炭火魚 旬彩料理 坂本 - 画像1
炭火魚 旬彩料理 坂本 - 画像2炭火魚 旬彩料理 坂本 - 画像3炭火魚 旬彩料理 坂本 - 画像4炭火魚 旬彩料理 坂本 - 画像5

割烹・小料理

炭火魚 旬彩料理 坂本

炭火で焼いた魚と美味しいご飯

「炭火魚、旬彩料理 坂本」は、炭火で焼いた魚と美味しいご飯を、お腹いっぱい食べていただきたいと考えております。 毎日、店主自らが築地に仕入れに行き、厳選した旬の食材を、最適な料理法でご提供いたします。

写真(14枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

炭火魚 旬彩料理 坂本

スミビサカナ シュンサイリョウリ サカモト

住所

東京都新宿区四谷1-23-9 YOK BUILD 1F

アクセス

  • JR線 四ツ谷駅 四ツ谷口を出て、徒歩5分
  • 南北線・丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分

電話番号

03-6380-4643

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

17:45~23:00(22:30)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

日・祝

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:なし

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

■ 予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 50%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

20席

喫煙可否

全面禁煙 電子も不可

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:ディナーのみ可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場なし 近くにパーキングあり

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.JR線 四ツ谷駅 四ツ谷口を出て、徒歩5分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.17:45~23:00(22:30) ※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大50円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

炭火魚 旬彩料理 坂本

3.36
7件の総合評価
料理・味
3.50
雰囲気
2.25
サービス
2.00
コスパ
2.75
ディナー
2.0

料理・味4.0

雰囲気3.0

接客・サービス2.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

料理は美味しかったです。接客は若い人に任せた方が良いかなと思いました

4.0

投稿日:

4.0

投稿日:

ディナー
2.0

料理・味3.0

雰囲気1.5

接客・サービス2.0

コストパフォーマンス2.5

投稿日:

お料理は、お値段相当に美味しかったのですが・・ 本日のおまかせコース・カウンター という条件での予約でしたが、当日行ってみる即座にテーブル席に案内されました。店内は狭かったし、3名だったのでテーブル席でもよかったのですが「カウンターでのご予約でしたがテーブル席でもよろしいですか」みたいな言葉もなかったです。その後飲み物を注文して、お通しがきて、しばらくしても次のお料理がこないなと思ったていたら「お料理の注文はどうしましょうか」とお店の人に聞かれました。「あら?コースで予約してましたが・・」と言いまして「そうだったんですね・・」となり、そこからコースがはじまったのですが、料理を出すタイミングが悪いというか、遅いというか。そのうち他のお客さんもどんどん増えてきて、ふと厨房を見ると、たった一人で、とてもお忙しそうにお料理作られてまして、たぶん開店前にコースの準備もしてなかったのでしょうから、まあ仕方なかったのでしょう。お運びの人もお一人でお忙しそうでしたし、テーブル席からはお声が掛けにくい店内配置で、グラスが空いているのにも気付いてもらえず、追加のドリンクも頼みにくかったです。 それに尚且つ、店内が寒い、とても寒いのです。焼き物の時の煙が充満してしまうということで、入口を開けっ放しにしていました。「しばらくしたら閉めます」と言ってましたが、なかなか閉まらず、閉まったと思ったらまた開けるの繰り返しで、常に店内が寒かったです。それが辛くておしゃべりの楽しみもお料理の美味しさも半減してしまいました。煙の充満は危険なので仕方がないのでしょうが、何とか喚起システムを整えていただきたいものと思います。虫も店内に入ってきて自由に飛んでおりました。 「こころに贅沢させよう」をモットーに という厳選レストラン予約サイトである一休レストランですが、お料理が美味しくても店内の環境がよろしくなければ、こころは贅沢にはなれません。私は一休レストランを使い始めて6年経ちますが、今までクチコミを投稿したことはないのですが、最近「厳選してますか?」というお店に何度かあたっておりまして、初めてクチコミ投稿をさせていただきました。辛口ですみません。

4.0

投稿日:

4.0

投稿日:

ランチは現金のみでした

3.5

投稿日: