edelweiss italian&cafe 新宿御苑 - 画像1
edelweiss italian&cafe 新宿御苑 - 画像2edelweiss italian&cafe 新宿御苑 - 画像3edelweiss italian&cafe 新宿御苑 - 画像4edelweiss italian&cafe 新宿御苑 - 画像5

イタリアン

edelweiss italian&cafe 新宿御苑

新宿御苑駅 徒歩5分

6,000円〜7,999円
3,000円〜3,999円

誰かと一緒に過ごす大切な時間に

大切な時間を美味しい食事で彩るイタリアンレストランです。落ち着いた雰囲気の店内で、デートや記念日にゆっくりとお過ごしいただけます。メッセージプレートのご用意も可能です。完全予約制にて貸切パーティーや各種ご宴会、イベント等のご利用も受け付けております。ご相談はお気軽にお問い合わせください。※空き状況によりお受けできない場合がございます。

写真(12枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

edelweiss italian&cafe 新宿御苑

住所

東京都新宿区新宿1-11-7 サンサーラ第五御苑 1階

アクセス

  • 丸の内線 新宿御苑駅 徒歩5分
  • 各線 新宿三丁目駅 徒歩8分

電話番号

03-5315-0588

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

月~土 ランチ  11:00-15:00 (L.O.14:00) ディナー 17:30-23:00 (L.O.22:00) 日 ランチ  11:00-15:00 (L.O.14:00) ディナー 17:00-22:00 (L.O.21:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

不定休

お支払い

会計方法:テーブル

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:なし

チャージ:席料として、お1人様あたり400円を頂戴しております。

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

34席

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

ベビーカー入店可

ペットの同伴

同伴不可

車椅子

利用可

駐車場

駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。

店舗注意事項

当店はご予約優先となっております。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.丸の内線 新宿御苑駅 徒歩5分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.月~土 ランチ  11:00-15:00 (L.O.14:00) ディナー 17:30-23:00 (L.O.22:00) 日 ランチ  11:00-15:00 (L.O.14:00) ディナー 17:00-22:00 (L.O.21:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

edelweiss italian&cafe 新宿御苑

4.06
良い-8件の総合評価
料理・味
4.25
雰囲気
4.19
サービス
4.19
コスパ
4.19
ランチ
4.5

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

友人との久々のランチで、お店にお伺いさせて頂きました。店内は、ロイヤルコペンハーゲンのお皿やドライフラワー等の装飾品が施されていて、隠れ家的な雰囲気のお店でした。お料理は、平日のランチコースを戴きました。スープは、ミネストローネ 前菜2種は、フランス産のドライ系の生ハムとダークチェリーでアールグーレイのコンポートと愛媛県産の鯛のカルパッチョリンゴソース。程良い甘さが絶品でした。メインは、桜海老のチーズペペロンチーノも美味しかったです。デザートは、ティラミスでこれもまた絶品でした。次回は、休日のランチコースを食べてみたいです。選べるドルチェが楽しみです。また、お伺い致しますのでその節は宜しくお願い致します。

ランチ
1.0

料理・味2.5

雰囲気2.5

接客・サービス2.5

コストパフォーマンス3.5

投稿日:

予約内容はコース3,800円プラスワンドリンクとなっていたが、ワンドリンクとは食後のコーヒー・紅茶との店側の説明。しかしコースメニューを見ると3,800円には食後のドリンクも含まれるのでプラスワンドリンクとはビールやスパークリングワインのことを意味するのが普通ではないか?また精算時に席料をひとり400円取られたが、予約内容を見るとサービス料・消費税込みで3,800円となっていた。店側によると一休のサイトに書いてあるというが予約内容を確認してもそんなものはない。腹が立ったがお店は一杯でことを荒立てても他のお客さんに迷惑がかかると引き下がったが、このやり方は酷いのではないか!お店への厳しい指導をお願いします。またできればなんらかの補償をしていただきたい。

