひらまつが実施する衛生管理と安全対策「Hiramatsuスタンダード」についてはこちらから https://www.hiramatsu.co.jp/standard/

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東京メトロ日比谷線 六本木駅 地下直結

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.昼 11:00 ~ 15:30(14:00) 夜 17:30 ~ 23:00(21:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間


条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

フィリップ・ミル 東京

4.24
良い-71件の総合評価
料理・味
4.37
雰囲気
4.39
サービス
4.23
コスパ
3.96
ランチ
4.0

料理・味4.0

雰囲気4.0

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

また機会があればよろしくお願いします。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

お料理はお味ももちろんですが、目にも一皿一皿が美しく、幸せな気持ちで頂きました。 サービスも素晴らしかったです。もともとテラスを予約していたものの寒いので室内にして頂いたところ、帰り際に、せめてテラスでお写真でも、とお声掛け頂き嬉しかったです。 またぜひお邪魔させて頂きたいです。ありがとうございました。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

娘の誕生日ランチに利用しました。3回目かな。入口は重厚ながら中は明るく可愛らしく女性に愛されるのがわかります。お料理は新しい技術が駆使されていて家庭で取り入れられるようなものではなく、それが主婦としては嬉しいところ。軽い仕上がりで、苦しくなるような食後感ではないです。お酒に弱いのでシャンパンカクテルをいっぱいずついただいただけなのですが、ワインがお好きな方は楽しいだろうなと思いました。チーズもさすがのラインナップで少しずついただけてとても美味しかった。スタッフの方々も軽妙なところもありとても良いです。六本木のオリーブの成長を見にまた来年も行きたいなと思っています。

ランチ
3.5

料理・味4.0

雰囲気3.0

接客・サービス2.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

お料理はキャビアが1缶出てきたり総じて美味しく満足しましたが、メインのオマールが小さかったことが少し残念でした。 スタッフの方の接客は価格帯を考えるともう少し気を配って頑張って欲しいところです。 当日大人数のセミナーをされており出入りが多くやや騒がしかったので一言あると良かったと思います。

ディナー
3.0

料理・味3.0

雰囲気5.0

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

お料理はおいしかったのですが、もう少し温かい状態で食べたかったと感じました。メインのお肉料理はもう一切れあるとボリューム感を感じることができたように思います。オマールブルーのお料理はスープとして出したほうが満足度が高いかもしれません。 ギャルソンの皆様はフレンドリーな感じでよかったです。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

販売開始早々にクリスマスランチが満席になり諦めていましたが、直前に空席ができ、すぐに予約させていただきました。 念願のフィリップ・ミル東京さんの再訪をクリスマスに迎えることができ、大変嬉しかったです。 前菜のボリュームが前回より増し、深い美味しさに相変わらず浸らせていただきました。 やはり美しい盛り付け、特にメインのそれに合わせたお皿のデザイン。 お肉の蝦夷鹿のメインには、トリュフの追加が断然お薦めです。 才色兼備なスタッフ様方に、居心地も癒されました。一品一品の説明も丁寧で分かり易く、一層楽しめました。 東京ミッドタウンというロケーション、繊細ながら記憶に刻まれる、フィリップ・ミル東京さんは貴重なフレンチ店です。 また同じ連れと再訪させていただいた際には、何卒宜しくお願い致します。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

前回ランチが素晴らしく美味しかったので今日はディナーで伺いました。前菜からデザートまで期待以上でした。繊細な盛り付けと様々な味の調和、最後のデザートはメインの余韻を邪魔しない絶妙な甘さと量でした。接客はどの方も一流のプロフェッショナルを感じさせるおもてなしでした。素敵な時間を過ごすことができ大変満足です。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

平日のランチに利用させていただきました。 予約時からのスタッフさんの電話対応、心配りなど素晴らしい接客でした! お料理も全て美味しく、一つ一つがアートのようなお料理で最高の時間を過ごさせていただきました。 今日はありがとうございました。

ランチ
4.5

料理・味4.5

雰囲気5.0

接客・サービス3.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

お料理が全てが繊細で美味しくいただきました。 一緒にお食事した方もすごく喜んでくださり、こちらのレストランを選んで良かったと思いました。 フランス料理は、少し胃がもたれる事もあるのですが、さっぱりしたひと品もあり、食後も気持ち良く満足しました。

