料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
味は申し分ありません。アラカルトもオ-ダ-しましたがとても美味しかったです。ただ金目鯛のしゃぶしゃぶの量が思ったより少なく、追加でオ-ダ-しましたがそれでちょうど位でした。料理してる方オ-ナ-ですかね、ちょっと暗いかな。
海鮮・しゃぶしゃぶ・和食
新宿三丁目駅 B2番出口1分
■毎朝豊洲市場から直送される新鮮な金目鯛料理が自慢 金目鯛のしゃぶしゃぶや兜焼きなどの逸品が豊富 ■こだわりのコースは2種類のみご提供 金目鯛の煮付けやしゃぶしゃぶなど多彩な金目鯛料理が楽しめる 全8品 2時間飲み放題付9,000円~ ■総座席20席。カウンター席では職人の手さばきを間近で楽しめる 落ち着いた雰囲気の店内は大切な日のディナーや接待にも最適 15名~20名様まで貸切の対応可能です
金目鯛の佐藤
03-6380-0678
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
[月~日] 17:00~23:15 [祝日、祝前日] 17:00~23:15
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
年末年始
会計方法:テーブル
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:PayPay
サービス料:お通し代550円(アラカルトでご来店の場合のみ。コースは金額に含まれております)
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
20席
全面禁煙
同伴不可 お子様は基本的には不可とさせていただいております。特別なご事情がおありの際は一度店舗までご連絡をお願い致します。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
A.地下鉄線 新宿三丁目駅 B2番出口1分
A.[月~日] 17:00~23:15 [祝日、祝前日] 17:00~23:15※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大50円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
味は申し分ありません。アラカルトもオ-ダ-しましたがとても美味しかったです。ただ金目鯛のしゃぶしゃぶの量が思ったより少なく、追加でオ-ダ-しましたがそれでちょうど位でした。料理してる方オ-ナ-ですかね、ちょっと暗いかな。
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
新宿三丁目界隈での和食店を探していて、金目鯛のしゃぶしゃぶにひかれて4名で予約しました。 広くありませんが明るく清潔感があり、客層も若い人ではなく中年以上?(シニア含)のためか静かに食事をとお酒 楽しめるお店でした。 全てのお料理が丁寧に作られ盛り付けれていて、味付けも上品でメンバー全員満足していました。 お刺身、お煮つけ、しゃぶしゃぶ、〆のごはん、どれも美味しかったです。 また新宿で食事する機会があれば訪れたいです。
料理・味4.5
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
新宿三丁目の繁華街の中で、落ち着いて過ごせる(店内は広くはないですが)のが非常に良かったです
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
とっても美味しかったです。 お店は少し狭かったかな。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
