料理・味4.5
雰囲気5.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
ランチコースがコスパgoodでした! お得なランチがスタートしたと聞いて再訪しました。 ネタのクオリティはもちろん落ちることなく、ボリュームたっぷりなのも魅力的でした。 ディナーの雰囲気も素敵でしたが、ランチでお得に楽しむのもとてもありでした。 また伺いたいです!
鮨
六本木駅 7番出口より徒歩5分
総料理長は、室町時代から続く「中村楼」の伝統を受け継ぎ、30年の研鑽を重ねた確かな技で、至高の鮨を創り上げます。 HACCP管理者の視点から、素材の鮮度と安全性を徹底し、化学調味料に頼らないNO MSGを守りながら、素材本来の味を最大限に引き出します。 日々進化する食の世界において、「京懐石」の洗練された技と、旬の素材が織りなす、伝統と革新を融合させ、唯一無二の体験をご提供いたします。 職人の技と日本酒ソムリエが厳選の銘酒で、特別なひとときを。鮨悠でしか味わえないおもてなしをお楽しみください。
六本木 鮨悠
03-6447-1288
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
16:00~23:00(L.O22:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
不定休
会計方法:テーブル
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:利用可
サービス料:ディナーのみ15%頂戴しております。
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
17席(カウンター9席/個室1室)
全面禁煙
同伴不可 お子様のご入店は、当店のポリシーにより、12歳以上のお子様のみご予約承っております。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
●ご予約のお時間を30分過ぎてもご連絡が取れない場合、やむを得ずキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。遅れる際は、必ず事前にご連絡ください。 ●9名様以上のご予約の際は、お問い合わせください。 ●12歳未満のご来店はお断りさせていただいております。 ●ランチサービス料:なし、ディナーサービス料:15%
HACCP管理者の視点から、素材の鮮度と安全性を徹底し、化学調味料に頼らないNO MSGを守りながら、素材本来の味を最大限に引き出します。
A.都営大江戸線 六本木駅 7番出口より徒歩5分
A.16:00~23:00(L.O22:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大50円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味4.5
雰囲気5.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
ランチコースがコスパgoodでした! お得なランチがスタートしたと聞いて再訪しました。 ネタのクオリティはもちろん落ちることなく、ボリュームたっぷりなのも魅力的でした。 ディナーの雰囲気も素敵でしたが、ランチでお得に楽しむのもとてもありでした。 また伺いたいです!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
1ヶ月毎にメニューが変わると聞いて、また行ってきました!! ランチなのでお寿司がメインなのかと思ったら、美味しい一品料理が何品もでてきて驚きました!! しかも、たくさんのお料理が目の前で作られていて、めちゃくちゃ楽しかったです。 毎月こんなお料理を考えられるなんて職人さんって本当にすごい。 わたしの大好きな稚鮎も出て大興奮でした。 ランチでこの内容は他にはないと思います。 お得すぎる、、、 またすぐにでも食べに行きたいです。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
