吉星 - 画像1
吉星 - 画像2吉星 - 画像3吉星 - 画像4吉星 - 画像5

ふぐ料理、松葉かに、すっぽん

吉星

日本の風情漂う心和む和空間

昭和30年、小料理屋として創業。現在は春には桜鯛や京筍、夏なら鱧や天然鮎を、秋の国産松茸、冬にはふぐや松葉蟹といった旬の美味を供する日本料理の名店として親しまれております。

写真(19枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

吉星

キチセイ

住所

東京都中央区日本橋人形町2-21-5

アクセス

  • 東京メトロ日比谷線 人形町駅 A1出口より徒歩3分
  • 都営地下鉄浅草線 人形町駅 A3出口より徒歩4分
  • 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 7番出口より徒歩6分
  • 都営地下鉄新宿線 浜町駅 明治座出口より徒歩6分

電話番号

03-3666-9779

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

ディナー(月~土) 16:30~21:30(L.O20:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

日・祝 最終月曜日 4月~9月不定休

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 100%
  • 2日前00:00〜 50%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

カジュアル過ぎない服装※香りの強い香水

座席

完全個室の掘りごたつ、足が下ろせるお座敷、テーブル席、そしてカウンター席、1階はバリアフリーです。

喫煙可否

全面禁煙 店外の喫煙場所でお願いたします。

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:なし
子供席制限:あり
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

中学生以上は平日可。乳児、幼児は土曜日のみ可。

ペットの同伴

同伴不可

車椅子

利用可

駐車場

駐車場なし 近隣の路上パーキングやタイムズ駐車場をご利用下さい。

店舗注意事項

※仕入れの関係もございますので、お早めにご連絡ください。 ※ふぐは寝かせる都合がございますので3日前よりキャンセルポリシーが掛かります。 ※万が一お電話予約と重複した場合はネット予約よりお電話予約を優先致します。 ※7人~10人様のご予約はお電話でお受けいたしております。 ※ Cancellations without prior notice will not be accepted.  Cancellations will be subject to a cancellation fee.  Cancellation fees will be charged even if you do not show up without notice.

衛生対策

店側 ・スタッフ全ての検温、アルコール消毒の徹底、マスク着用 ・99%除菌コロナ対応ダイキンストリーマ搭載空気清浄機設置 ・1階個室は空気清浄機設置、ダイソン扇風機で空気循環と換気

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東京メトロ日比谷線 人形町駅 A1出口より徒歩3分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.ディナー(月~土) 16:30~21:30(L.O20:00) ※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間


条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

吉星

4.42
良い-12件の総合評価
料理・味
4.72
雰囲気
4.28
サービス
4.28
コスパ
4.06
ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

味、サービス(含むおもてなし)とも最高ランクでした。季節毎のメニューがあるので、また行きたいと思います。

ディナー
3.5

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス2.0

コストパフォーマンス3.5

投稿日:

ん。。。接客がまだ勉強中なのかなぁ。インカムで裏から指示してて(あー言え!こー言え。。。)って。。。!あの金額のコースなんだから、もっと落ち着いて、それなりの自信と雰囲気のある堂々とした接客をしないとって思います! 料理は、とても美味しかったです!!

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気4.0

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

鱧しゃぶコースを頂きました。少し鱧ばかりで飽きるかなと思いましたが、全くそんなこともなく 色々な調理された鱧はどれも美味しく特に炙り鱧が絶品でした。 焼魚は天然アユにして頂きました。 また日本酒も美味しいものが揃えて頂いてたので、お酒も堪能できました。

ディナー
4.5

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

毎年、鮎の季節になると新橋にある鮎料理の名店「鮎正」に行くのを楽しみにしていた。ただ、この店は事情があって閉店してしまい、これに代わる店を探していたが、ようやく人形町にあるこの店に辿り着くことができた。長良川の鮎と琵琶湖の活け鮎の食べ比べと銘打った会食のコースは、鮎正のようにすべて鮎づくしというわけではないが、十分に梅雨の時期の鮎の香りを楽しめる料理となっている。向付け、椀物、鮎とは違う魚種の刺身等も含む献立は、日本料理のコースとしてみても正統的で、最近はやりのフレンチ、イタリアンのヌーベルキュイジンヌの影響を受けたそれと異なり、けれん味がなく好感がもてる。それぞれの季節の魚の特性を見きわめて客に提供しようという気持ちが伝わってく料理の構成にもなっていて感心した。店の雰囲気、接客も人形町という場所柄もあってか、品のいい店構えと風情を漂わせながら、妙に人を寄せつけない雰囲気を漂わす高級料亭とは一線を画すものがあり、落ち着いて食事を取る空間として満足感をもたせる店である。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

活きた1ぱいの蟹をこちらの希望を聞いていただき、刺身、焼き、しゃぶしゃぶ、雑炊にしていただきました。磨き抜かれた清潔な厨房で絶妙のタイミングで調理される一皿一皿をおいしくいただき至福のひと時を過ごすことができました。

ディナー
4.0

料理・味4.0

雰囲気3.0

接客・サービス3.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

トラフグと香箱蟹のコースをいただきました。食材は申し分ない品質のもので、大変美味しかったと思います。コース内容は比較的あっさりした調理の物が中心だったと思います。手の込んだ料理よりは、シンプルに食材の良さを活かした料理となっていた印象です。 個室を利用させてもらいましたが、扉が完全に閉まらない作りになっている為、廊下の従業員の往来が気になる部分が少し残念でした。 サービスは一般的な高級店の標準だと思います。コースの場合はお品書きがあると良かったと思います。

ディナー
4.5

料理・味5.0

雰囲気3.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

美味しすぎました。久しぶりにきましたが、 ここ数年で1番でした。 また伺います。

5.0

投稿日:

雰囲気良くて美味しい

4.0

投稿日:

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

奥さんの誕生日で伺いました。カウンター席に通されましたが、職人さんたちのやり取りやお仕事を見ながら頂けて楽しかったです。皆さんそれぞれに役割分担(厳しい優しい含め)されながら、お客さんへの配慮はビシっとされておりカッコよかった。さてお料理は今回、関東では珍しい鱧のコースを頂きました。ヘルシーでさっぱりとした味わいながらしっかり旨味を感じられます。湯引きなどでは何度か過去に食べましたが、こうしてきちんと食べることはなかったのでその美味しさに驚きました。お鍋にはお勧めの松茸を。最初に鱧だけ、次に松茸を入れた出汁の味の変化にまた感激。所作の美しいおかみさんによそってもらいながら、最後まで美味しく頂きました。そういえば食事初めにお誕生日祝いということで栗入りのお赤飯を頂きました。こういうのも嬉しいですね。奇をてらった献立ではないですし、量もややシニア向けかとは思いますが、人形町の雰囲気あるお店で頂く正統派の和食。ぜひまた伺いたいですし、このお店で浮かないくらいきちんと食べれるような歳を取りたいと思わせてくれるほんもののお店でした。ご馳走様です。

ディナー
4.0

料理・味4.0

雰囲気4.0

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

記念日でしたが、満足してもらえました。

4.0

投稿日:

蟹がとても美味しいので、蟹酢よりスダチ?だけのほうが美味しい!!カニ味噌も美味しい! とりあえず1.3キロはスゴく大きいので、二人で心行くまで蟹を堪能できた。 その後、焼き牡蠣や白子の味噌椀なども食べ大満足。 今後は金沢や福井じゃなく、人形町で蟹を食べれば良い気がするとほど満足できたお店でした。