こちらの珍しい金目鯛専門店に行きました! 店内はとてもきれいでおしゃれな空間! まずはビールで乾杯! 焼き野菜と金目鯛の兜はふっくらした身の金目鯛を味わえます!まずは早速焼きで金目鯛を頂きますが、旨い!豊洲で毎日仕入れているとのことです! そして、続いては生で!お刺身盛り合わせです!真ん中には金目鯛がドシと盛り付けられています!金目鯛は勿論ですが、他のお刺身のクオリティも格別!特に冷凍を一回もしていない生マグロは今まで食べたマグロで一番うまいかも!そしてこちらには日本酒と合わせます!最高! 続いてはさつま揚げで金目鯛を頂ける、金目鯛の薩摩揚げ。これまた今まで食べたことないくらいフワフワで旨味たっぷりの薩摩揚げです!生姜が合いますね! そしてメイン第1!金目鯛の煮付けです!一尾丸っと盛り付けられた金目鯛は圧巻です! こちらも身がフワフワで味付けも濃すぎて金目鯛の味を損なうことなく、ベストな感じです! 添えられているネギとタレと金目鯛を絡めて食べると、これまた最高です! そして、メイン2!金目鯛含め海鮮しゃぶしゃぶです!金目鯛は生でも食べられる金目鯛をサラっと金目鯛の出汁でしゃぶしゃぶ、レアな感じがたまらなく美味しい!生でも煮でも味わえない絶妙な火入れ加減はこのしゃぶしゃぶでしか味わえません!最後は金目鯛の旨味が凝縮された出汁で雑炊!こんなの旨くないわけがない!!!しらすが塩味のアクセントになり最高です! 金目鯛専門店ということで、本当に焼き、生、煮付け、しゃぶしゃぶとたっぷり堪能できました!料理が全部美味しく、新宿界隈で美味しい料理を食べたい、もしくは誰かを連れていきたい時に最高なお店を見つけました!また必ず来たいと思います!ご馳走様でした!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
お店はこじんまりとして清潔で雰囲気良い落ち着いた感じでとても居心地良い空間と思いました。料理はコースにしたのですがとても美味しく良く考えられてるなと思いました。お店の対応も丁寧で最後は階段上迄お見送りして頂きました。また是非お伺いします。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
本日は会食でこちらのお店をご利用させていただきました。 新宿三丁目の居酒屋が集まるエリアの地下1階にあるこちらのお店は、店内に入った瞬間に筆文字で装飾された壁と目の前で調理が見えるカウンター席が視界に広がります。 金目鯛のメニューを存分に堪能しようとお店の方に事前にお伝えしていた2時間飲み放題付き12000円の匠尽くしコースを注文。 金目鯛や鰤、まぐろなどのお刺身の5点盛りは分厚く濃厚な旨味が堪りませんでした。 ついつい日本酒が進んでしまいます。 キンキの姿焼きは大きさに圧倒され、ふわふわで他では味わったことない程に美味しいものでした。 その後にきた金目鯛のしゃぶしゃぶは流石と言ったところ。 金目鯛専門店を体現していると感じました。 締めはその出汁を使用した雑炊で楽しみました。 終始美味しい海鮮料理に圧倒されたこちらのお店は接待・会食やディナーデートにもおすすめかと思います。
料理・味3.5
雰囲気3.0
接客・サービス3.0
コストパフォーマンス3.5
一休.comユーザー
投稿日:
金目鯛がウリとのことで予約して初訪。 地下の店内は小ぢんまりとしながら 趣のある和テイストでおシャンな内装。 オープンキッチンで 板さんの華麗な包丁さばきが見学できるのもナイス。 小鉢はタコのうま煮。 歯がいらないぐらいに柔らかい煮タコが ほんのり甘くてウマウマ。 シャキッとネギのアクセントも素晴らしい。 お次はそら豆とマコモダケ そして焼き牡蠣の登場。 プッリと焼かれたそら豆と コリッコリなマコモダケが最高なアテ。 しかも焼き牡蠣はお汁までジュルんと旨いやつ。 生牡蠣も好きだけど、焼いたり蒸したりの方が お酒にはドンピシャ。 鮮度抜群の刺盛りは鳥取の本鮪、福島の平目、 千葉銚子の金目鯛、千葉の鰹、昆布締めのホタテの5種。 店名に偽り無く、金目鯛がめちゃウマ。 昆布締めのホタテなど、全てクオリティがハンパない。 キンキの塩焼きは スチームコンベクションオーブンで仕上げられてて 皮面がパリッと、身がめっちゃジューシー。 脂がノリノリで堪らんやつ。 金目の薩摩揚げも揚げたてホクホク。 さらにしゃぶしゃぶはお刺身でも食べれる 鮮度抜群な金目鯛と豪華な鮑ちゃん。 金目のアラでとった出汁スープに 大量のネギと豆腐、椎茸のシンプルなおしゃぶが絶品! シメは土鍋ご飯。 これまた金目とマコモダケや ミョウガなどの香味野菜で炊き上げられた 土鍋ご飯の炊き加減が絶妙で最高! ペロッと完食。 ご馳走様でした!!!
