PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾 - 画像1
PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾 - 画像2PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾 - 画像3PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾 - 画像4PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾 - 画像5

フュージョン料理

PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾

広尾駅 徒歩3分

12,000円〜14,999円
8,000円〜9,999円

絶品のフュージョン料理と珠玉のワインを広尾で味わう

新鮮で美味しい日本の食材を贅沢に使い、イタリアンとフレンチをベースに世界各国のテクニックを駆使したクリエイティブなフュージョン料理をご提供。 ワインはカリフォルニアを中心にフランス、日本など、150銘柄以上をラインナップ。 完全個室を備え、二面全面がガラスの開放的な空間。 デート、記念日、接待、パーティー、宴会、歓送迎会、お子様連れ、ご友人と。幅広いシーンでご利用ください。

写真(38枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾

住所

東京都渋谷区広尾5-13-6 ARISTO広尾2-E

アクセス

  • 東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩3分

電話番号

03-6277-2983

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

月~土曜日 18:00~22:00(LO21:30) ※ ランチのご利用は、前日までに電話でご予約ください。 ※ 日曜日・祝日は定休日ですが、貸切は承っておりますので、気軽にご相談ください。

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

日曜日・祝日、年末年始

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners

QRコード決済:PayPay

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 50%

■ 予約変更時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 50%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

46席(テーブル40席、個室6席)

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:あり
子供利用可能時間帯:全時間帯可

お子様用のカトラリーやベビーチェアのご用意がございます。

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩3分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.月~土曜日 18:00~22:00(LO21:30) ※ ランチのご利用は、前日までに電話でご予約ください。 ※ 日曜日・祝日は定休日ですが、貸切は承っておりますので、気軽にご相談ください。※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾

4.92
最高-6件の総合評価
料理・味
4.80
雰囲気
4.80
サービス
5.00
コスパ
4.60
5.0

投稿日:

年の瀬も押し迫った暮れ、妻ちゃんが「とにかく美味しいワインを!」と求めるので、やってきたのは広尾駅3分の「PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾」(ペブル・ビーチ・キッチン広尾)さんです。   今回のコースは「フュージョン料理スペシャルコース」(全6品)。   日本各地の旬の食材を世界の調理技法を駆使して仕上げ、さらにカリフォルニアワインを中心にペアリングで楽しめる、あまりにも豪華でオトクなプランです。   【冷前菜1】青森県産鴨肉の冷製   ピンクグレープフルーツとリンゴのコンポート、ブルーベリーソースと、ワサビ菜と菊の花の付け合わせがまた美しいですねぇ。   みうけんはノンアルコールで(以下同)、妻ちゃんにはスパークリングワインで「ラック&リドル ブラン・ドゥ・ブラン(カリフォルニア)」。   このお店はカリフォルニアワインに造詣が深く、全てにおいてクオリティが高いお店です。   さっそく切ってギュムギュムと噛み締めてみると、実に濃厚かつ野生的な味わい!   酸味と渋味の鮮やかなブルーベリーソース、甘くて柔らかなフルーツとの相性も抜群で、ドリンクとも最高の組み合わせです。     【冷前菜2】パテ・ド・カンパーニュとレバーテリーヌの盛り合わせ   ワインは「ジョエルゴット ソーヴィニョンブラン(カリフォルニア)」で、ガッツリと味わいのあるソーヴィニョンブラン。   このパテがね、どっしり肉厚で歯応えもよくってね。   自家製ブリオッシュはパテと合わせても、テリーヌと合わせても上々の組み合わせ。     【温前菜】三陸のムール貝の白ワイン蒸し   ワインは、「グランクリュ・ヴィンヤード・シャルドネ(カリフォルニア)」。有名品種シャルドネの優雅な上品さと気品を兼ね備えた味わい。   ムール貝は三陸の大船渡のもので、大ぶりな身がプリッとして味わいも深く、海のジビエと呼ぶにふさわしい!   そして、バターと白ワインのベースにムール貝の旨味が煮出された汁を、パンに吸わせていただく瞬間。   貝の濃厚で香り高い出汁を感じられるスープは、もうそれだけで「ごちそう」だなぁと思います。     【パスタ】ごろごろ食感を楽しむ青森短角牛のボロネーゼ   ワインは「TNT ピノノワール グロウン(カリフォルニア)」という、爆薬の名前を冠した赤ワイン。お口の中で炸裂する重くて濃厚な風味が、お肉にピッタリ!   青森県産牛の赤身を粗挽き&極限まで包丁で叩いた極細ミンチの二段活用で煮込んだ逸品。   食べてみると、噛むごとに感じる粗挽きと細挽きのお肉の歯応えがたまらない!   【メイン】大山どりのグリル 白ワインソース   ブランド鶏「大山鶏」をグリルしたもので、ソースは白ワインベースに西京味噌と柚子胡椒仕上げ。   葱もバター蒸し焼き・炭火と違う調理法で仕立てたものの違いを楽しむという念の入れよう。   食べてみると、皮目はパリッ。噛むごとにお口の中にババーンと広がるジューシーさは、さすが!     【デザート】お酒好きな方も楽しめるチーズケーキ   ドッシリと濃厚な美味しさのチーズケーキは、なるほどドコとなくサッパリしている感じがしますね。   美味しかった食事とドリンクをおさらいする瞬間にふさわしいスッキリとしたアメリカーノで、本日の食事を締めくくったのでした。     ◆◇◆後記◆◇◆   今回お邪魔したのは、広尾駅から徒歩3分の「PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾」さん。   洗練された雰囲気の店内で、美味しいお料理をいただきながらカリフォルニアワインをいただく瞬間は、人生の中の大切な一瞬・一瞬を彩ってくれる、とても大切な時間だと思います。   広尾の街で、新たな風のワインを味わいたくなったとき。   「PEBBLE BEACH KITCHEN 広尾」さん、オススメのお店です。   お試しを!  