六本木にある京懐石が味わえる鮨割烹 世界中の美食家を魅了する日本料理の神髄です。 お伺いした際にも、外国人の方々で賑わっていました ここ、鮨悠の総料理長は、室町時代から続く「中村楼」の伝統を受け継ぎ、30年の研鑽を重ねた 確かな技があります。 ここでいただいたお料理は、もはや「料理」という言葉すら超越した芸術作品で、鮨の一貫一貫が、匠の精神と 自然の奇跡の結晶でした 季節ごとに旬の食材を一切の妥協せずに極限まで食材の良さを引き立たせる技はさすがでした 日本酒ペアリングをつけて、日本酒とのマリアージュを愉しみます。ここには日本酒ソムリエが在籍しており、厳選の銘酒をいただきました! スタッフさんは品格があり、おもてなしも素晴らしい大変ありがとうございました! 大切なひとの記念日はもちろん、大企業の取締役、政治家等の会食にも自信を持っておすすめできるほどに格式がありました。 いただいたもの 季節の特選おまかせコース 日本酒ペアリング付 小松菜と筍土佐煮 桜海老 天空ソース ノドグロ丼 帆立真丈と結びサヨリ 握り ・水蛸 藻塩 酢橘 ・桜鯛昆布〆 白板昆布 山うに ・殻帆立 山椒 バフンウニ丼 むらさきウニ丼 車海老芋揚げ 握り ・大間 赤身漬け 和芥子添え ・鯖寿司 バッテラ ・煮穴子 ・大間 大トロ 炙り デザート 抹茶 シャンパン 日本酒 ここの自慢は、旬の味覚を楽しめるように、毎月コース変更していているんです! 推しはノドグロ丼と、2つのウニ丼!繊細な味付けでした。ウニは味の違いを感じられる逸品です 握りは、その一貫に込められた名誉と品位 を感じます。もはや芸術作品でした! デザートとともに抹茶を立ててくれる 本格派で、京懐石の醍醐味を感じました。 素晴らしいお料理をありがとうございました。 一生の思い出になりました。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
六本木駅から徒歩3分、 寿司と京懐石を融合させたお店「鮨悠」さんに伺いました。 月替わりのコースは、職人が選び抜いた旬の食材で構成されており、素材の持ち味を引き出す京懐石との組み合わせに独自のこだわりが感じられます。 丸い器に美しく盛り付けられたウニ丼は、目でも楽しめる華やかな一品。 本マグロの漬けにはからしが添えられ、上質な甘みとやわらかな辛みが調和し、印象的な味わいでした。 とろけるほど柔らかな水ダコや、山椒でいただく肉厚の生ホタテは、赤シャリとのバランスも絶妙。一貫、繊細な感性が感じられ、贅沢な時間を過ごすことができました。 特別な日のお鮨ランチにぜひおすすめしたい一軒です。 夜もぜひまた訪れたいです。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
店内は黒を基調としたシックで洗練された空間。入り口の甲冑や、檜のL字カウンター、江戸切子、盆栽など和の趣が随所に感じられ、まさに歴史を想起させる雰囲気。個室(8名まで)もあり、接待や会食にも利用できそうです。 総料理長が懐石出身だからこそ、「懐石の技術を活かした鮨店」であり、鮨だけに特化しているわけではありません。鮨専門ではなく、懐石の技術を活かした「鮨×懐石」という印象。鮨に加えて「懐石」の逸品料理がどれもインパクトがあります。その中でも「月の輪熊のしゃぶしゃぶ」はこんなに美味しいんだと感動しました。 鮨も桜鯛の昆布締め、ミズダコ、ホタテといずれもクオリティの高いネタが続きました。鮨と逸品料理、いずれも素晴らしいの一言です。事前の仕込み、とても大変だろうなと伝わります。 スタッフの皆さん、柔和でとても丁寧な接客です。とにかく、すべてにおいて素晴らしいお店でした。使用されている食材の質や料理の美味しさはもちろん、食器の美しさに接客の細やかさ、店内やトイレの清潔感に至るまで、一つひとつが高いレベルで保たれています。 カウンター9席(個室除)のスモールな空間だからこそのおもてなしに感じられます。帰り際には出川哲郎さんの実家の海苔。海苔の手土産まで持ち帰りできます。 ちなみにランチはディナーと比較し品数を抑えて、一品料理3品、鮨7種類、丼、手巻きとの事。雰囲気は地下なのでディナーと変わらず贅沢。季節を変えて再訪したいです! 〇おまかせコース(全20品) ・菜花のお浸しと筍、そら豆のソースと桜エビ ・ホタテしんじょ椀のお吸い物とサヨリ ・ガリ(カブの甘酢漬け) ・熊本県産馬刺し ・桜鯛の昆布締め ・ミズダコ ・八寸(カリフラワーの茶碗蒸し、タラの芽の唐揚げ(黄味噌)、国産キャビア、牡蠣の有馬煮、 ホタルイカ、トビッコ、ウドの酢味噌和え) ・月の輪熊のしゃぶしゃぶ(栃木産) ・マルカワ川村水産の雲丹 ・ホタテ ・アオリイカ(墨醤油仕上げ) ・大間のマグロ漬け ・ホタテ肝の磯辺焼き ・ホタテヒモ(醤油ベース) ・車海老の芋揚げ ・〆サバ ・煮穴子 ・大間の大トロ炙り ・アサリの味噌汁 ・自家製プリンとピスタチオアイス、お茶 -----------