料理・味4.5
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
お魚大好きな私たち夫婦、新宿に金目鯛専門店を 見つけたので、予約して伺ってみました。 場所は新宿三丁目の飲食店が連なるエリア。 「金目鯛の佐藤」のかわいい看板が目立ちます。 お店はワンフロアのみで決して広くはないですが、 落ち着いた和の趣ある内装になっていて、 カウンター席、テーブル席合わせて全20席。 厨房が見えるカウンター席へ通していただきましたが、 雰囲気抜群でめちゃくちゃ居心地よかったです! この日いただいたのは、なかなか他では 体験できない金目鯛のフルコース! どのお料理もとにかくハイレベルで、シンプルさの 中にも深いこだわりを見て取れる逸品ばかり。 お店の雰囲気も素敵で、一般的な居酒屋さんとは 一線も二線も画す上質な雰囲気です。 魚好きの通な大人も満足間違いなしの実力派酒場でした!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
にぎやかな新宿三丁目の飲食店街の中にある落ち着いた地下空間。1万円の飲み放題コースでお料理もお酒も最高にうまい。飲み放題なのに、お酒と料理両方の質が高いお店は初でした。 ■注文したもの ・【極みコース】全8品 金目鯛のしゃぶしゃぶを堪能できる +2時間飲み放題つき 1万円! ■お料理 最初に小鉢に始まって、野菜の焼き物あり、極上のお刺身あり、金目鯛の煮物あり、金目鯛の揚げ物あり、金目鯛の鍋あり、さらに最後に土鍋の金目鯛ごはん。最初から最後まで美味しいお魚料理を堪能できました。最高のお食事です。 ・(先付)旬の小鉢 金目鯛の酢の物の小鉢。これで一杯目のお酒もバッチリおいしい。 ・(焼物)焼き野菜二種盛り合わせ マコモタケとソラマメでした。マコモタケは、栄養豊富なレア植物。ビタミンB、葉酸、たんぱく質、植物繊維、マグネシウムなどのミネラルもあります。 ・(お造り)朝どれ鮮魚の五種盛り合わせ お刺身の品質は、高級料亭と同等です。 鯛、金目鯛、マグロ、カツオどれも最高品質で美味しかった。 特にマグロは極上な中トロ。とろけます。 ・(煮物)金目鯛の煮付け 美味しいお魚の煮つけ。しかも金目鯛。ホクホクの身がたまらなく美味い。 こんなに美味しい煮つけは、なかなか出会えません。 ・(揚物)金目鯛の薩摩揚げ ぜいたくな金目鯛の薩摩揚げ。揚げたての魚のすり身が美味しい つややかな食感。 ・(鍋物)金目鯛のしゃぶしゃぶ 人生史上食べたことがない「金目鯛のしゃぶしゃぶ」。鍋で美味しく湯でられたお野菜と、ちょうど良いサイズに切られた金目鯛を薬味を加えてペロリ。これは美味い! ・(食事)金目鯛の土鍋ご飯 金目鯛とショウガを丁寧にきって、土鍋で炊いたご飯。魚臭さもなく、魚の脂っこさもなく、 金目鯛の美味しさと土鍋のごはんの美味しさが染み渡る逸品。 ・(甘味)わらび餅 最後は、シンプルに、わらび餅とお茶でシメ。まとまりました。 ■お酒 このお酒の品質を考えたら、プラス2000円の飲み放題は超安い。 ・プレミアムモルツ: 泡のきめ細やかさ ・日本酒 あたごの松(宮城県):フルーティで酒感もありうまい 食中酒としてもバッチリ ■雰囲気・サービス サービスはしっかりしております。お料理の説明や提供が丁寧にされています。大満足^^
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