ディナー
4.0

料理・味4.0

雰囲気4.0

接客・サービス3.5

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

ファーストドリンクは、赤のスパークリングワインから。ツレは白のスパークリングワインで乾杯。とても飲みやすいです。 前菜は、フランス産生ハムにアールグレイにつけたブルーベリーがあり、アプリコットバターののったミニバケット、カルパッチョが盛り付けされた一皿。 ブルーベリーのアールグレイ漬けは珍しい。ほのかにてはなく、しっかりアールグレイの風味が感じられ美味。生ハムもスパークリングワインとよく合います。白身魚は鯛でキウイソースがかけられていえ、あっさりした味わいのカルパッチョは前菜にびったり。 皮付きのフライドポテト。ワタシはマックタイプの細身のものより、太めのフライドポテトの方が好み。しかも皮付きが特に好きなので嬉しい。単なるフライドポテトではなく、更に上からチーズを削ってふりかけてくださいます。アツアツポテトにチーズなんて、最高の組み合わせ。ホクホクしたポテトとチーズの風味が絶妙なバランスです。 ピサといえばマルゲリータ。シンプルな具材のピザだから、味にごまかしがきかないから、なかなか実は難しいピサだったりします。チーズたっぷりのビザで、辛いのが好みなので、タバスコを追加したら、チーズの風味とマッチして美味しかったです。 次にいただくお肉に合わせて、赤のグラスワインを追加。シチリア島のテッレ シチリアーネ ロッソというシラー種のものでしたが、口当たり軽く、久しぶりのワインを堪能しました。 ステーキはA5ランクのお肉で、この日は仙台牛でした。やっぱり牛肉は国産なのよね。ましてや仙台牛もブランド牛。スペイン産岩塩と4種類のハープが添えられていました。 見た目も美しく、このお肉は間違いなく美味しいと思っていただいたところ、やっぱり美味しかった。ミディアムレア加減のお肉は、柔らかく、シューシーさもあり、岩塩で少しお肉の味がひきたち、絶品の美味しさ。これくらいの焼き加減が、一番美味しくいただけるのかもしれません。 ポロネーセ。予平打ち麺のパスタに、ごろっとしたお肉の塊か入っていました。濃いめの味付けではなく、あっさりしたテイストのポロネーゼ。 一口ドルチェは、予想通りティラミス。やっぱりコレでしようね。甘さもあり、しっとりした味わいのティラミスは〆にピッタリ。 ごちそうさまでした。

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気4.5

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

店内は、白を基調としたウッディな装いでとてもオシャレ。 照明は暗めでムーディーな雰囲気です。席にはキャンドルライトが光っています。 テーブル席と奥に半個室があります。 いただいたのは、 デザート付き ディナーコース スパークリングワイン付き、ブランドA5和牛入り パスタやピザなど種類豊富なメインディッシュや、ドルチェ付き 利用可能時間 17:30から22:00 利用可能人数 2から30名 滞在可能時間 2時間30分 メニュー 前菜 3種 生ハムと旬の果実アーグレイのコンポート  旬の果実のダークチェリーと生ハムの組み合わせ。ほんのり香るアールグレイの香りもいいですね。 アプリコットバター  濃厚なバターにちょっと酸味のあるアプリコット(あんず)の甘さがマッチしています。 サクッとしたバケットにバターが染みていて、ワインと合いますね。 カルパッチョ  愛媛県産の鯛のカルパッチョにキウイのソースがかかっています。 身が締まった鯛の甘みと、キウイの酸味の効いたソース。シンプルなふたつの相性がたまらない鯛のカルパッチョは繊細で優雅な美味しさです。 ポテト 皮付きのフライドポテト  皮はパリッと中はホクホク。目の前でチーズを削ってかけてくれます。 ピザ 燻製チーズのマルゲリータ  トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル、オリーブオイルをピザ生地にトッピングしたイタリアの代表的なピザで、サイズは少し小ぶり。 大きな燻製チーズも載っていてまろやかな味わい。 生地も外はカリッと中はモチモチで美味しかったです。 お肉 ブランドA5和牛のステーキ  仙台県産の和牛を使用しています。外をサッと強火で焼いて中はレアの焼き方。 添えたハーブソルトをつけていただきます。柔らかくジューシーな食感で噛むほどに美味しさを堪能できます。 パスタ 日本一美味しいボロネーゼ  産地直送の野菜をふんだんに使用したこのお店のシグネチャーメニュー。 煮込んでとろっとした具材は味わい深さを出しています。 自家製の平打ち麺はコシがあってモチモチしていてソースとの相性もバッチリ。 デザート 一口ドルチェ  最後にデザート。デザートはティラミスでした。 ドリンク スパークリングワイン 白 スパークリングワイン 赤 ベネチア BNSB テッレ シチリアーネ IGT シャルドネ