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
土曜日の18時に予約し、記念日のデートで伺いました。 お店に入った瞬間から、お香の香りや富士山が描かれたガラスのアートなど、上質で和の趣ある空間にワクワクしました! 今回は「鮨悠おまかせコース」と「日本酒ペアリング」を注文。 前菜やお吸い物は旬の食材が丁寧に仕立てられており、添加物を一切使わないというこだわりが感じられました!特に熊本直送の馬刺しは柔らかく旨味たっぷりで印象的でした。 桜鯛の昆布締めや煮蛤など、お鮨も一品一品に工夫が施されており、最後まで飽きさせない美味しさです! さらに八寸では、茶碗蒸しやタラの芽、国産キャビア、ホタルイカなど、お鮨だけではなく懐石料理も味わえるのがいいですね! 中でも驚いたのは、なんとジビエの【ツキノワグマ】を使用したしゃぶしゃぶ!脂がしっかり乗っていて甘みもしっかりあって美味しい!都内でこんなに美味しい熊肉が食べられて感動です。 終盤には大間のマグロや雲丹丼など、贅沢な鮨のラインナップが続き、日本酒とのペアリングとマッチしていて美味しさ倍増。 締めのデザート(プリンとピスタチオアイス)に加え、目の前でお茶を立てる演出まであり、和の空気を最後まで体感できてすごく有意義な時間でした! 記念日や接待、大切な方との食事にふさわしい素晴らしいお店です。季節を変えて、ぜひまた伺いたいと思います。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
京都の老舗「中村楼」で修行した総料理長による至極のコースが堪能できるお店です。 エルトランスでは立派な甲冑がお出迎え。 六本木の喧騒から離れた大人の和空間にときめきます。 富士山のアートや盆栽、江戸切子のグラスにモダンな有田焼きの食器など、上質な日本の良さを感じる要素が随所にあって、特別感・非日常感を味わいたい時にぴったりな雰囲気。 今回はおまかせコースと日本酒のペアリングをいただきました。これがもう凄すぎました。 まずはシャンパーニュで乾杯。 はじめに供されたそら豆のソースをかけた筍の土佐煮と菜の花のおひたしに桜海老が散りばめられた一皿は、華やかで旬を感じる一品。 日本酒のペアリングが最高で、はじめのグラスは好きなものを選べるのですが、これは素敵と思ってチョイスしたグラスは何と25万円のもの。 テンション上がります。 香ばしい帆立の真薯と綺麗に結ばれたさよりのお椀は、上品でうまみがたっぷり。 続いては濃厚な馬肉。 1頭から5kg程度しかのれない希少部位のこうねとぶりすけをにんにく、しょうがでいただきます。甘醤油とよく合います。本当に美味しい。 握りも美味しすぎ。 おおばいわしはネギと生姜を潰したものと一緒に。 昆布の旨みがたまらない桜鯛は、柚子胡椒がほんのり。 水だこは塩とすだちでさっぱりと。 ここで供される美しい富士山のお皿にのった前菜は、まるで四季を感じる素敵なアート。 思わずわぁ!となります。 カリフラワーの茶碗蒸し、キャビア、タラの芽の唐揚げと蕗味噌、牡蠣の有馬煮、ホタルイカとウド 酢味噌とびっこが絶妙においしい。 そして驚いたのは月の輪グマのしゃぶしゃぶ。 柔らかいお肉の脂身が口の中で溶ける初めての食感。何だか栄養がっつりとれた気がします。 その後も、根室と利尻の雲丹の食べ比べや、七輪で焼かれた海苔に包まれた帆立の白子や大間の鮪、鯖寿司、車海老をサクサクのじゃがいもで巻いたものなどなど、圧巻のお料理が続く至福の時間となりました。 最後は茶釜で点てた抹茶とデザートでお腹いっぱいに。 全てのお料理が美味しすぎて感動の連続でした。 サービスがとても心地よいので、接待にもデートにも記念日にもおすすめです。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