お店の場所 都営新宿線 新宿三丁目駅 C5出口 徒歩約2分。 訪問日時 平日 19時30頃。 お店の場所 都営新宿線 新宿三丁目駅 C5出口 徒歩約2分。 訪問日時 平日 19時30頃。 混み具合 ど平日ですが満席でした。予約必須かと思います。 注文内容 2h飲み放題付 極みコース全8品 旬の小鉢 焼き野菜二種盛り合わせ 朝どれ鮮魚の五種盛り合わせ 金目鯛の煮付け 金目鯛の薩摩揚げ 金目鯛のしゃぶしゃぶ 金目鯛の土鍋ご飯 わらび餅 所感 首記の通り、此方は金目鯛尽くしのお店で、 写真にある金目鯛1匹丸々使ったコースでした。 尚、此方は割烹感のある雰囲気をしていますが、飲み放題付きということで、忘年会などにも使えそうです。 ただ、その為か店内は割と声の大きい人が多く、デート向きでは無いかもです。 個人的には割とガヤガヤしたい時に使えるなーと。 そういえば、カバンを置くところがなく、やや困っていると、店員さんが隣の席に置いて下さいと声をかけて下さいました。些細なことですが、嬉しかったです。 旬の小鉢 マグロのたたきでしたが、ネギトロよりも粘り気は強くなく、一方で旨みが強く、海苔との相性抜群でした。 焼き野菜二種盛り合わせ マコモダケ、甘長唐辛子という珍しい野菜。マコモダケの不思議な食感は病みつきで、バターとの相性も良かったです。甘長唐辛子は肉厚で、食べ応えありました。 朝どれ鮮魚の五種盛り合わせ 本鮪、ヒラメ、金目鯛、桜ぶり、鰹の5つ。いずれも美味しかったですが、やはり金目鯛。千葉県勝浦産で1匹丸々見ましたが、色も鮮やかで結構大きかったです。 金目鯛の煮付け 金目鯛そのものも美味かったのですが、金目鯛の味を引き立てるミリンの強い甘味のあるツユが絶品でした。 金目鯛の薩摩揚げ フワッフワの食感で、薄口の醤油が生姜をより引き立ち、口からも美味しく、鼻からも美味しかったです。 金目鯛のしゃぶしゃぶ 生でも食べれる身で、付き合わせの柚子胡椒や紅葉おろしと一緒に。言う事なし。 金目鯛の土鍋ご飯 粒の際立ったお米と綺麗な色の金目鯛。そして生姜や茗荷。個人的には一番美味しかったです。
料理・味4.5
雰囲気4.5
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
今宵の宴は新宿三丁目で。 久しぶりの友人との再会に美味しい魚が食べたいね、という事で意見が一致。 2時間飲み放題付、極コースを予約して伺いました。 東京メトロ新宿三丁目駅からすぐ、JR新宿駅からも地下通路で天候に左右されずに来店可能な便利な立地。 階段を地下に下りれば広過ぎず狭過ぎないちょうど良い店内にバランス良く配されたカウンターとテーブルが落ち着いた雰囲気を演出。 今日はテーブル席にご案内。 神泡達人店という事で先ずは プレミアムモルツ オールフリーで乾杯。 旬の小鉢 富山県産ホタルイカの酢味噌和え 完璧に下処理されたぷっくりと芳醇なホタルイカに、いきなりビールがなくなります。 ここで日本酒に切り替えて あたごのまつ(宮城) 淡麗辛口。スッキリとふくよかさのバランス良く飲み飽きしない良いお酒。 焼き野菜二種盛り合わせ マコモダケと甘長唐辛子 初めていただく珍しいお野菜。 茸ではなく筍のようなイネ科の茎は火入れでホッコリ。甘長唐辛子も火入れで甘さを引き立たせながら、ほんのりピリッと大人の味。 本日の主役、お披露目。 鴨川産金目鯛の鮮やかな赤に期待が高まります。 朝どれ鮮魚の五種盛り合わせ 鹿児島産生本鮪を筆頭に金目鯛、鱸、桜ぶり、鰹の競演。どれも鮮度、脂ののりが抜群。 金目鯛の煮付け 甘過ぎず、濃過ぎず、完璧な煮汁でふっくらと炊かれた肉厚の切り身にうっとり。 金目鯛の薩摩揚げ 揚げたての熱々フワフワは絶品。 金目鯛のしゃぶしゃぶ アラのお出汁がスタンバイ。鮮度抜群の切り身を軽くしゃぶしゃぶ。おネギと共にポン酢でいただけばフワモチの新食感。これは美味いっ!! 金目鯛の土鍋ご飯 金目鯛の旨さを余す事なく炊き上げた底にはしっかりとご褒美のおこげも。さっぱり白菜の浅漬けと共に。 最後はしゃぶしゃぶのお出汁をかけてお雑炊に。最高の締め。 わらび餅 ひんやりわらび餅と熱いお茶でフィニッシュ。 金目鯛の面目躍如。 そして目配り、気配りの効いたスタッフさんのホスピタリティ溢れる接客でリラックスしながら楽しめるのがなによりのポイント。 ビジネスにもカジュアルにも。もちろんデートや友人との飲み会にも。 様々なシーンでおすすめ出来る名店。 めっちゃ美味しかったです。 ごちそうさまでした。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