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気4.5

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

ゆっくりとした時間と雰囲気も良く フレッシュトリュフを頂け 美味しく食事を出来ました。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

誕生日祝いで伺いましたが、どの料理も美味しくペアリングのワインも最高でした。スタッフの方のサービスも丁寧で素敵な時間を過ごすことができました。また、記念日に伺いたいと思います。

ランチ
2.0

料理・味4.0

雰囲気1.5

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス2.0

投稿日:

以前一度行った時とても丁寧な接客をしていただいたので少し今回残念でした。 料理の説明なく退室されたり、グラスが空いて自分で注いでいるのに変わりにこなかったり、、 領収書の有無も自分から言わないと確認されませんでした。若い女だけで行ったからなのでしょうか

ディナー
4.5

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

実に手際よく、様々な種類の料理がサーブされました。量もちょっぴり控え目で最後までしっかりと食べきることができるように配慮されていました。全体にソースが丁寧に作られていることが印象的でした。あおりいかは絶品でした。ワインは白も赤も好きなものが選べ、とてもおいしくいただきました。ただし、赤のセレクションがやや少ないように思われます。窓からの景気も素敵でした。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

5年ぶりの仲良しの友人とランチに伺いました。 新緑の木々が美しい風景を楽しみながら 繊細で美味しいお料理を頂きました。 バラのスパークリングウォーターも美味しく、珍しいお水に感動しました。

5.0

投稿日:

高級感のあるお店で、お祝いや記念日にぴったり🌟

5.0

投稿日:

5.0

投稿日:

ランチ
1.5

料理・味5.0

雰囲気2.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

とにかく言いたい。ギャルソンの教育が全くできていないことを。手を挙げても、誰もゲストを全くみていない。何人もギャルソンがいるのに。「すみません」と、大きな声を出さないと誰もきづかない。しかも何度も呼んでいるのに気づかない。1度振り返ったのにそのまま通り過ぎた事もあったレベル。ありえない。海外では中級レストランでも声を出して呼ぶことはマナーとしてありえないのに。このお店の看板シェフに伝えたい。お食事は、魚のウロコが入っていたことと出てくるスピードが遅すぎて驚きましたけど、味は最高に美味しい。本当に美味しい。でもサービスが底辺。この後に行ったミッドタウン1階にあるコスパ最高ピザ屋さんの方がサービス抜群に良い。考えた方がいい。あの価格でこれでは、厳しいゲストなら支払い拒否されると思ったくらい。必ずGMに伝えてください。+ドリンク代含ランチ1名15000円のサービスではなかったので残念でした。

ランチ
3.0

料理・味3.0

雰囲気3.0

接客・サービス3.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

コース内容によるかもしれませんが、驚くような一皿は無いもの、どのお料理も美味しく美しく、期待を外さないものでした。サービスも期待通りでした。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

結婚記念日に利用させていただきました。 個室をとりましたが、綺麗な夜景にゆったりとした座席で、大変素敵な空間にそれだけでも十分幸せな気持ちになりました。 お料理はどれも美しく美味しく、サービスも、どの方も清潔感溢れる身なり・身のこなしに落ち着いた丁寧な口調でお話をされ、気分がよかったです。 もともと、26年前にもなりますが、ひらまつ系のお店でレストランウェディングをさせていただいた経緯から、時折、ひらまつ系のお店を利用させていただいていますが、特にこのお店は感じがよかったです。 支配人の方の気配りが行き届いていらっしゃるのかもしれませんね。 ワインについては、ひらまつ系のお店はワインを楽しむお店だと知っていたので、予約をした時点から、スパークリング・白をそれぞれグラスで頼んだ後、赤のボトルを入れるという心づもりでいました。 そのため、席に着き、最初に予算とワインの好みを伝えてあとはソムリエの方におまかせしたところ、大変よくおもてなしをして下さいました。 色々あれこれ蘊蓄を伺うのも楽しく、こうした時間・空間とサービスを得られるのなら、このワインの値段でも全く惜しくないと思いました。また利用させていただきたいと思います。 追記:お水もボトルで頼みました。たしかに高価でしたが、水だけで飲んだ時と、お料理を食べた後で飲んだ時の味が全く異なり、お料理を食べた後の水は、口の中でまろやかにやわらかく溶け、奥深さを感じました。私たちにとってはこうしたことも含めて良い経験・良い時間でした。

1
2
3
...

1〜20件 / 全71件