お店の雰囲気、お皿、おちょこまで全てこだわってておしゃれでした。 お寿司はもちろん美味しかったのですが、お寿司屋さんでは珍しい馬肉や熊肉まで全て美味しかったです! お店の方も気さくですごく良かったので、また行きたいです!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
六本木駅から徒歩5分、六本木の喧騒から離れた隠れ家のようなお鮨屋さん。 ドアを開けると立派な甲冑が出迎え、富士山や盆栽など高級感のある和を感じる空間。 黒を基調とした落ち着く内装に美しいカウンター。 一見強面な大将は気さくでとても話しやすく、居心地の良い接客で楽しい時間を過ごさせて頂きました。 おまかせコースは毎月変わるそう。 握りと懐石のような一品料理は旬な食材に丁寧な仕事が施され、どれも美味しく、至福の時間でした。 国産キャビアや桜肉、そして月の輪熊のしゃぶしゃぶと珍しい食材を使ったお料理に驚きと感動。 月の輪熊は柔らかくて甘みのあるお肉でせりと一緒に食べて臭みもなく、甘く優しいお出汁と相性よくとても美味しかったです。 器もどれも美しく、料理を引き立ててくれます。 中とろの巻物はとろける旨みと、エシャレットの食感、味わいが合わさって特に美味しかったです。 たっぷり雲丹の乗ったうに丼は、ミョウバンを使っていない無添加のバフンウニで雲丹本来の甘みが広がり、口の中でとろけて口福すぎました。 かぶのガリで色んなお野菜で作っているそう。 お酒は日本酒ペアリングに。 カンテサンス出身のソムリエさんが厳選したお料理に合う美味しい銘酒を会話や食事を遮らない絶妙なタイミングで出してくれて、気持ちよくいただきました。 そして最後に茶釜でお抹茶をたててくれる演出。 先日誕生日だった会話をしていたら誕生日プレートを出してくださり、とても嬉しかったです。 メニューが変わるのも楽しみで、大切な人とのお食事にまた伺いたい素敵なお店でした。 個室もあって色んなシーンで使えそう。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
お店の雰囲気も素敵で とても美味しかったです。 お鮨だけではなく どの料理も美味しくて 熊のお肉は初めて食べましたが 臭みが全くなく感動しました。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
六本木の喧騒から離れた、隠れ家的な鮨屋。 暖簾を潜ると甲冑が迎えてくれる! 13歳から料理の道に進まれた総料理長の腕が光る、春の味覚を満喫した。 美しい前菜には、タケノコ、わらび、菜の花、桜海老など春満載。 椀物は、帆立に桜の花びらが舞う。 炙られた馬刺しに赤ワインのマリアージュ、希少なツキノワグマのくましゃぶ! 水タコに始まる握りも、剣先烏賊、大間の鮪など、上質なネタが続く。 車海老はジャガイモを巻いて揚げてあり、食感がたまらなく美味。 ネギとろのネギは何とエシャロット! 芸術的な器や酒器もセンスが光る。 是非再訪したい。
料理・味4.5
雰囲気4.5
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
2024年10月オープンの新店ながら、落ち着いた雰囲気でカウンターも個室も快適。赤酢のシャリは粒立ちがあり、大間の本マグロ漬け×和からしの握りは甘みと辛味が程よく調和。ツキノワグマのしゃぶしゃぶはセリの香りとともにクセがなく食べやすかった。ソムリエのペアリングも充実しており、食事をより楽しめる。今後の進化も楽しみな一軒。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
先日お邪魔させていただきました。 店内の雰囲気はとても落ち着いておりとても綺麗なお店でした。 内装は個人的に好みの黒基調のお店! 最初にドリンクはソムリエの方にペアリングがおすすめと言われたので、そちらを注文しました。 お寿司はもちろんのこと一品もののクオリティ高すぎで驚きを隠せませんでした。 お酒がすすみすぎて追加でペアリング以外のものも注文してしまいました… 大将の方もとても気さくに話していただき各料理の話も詳しく教えてくれて、とても楽しい時間を過ごせました。 毎月コースの内容が変わると伺いましたが、大変そう…けどこちらとしては期待しかありませんでした(笑) また来月も是非予約させていただきます! ご馳走様でした!