新宿3丁目駅から徒歩3分 店舗の近くに行けば真っ赤な金目鯛!目立つ看板ですぐわかります 今回は金目鯛専門店の【金目鯛の佐藤】さんへ訪問 お店は地下にあり階段を降りて店内入るとカウンター席にテーブル席があり落ち着いた雰囲気です 今回いただいたのは 極みコース全8品\8000 飲み放題\2000 金目鯛は銚子産みたいで煮付け・揚げ・しゃぶしゃぶ・お造り・蒸しなど様々な調理方法で金目鯛を楽しむことができました 旬の小鉢 焼き野菜二種盛り合わせ 朝どれ鮮魚の五種盛り合わせ 金目鯛の煮付け 金目鯛の薩摩揚げ 金目鯛のしゃぶしゃぶ 金目鯛の土鍋ご飯 わらび餅 ・蛸の旨煮 蛸は柔らかく煮てられて甘いタレが染み込んでます 付け合わせのネギとの相性がよいです ・まこもだけとそら豆の2種盛りでした 白い方は見た目山芋に見えますこれがまこもだけって言うみたいです たけのこみたいな食感でシャキシャキしてます 鰹節と生姜、塩などいただきましたが鰹節が好みでした ・鮮魚5種盛り ワラサ・ホタテ・金目鯛・本鮪赤身・真鯛 どのお刺身も朝取れですから新鮮なのがわかります 炙られてる金目鯛はキュッと身がしまっててお塩でいただきましたがほんと美味しい ・金目鯛の煮付け 見た目が綺麗です 金目鯛の身は柔らかく味付けは甘いタレで上品な味付けで身はホロホロで美味 タレも美味しくて2人して飲んでしまいました ・金目鯛の薩摩揚げ 今までに食べた薩摩揚げで1番ふわふわな薩摩揚げだと思います そのまま食べても良いし、生姜醤油で食べてもよかったです揚げでも金目鯛を味わえます ・金目鯛のしゃぶしゃぶ 金目鯛は真っ赤な身で綺麗 もちろんお刺身としていただけるみたいですがほんの2.3秒出汁に入れてしゃぶしゃぶしたら出来上がりの金目鯛はめちゃ美味しい 薬味は万能ネギ・柚子胡椒・もみじおろし・タレはポン酢になってました ・金目鯛の土鍋ご飯 金目鯛の身がたっぷり入ってる土鍋ご飯で、まずわそのままいただいて、半分食べたところでしゃぶしゃぶの出汁を入れてお茶漬けとしても楽しめました 金目鯛の出汁で優しい風味です ・わらび餅 デザートはわらび餅でぷるんぷるんです 温かいお茶といただきました 金目鯛を様々な料理で食べれて大満足のコース内容でした スタッフさんの丁寧の説明もよかったですしまた訪問したいお店です ごちそうさまでした
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
社のメンバーとの定期的な会。 この日は、ちょっと贅沢に金目鯛のフルコースを味わうことに。 新宿三丁目。ここあたりも最近雰囲気の良いお店が多いですね。 この日は匠コース税込10,000円を注文。 まずはビールで乾杯。 ビールはプレミアムモルツ。 早速コースへ。 前菜の旬の小鉢は、タコのうま煮。 柔らかく煮られたタコがいい感じで出汁を吸っていて、噛めば噛むほど味が出てくる。 胃が調子よくなる感じ。 ドリンクが早々に2杯目へ。 お薦めされていて日本酒ハイボール。 なかなかこれもよい。 次に、焼物。焼き野菜と旬の貝焼きで、まさに旬の筍、ソラマメ、牡蠣。 ソラマメは風味が抜群で鼻をくすぐります。筍は柔らかく、こちらも香しい。 牡蠣は言うまでもなく美味。 ここで今日調理する金目鯛を見せてもらいました。 この1匹を使って料理するそうで、贅沢。 お造りで朝どれ鮮魚の5種盛り合わせ。 5種類は、鰤、ホタテの昆布締め、漬け本マグロ、真鯛、金目鯛。 塩、ワサビ、生姜等で味を調えいただきます。 個人的にはホタテの昆布締めが絶品でした。