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

選び抜いた素材を活かして丁寧に調理されたお料理はどれも素晴らしく、オリジナリティーもあります。飲み物も厳選されていて、ワインから最後のカフェにいたるまで全てにおいて大満足。 洗練された空間ですが、オーナーさんたちやスタッフのみなさんのおかげで肩肘張らずに心地よい時間を過ごすことができたのも最高でした。必ずリピートします!

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

カリフォルニアワイン好きには堪らないセレクション。オーナー自らが現地に試飲に出かけており、客の好み、予算に合わせて選択する楽しみがある。料理は国内の地物を贅沢に使った魚・肉料理、ともに素晴らしい。シェフが寿司系とのことで、和食系の盛り付けが綺麗です。4回目になりますが、客層も華やかですが派手ではなく、明るくでも落ち着いた雰囲気を保っています。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

お店は広尾駅から徒歩数分、アクセス抜群。 プリンセスコースをいただきました。ワインを飲みながら少量ずつ何種類ものお料理を楽しめるのが女子には嬉しい。ワインに詳しいオーナーさんが好みに応じてお料理に合うものをいくつか提案してくれます。ノンアルコールのドリンクにもこだわりがあり、お酒を飲まなくても楽しめると思います。 シックで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとワインとお料理満喫しました。

ディナー
4.5

料理・味4.0

雰囲気4.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

オーナーがカリフォルニアのワイン通で、どの様にワインを選定しているか飲み方や、ボトルの形やブドウの産地、ワイナリーの特徴など様々な蘊蓄を教えて頂けるので食事だけではない付加価値に満足感を得られました。もちろん食事も全てのメニューに工夫されており発見が毎回あります。是非体験してください。ロゼ色のビールもお勧めです。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

個室を利用させていただきましたが、雰囲気も良く落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。料理はカルフォルニアキュイジーヌということでヘルシーな食材を活かしたコースで盛り付けも綺麗で素晴らしいプレゼンテーションでした。お酒はヒューガルデンビールのロゼで乾杯し、その後カルフォルニアワインを泡、白2、赤2とグラスで色々な種類のセレクトを料理との相性を考えて出していただき堪能しました。また再訪します!