料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス3.5
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
とにかく量が多く満足感たっぷりでした! カウンター鮨屋さんではありますが、京都で修行された気さくで豪快な大将による、 他の鮨屋さんではなかなか見る事のない一品料理も沢山頂けるコースで最初から最後まで飽きる事なく楽しむ事ができました。 是非また伺いたいです!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
先日お寿司のおまかせコースを食べに来たばかりでしたが懐石コースも気になり早速来ました!お寿司のおまかせコースとはまたガラッと違う料理が楽しめました。 松葉ガニやフグの高級食材や温かい料理が中心でお酒をいただきながらほっこりで来ました。どの料理も感動しテンションが上がりっぱなしでした! 鮨悠最高!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
知り合いにすごくいいお寿司屋さんがあるとおすすめして頂いて行ってきました!! 普通のお寿司屋さんかと思ったら全く違って、高級割烹とお寿司の融合みたいな、、、 本当に貴重な時間を過ごせました!! 他のお寿司屋さんでは味わえないような 手の込んだ料理がたくさん出てきます。 これ仕込むの相当大変なんじゃないかな?? 料理が出てくる度にすごいー!!と感動してしまいます。 聞くと、料理長は京都の老舗の料亭のご出身なんだそうです。 その料理長をはじめ、スタッフの方たちもとても楽しく親切で、初めてのわたしでも安心して過ごせるとても居心地のいい空間でした。 普段レビューとか投稿したりしないのですが、これはわたしもオススメしたいと思ってしまいました!! オープンしたばかりみたいで、今はまだ比較的予約が取れるみたいですが、これからどんどん予約困難なお店になってしまうんだろうな。 本当に美味しかったし、楽しくて幸せでした。 とても素敵な時間をありがとうございました!! ぜひまた伺わせていただきます!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
昨日初めて来店しました。 どの料理も美味しいく、大将の方もかなり気さくな方で親しみやすい方でした。 料理と日本酒もマッチしており、こだわりのお茶の飲み比べもさせていただきました。 毎月メニューが変わるとの事でしたので、来月も是非またお伺いさせていただきます!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
2回目来店! 今回は会社の上司と取引先の方と接待で4名で行きました。 上司ともに大満足でした。 美味しい料理に日本酒、そして美人な女将さん。 とても良い時間を過ごせました。 今後も接待で利用させて頂きます。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
おまかせコース食べました。 かなり食べ応えがあり大満足です。 お寿司、手巻き寿司、一品料理どれもこだわっていて他では食べれないと感じるものがいくつかありました。 次何が出てくるのかずっとドキドキしながら楽しく食事が出来ました。 お酒も好きなので、ペアリングも日本酒やワイン、それだけでは足りず日本酒を追加で頂いたりしてましたが、日本酒も珍しい物が揃っていてそちらでも楽しませていただきました。 来月のメニューも楽しみにしてます。 久しぶりにいいお店を見つけて嬉しいです。 鮨悠さんありがとうございます。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
お寿司、一品料理、お店の雰囲気どれも高級店にふさわしく最高でした。 おまかせメニューで食べる前からワクワクしてましたが、食事が始まって一品一品職人さんが丁寧に説明もしてくれたり、職人さんの包丁さばきをずっと見てました。 お酒もソムリエさんや、着物姿の女性が丁寧に説明してくれてとてもいい気持で食べたり飲んだりできました。 本当に美味しい物を食べると自然に笑みがこぼれるんですよね。 一緒に食事をしていたお客さんの中に外国の方がいましたが、着物の女性がなんと英語で話してたんですが、さすが高級店と感心しました。 食事を出す職人さんは気さくで気持ちよく話してくれるし、お鮨屋さんなのにソムリエの方が美味しいお酒を提供してくれるし、着物の女性の気配りどれも最高でした。 幸せで楽しい時間を有難うございます。 メニューが毎月変わるとのことで必ずまた来たいと思います!
1〜20件 / 全22件