どれも新鮮。 ここでドリンクは白ワインに。 揚物で金目鯛のさつま揚げ。 通常のさつま揚げに比べて金目鯛の身の甘さが出ており、コクのある深い味わい。 焼物で最高級キンキ姿焼き。 これも大きいキンキを丸ごと一匹焼いてくれています。 脂がとてものっていて、プリプリ感と、甘みのある白身が最高。 そして、鍋物で金目鯛と鮑のしゃぶしゃぶ。 ここの名物といってもよいのでしょうが、金目鯛と、鮑をしゃぶしゃぶでは贅沢。 金目鯛はさっと出汁に通して、長ネギと絡めていただきます。ポン酢に付けて、 口の中に入れるとそれはもう、絶品! 鮑もさっと通して、独特の複雑な感じに出汁の豊かな味わいが加わり、絶妙。 食事で、金目鯛と春野菜の土鍋ご飯。 土鍋を開けた瞬間、最高の金目鯛の香りがわき上げる、すばらしさ。 まずはご飯だけで。その後先ほどのお鍋の出汁と一緒にお茶漬けで。 2度嬉しい最後の食事。 甘味はわらび餅と抹茶。 今日の食事の余韻に浸りながら、食事を終えました。 他ではなかなかない金目鯛にこだわったお店。 外国の方にもとても喜ばれるだろう内容。 ちょっとした接待でも役に立ちそう。 ご馳走様でした。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
匠尽くしコースをいただきましたが、結論から言うとかなりコスパ高くてオススメです。 千葉県勝浦産地の身が締まった金目鯛を使用したしゃぶしゃぶや、土鍋ご飯、お造り、薩摩揚げどれも本当に美味しかったです。 金目鯛のしゃぶしゃぶはそのまま食べても大丈夫な鮮度の良い金目鯛で、金目鯛の出汁がよく出ていて、掬ってスープにしていただいたりもしました。 毎朝豊洲市場から仕入れるという新鮮なお造りも美味しかったです。 金目鯛も良かったですが、一番感動したのは知床産キンキの塩焼き。30センチ、400gを越える大きなキンキにテンション上がりました。身がふっくらとして、夢中でいただきました。高級割烹ならこれだけでいくらかかるのでしょうか。1万円のコースでいただけるなんて最高でした。 お店の方の接客も丁寧で、帰る時はお見送りして下さりました。落ち着いた雰囲気も良かったです。また伺いたいです。
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
接客 丁寧で配慮ある接客。店内はワンフロアでテーブル席とカウンターのみ。個室はないがガヤガヤしていないのでゆっくり過ごせてデートにもおすすめ 注文した品 2時間飲み放題付 極コース 全8品 税込10,000円 感想 お酒は飲み放題なのでビールやレモンサワー、ハイボールなど飲みました。 飲み放題の種類は少な目なので、色々なお酒飲みたい人は飲み放題ではなくて単品メニューでも頼めるのでおすすめ。私たちはたくさん飲むでありがたい。こういうお店で飲み放題あるのもポイント高い。 来店後に金目鯛を丸々1匹見せてくれて、それを目の前で捌いてくれて、金目鯛全部をコース料理で使って提供してくれるのは素晴らしかった。まさかの金目鯛のさつま揚げまで来てから作れるのも早技で驚いた。金目鯛の隅々全て色々なお料理で食べられるのは本当感動。 そしてこんな高級な雰囲気のお店がまさかの新宿三丁目にあるのに驚いて聞くと、他にも系列で立ち飲み屋と居酒屋があってこちらは3店舗目とのこと。帰りに他の2店舗を見てきたらそちらも美味しそうで気楽に利用できてサクのみしたい時には立ち飲み屋、ガヤガヤみんなで飲み会とかしたい時には居酒屋、落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しみたい時にはこちらの金目鯛の佐藤を利用出来るのもいい。 また利用したいと思える素敵なお店でした。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
美味しかった!