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

新宿御苑にある 「Italian Cafe Edel Weiss」へ 新宿御苑駅から徒歩2分 新宿三丁目駅から徒歩8分と アクセス抜群のイタリアンレストラン。 海外で腕を磨いた20代のイケメンオーナーが ひとりで切り盛りされているお店です。 若いのに食材やお酒の知識もあって とても話しやすい素敵な方でした。 今回いただいたのは、 6,500円のディナーコース。 全体的に量は若干少めですが 一品一品が上質で記憶に残るような素敵なお味で 全部おかわりしたいくらい美味しかった、、、 特に、平打ち麺のボロネーゼは 「日本一美味しいボロネーゼ」とも噂されていて 実際、硬めの麺と48時間煮込んだラグーソースが めちゃくちゃ美味しくて感動しました。。。 また、お酒の種類も豊富なので 飲み放題やペアリングもおすすめ。 個人的には自家製レモンチェッロサワーが 美味しすぎるので絶対飲んでほしいです! 子連れもok(乳児可、ベビーカー可)で アレルギー対応もできるそうなので ママ友会や、家族での食事にもおすすめ。 アクセス抜群だし、 新宿駅周辺に比べると落ち着いているので 新宿界隈で食事をするなら エーデルワイスがもってこいだと思います!

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気4.5

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

駅からのアクセスがよく、イタリアンのコース料理を楽しめるお店! ボロネーゼは48時間、豚肉・玉ねぎ・トマト・セロリ・人参を赤ワインで煮込んでいて、歯がなくてもお肉がほぐれて食べれるくらい柔らかい! 長時間煮込んでいるので濃厚な味わいでコクがあり、肉の美味しさをストレートに感じられて良い。 麺はもちもちの生パスタ! 特にポテトが香り高くてその場でチーズを削ってくれるスタイルでとても美味しかった! ステーキはA5ランクの和牛を使っていて赤身なので食べやすい。 この日のデザートはティラミスだったり マスカルポーネのコクたっぷりで、とても濃厚で美味しかった! デザートはそこまで好きではないのだけど、このティラミスはとても美味しくて完食した。 6500円のデザート付きのコースがとても良かった。 コース内容はこちら! ・生ハムと旬の果実アーグレイのコンポート ・アプリコットバター ・カルパッチョ ・皮付きのフライドポテト ・燻製チーズのマルゲリータ ・ブランドA5和牛のステーキ ・日本一美味しいボロネーゼ ・一口ドルチェ ドリンクはワインの種類が豊富で、イタリア直送のワインや、フランスやカリフォルニアなどの様々な種類のワインが多く取り揃えてある。 自家製の「レモンチェッロサワー」も美味しかった。 2000円でコースに飲み放題をつけることも可能なようなので、お酒好きなら飲み放題付きのコースにしてワイワイやるのも良さそう! ランチタイムも営業をしていて、 ランチコースは平日2500円、休日3000円とお手頃価格。 ランチでカジュアルに本格イタリアンを楽しめて良さそう! 仕事帰りに通いやすいカジュアルおしゃれなイタリアンという感じで、デートや女子会に特におすすめ。 メッセージプレートも用意してもらえるので、 誕生日や記念日などのお祝いに使うのも良さそう!

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

オシャレなイタリアンでドライフラワーの飾られた落ち着きのある空間です。ディナーコースは生ハムやカルパッチョ、A5ランク和牛ステーキなど、ひと捻り加えられた上質な料理が楽しめます。特に48時間煮込んだボロネーゼは絶品。雰囲気もよくデートや記念日に最適です。

ディナー
4.0

料理・味3.5

雰囲気3.5

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

新宿御苑駅から徒歩数分で辿り着く赤色の可愛らしい建物が映えるビストロ系居酒屋。バーカウンターのような入り口の奥にはゆったりしたテーブル席がいくつか用意されています。 前菜盛り合わせは綺麗に小さめポーションに盛られて登場して3種楽しめました。生ハムにはにダークチェリーを合わせた組み合わせがフレッシュ。鯛のカルパッチョにはサルサベルデ、そしてブルスケッタ。甘さとしょっぱさ、バランスが丁寧でした!