料理・味4.5
雰囲気3.0
接客・サービス3.5
コストパフォーマンス3.5
一休.comユーザー
投稿日:
2時間飲み放題付き匠コース(11,000円)を頂きました。 美味しい金目鯛をたっぷり堪能できて、キンキの塩焼きもとても美味しく、満足度の高いコースでした! 店内も落ち着いていて、飲み放題もプレモルが飲めてコース利用でも単品利用でも使いやすいと思いました。
料理・味4.0
雰囲気3.5
接客・サービス3.5
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
各地に喉黒専門店が出て来たと思ったら、今度はついに金目鯛専門店が新宿に出来たとの事 握りで1~2貫食べる分には結構好きな金目鯛ですが・・コースは?「金目鯛の佐藤」 当日はまたも雨で寒いので・・新宿駅東口から出来る限り地下道を辿ってあまり濡れないで到着 階段を降りてお店に入ると、思ったよりコンパクトな店内。 カウンターの奥に案内されました。 匠コース 全8品 11,000円 まずは、今日使う金目鯛の紹介から 愛宕の松 (前菜) 焼き野菜2種盛り合わせ(まこも茸、甘長唐辛子) (焼物) 旬の貝焼き(千葉の焼き蛤) (お造り) 朝どれ鮮魚の5種盛り合わせ(鹿児島の鰹、宮城の生本マグロ、勝浦の金目鯛、大分の真鯛) 白ワイン グラス (焼物) 最高級キンキ姿焼き (揚物) 金目鯛のさつま揚げ 赤ワイン グラス (鍋物) 金目鯛のしゃぶしゃぶ 愛宕の松 (食事) 金目鯛の土鍋ご飯 (甘味) わらび餅 まさに金目鯛フルコースの様相、サラッと焼き野菜と焼蛤から始まった後は お造りでは金目鯛だけじゃ無く、マグロも真鯛も鰹も新鮮で日本料理店レベル 焼物でちょっと外して大きなキンキでしたが、塩加減も焼き加減も良い感じ 圧巻の金目鯛のしゃぶしゃぶでは、目の前にカセットコンロの鍋が置かれて出汁の効いた汁に ネギと豆腐と椎茸の風味もプラス。 〆の炊き込みご飯まで金目、先程のしゃぶしゃぶの残り汁を掛けてお茶漬け風という徹底ぶり 鴨川に金目鯛の定食とかを出すお店にも行きましたが、こんなに金目鯛食べた事無い! という徹底ぶりで、また日本酒飲んじゃいました。 2時間飲み放題で、そちらのコストを割り引くと8000円位で日本料理レベルの料理が食べられる感じ。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
絶品すぎる金目鯛尽くしコースでした。 金目鯛の、刺身・煮付け・さつま揚げ・しゃぶしゃぶ・土鍋ごはんと、金目鯛尽くしコースが最高でした。 平日の夜に予約をして2人で初訪問しました。 金目鯛の佐藤は、2023年7月に爆誕した金目鯛専門店。 新宿三丁目駅からすぐ近くの場所にあります。 コースはいろいろ種類がありますが、この日は金目鯛がさまざまなな調理法でいただける 極みコース8000円+飲み放題2000円 を予約しました。 (先付) 旬の小鉢(蛸の旨煮) (焼物) 焼き野菜2種盛り合わせ(唐辛子、マコモダケ) (お造り) 朝どれ鮮魚の5種盛り合わせ (煮物) 金目鯛の煮付け (揚物) 金目鯛の薩摩揚げ (鍋物) 金目鯛のしゃぶしゃぶ (食事) 金目鯛の土鍋ご飯 (甘味) わらび餅 料理はどれも上品な味付けでおいしく、おなかもちょうどよくいっぱいになりました。 いくつかピックアップしてメモ↓ 本日のお造りは、大分県産真鯛、鹿児島鰹県産鰹、鹿児島県産ブリ、宮城県本鮪、勝浦産金目鯛と、豪華ラインナップ。 どれも鮮度抜群で質の良さがよくわかります。 金目鯛は、ほのかな炙りの風味と口溶けの良さで新鮮さがよくわかりました。 この後、金目鯛のお披露目がありました。 金目鯛は、豊洲市場から毎朝直送されているそうで、この日は質の良いことで有名な千葉県勝浦産。 とっても立派な金目鯛です。 いよいよ出てきた、金目鯛の煮付け。見た目から美しいです。 先付けの蛸と同じ濃厚な煮汁かと思いきや、味が濃すぎず上品に仕上げられています。 金目鯛の身のふわふわさも感じられ、さっぱりとしつつも、金目鯛の旨みと煮汁の旨みも感じられるバランスよく美味。 続いて、あまり食べたことのない、金目鯛の薩摩揚げが登場。 想像以上にふわふわのさつまあげです。 まずはなにもつけずに食べて食感や本来の味を楽しみましたが、 次は生姜醤油をつけてみると、より一層おいしい。 金目鯛のしゃぶしゃぶも出てきました。 綺麗に並べられた新鮮な金目鯛が綺麗。 出汁は金目鯛からとって酒と塩だけで味を整えているそうです。 金目鯛はお刺身としても食べられるので、ほんの数秒しゃぶしゃぶし、やや半生かなくらいでいただくのが美味。 身も分厚くて食べ応え抜群でした。 最後は金目鯛の土鍋ご飯です。 本当に最後まで金目鯛尽くしで嬉しく美味しくいただきました。
1〜20件 / 全22件