料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
他の方の口コミにある様に従業員の方々は外国の若い方達やけど一生懸命に、此方の言う事を理解しようとされてて、その姿勢が素晴らしかったです。お肉のクオリティも高くて美味しかった。 今度は是非家族を連れて行きたいと思っています。
焼肉
新橋駅 5番出口を出て国道405号線を銀座方面に直進。3つ目の交差点を左折し左手側の「GINZA TOKIDEN」9階です。
新橋駅から徒歩3分。綺麗な夜景を見下ろしながら、落ち着いた空間で焼肉を愉しめる「YAKINIKU A FIVE 徳」。 使用している食材はA5ランクの最高級の黒毛和牛です。希少部位のお肉もお愉しみいただけますので、様々な種類の美味しいお肉をお選びいただけます。また、A5ランクの黒毛和牛をお腹いっぱい味わえる食べ放題や、ご宴会にも最適な飲み放題付きプランもございます。食べ放題の一番始めに提供しているお肉の盛り合わせは、その日最高の状態のお肉です。中でも当店で提供している赤身は、旨味を口いっぱいにお愉しみいただける自慢の逸品!更に美味しいだけでなくボリュームもたっぷりです。プライベートでもビジネスシーンでも、大切な方と心ゆくまで美味しいお肉をYAKINIKU A FIVE 徳でご堪能ください。
YAKINIKU A FIVE 徳
ヤキニク エーファイブ トク
03-6228-5929
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
昼 11:30 ~ 14:30(最終入店14:00、L.O.14:00) 夜 17:00 ~ 24:00(最終入店22:00、L.O.23:30)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
営業時間等状況により変更させて頂く場合がございますのでご理解ご了承下さい。 不定休
会計方法:退席時にレジでのお会計とさせて頂きます。
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / PayPay
QRコード決済:d払い
サービス料:なし
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
40席(個室1室)
全面禁煙 全面禁煙
1歳未満のお子様は無料。 2歳から9歳のお子様は半額料金でのご案内となります。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
24時間以内のキャンセルはキャンセル料100%とさせて頂いており、キャンセル料1人6,380円請求させて頂いております。 ご来店されてからの人数変更は出来かねます。 ご予約頂いた人数分の料金となりますのでご理解頂ければと思います。 人数変更などある場合、お早めにご連絡お願い致します。
・入口に消毒液を設置しております。 ・従業員はマスク着用しております。 ・各テーブルの上部に換気フィルターがあり、常にまわしております。(換気はかなり徹底されています。) ・スタッフの体調管理を行い、体調不良者がいた場合には出勤停止としております。 ・お釣りの受け渡しにキャッシュトレーを使用しております。
A.JR線 新橋駅 5番出口を出て国道405号線を銀座方面に直進。3つ目の交差点を左折し左手側の「GINZA TOKIDEN」9階です。
A.昼 11:30 ~ 14:30(最終入店14:00、L.O.14:00) 夜 17:00 ~ 24:00(最終入店22:00、L.O.23:30)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大50円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
他の方の口コミにある様に従業員の方々は外国の若い方達やけど一生懸命に、此方の言う事を理解しようとされてて、その姿勢が素晴らしかったです。お肉のクオリティも高くて美味しかった。 今度は是非家族を連れて行きたいと思っています。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
お店の雰囲気もよく、焼肉食べ放題(120分コース)を満喫できました。最初に出てくる盛り合わせだけでも十分なボリューム、内容でした。そのせいもあり90分コースだとサイドメニューを楽しむ時間がないかもしれず、120分コースにして正解でした。 また利用したいと思います。
料理・味1.0
雰囲気1.0
接客・サービス1.0
コストパフォーマンス1.0
一休.comユーザー
投稿日:
最悪の店でした 店長の性格の態度悪かった。あの店向けてるの旅行のお客さん多いから いろいろあり得ないのルールありました 外国人旅行のお客さんはこの店気をつけるほうがいい 本当に1番最悪悪いの店でした.
料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス1.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
食べ放題に対するルールが細かい。 店員の対応があまり良くない。 提供遅い。 肉、料理は満足。 景色良い。
料理・味3.0
雰囲気2.5
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス1.0
一休.comユーザー
投稿日:
乾杯ドリンクでない、店舗メニューは飲み放題で一休の飲み放題なし同じ料金、一休詐欺、返金してほしい、または、二度と一休使わない
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
評価5にしたのは、皆さんに見てもらいたいからです。本当であれば星1つもつけたくないです。味は美味しいです。接客が本当に悪いです。日本人スタッフはいませんでした。5年前くらいに行った時に美味しかったので、記念日に行こうと思い行きました。まず、入店の挨拶はありません。ワンドリンク制なので、水だけを頼むことはできません。料理は最初のお肉,ステーキを食べきらないと頼めません。とても量が多いので、最初でかなりお腹いっぱいになるかと思います。お肉料理は1人2品までしか頼めません。そして、その品を食べ終わるまで次も頼めません。制限時間は60分です。その間で頼める商品も数が必然的に限られてます。デザートは1人ひとつのみ。ネットに記載はありません。最後の注文で1人2品頼めるはずなのに、「まださっきの注文の品きてないから、あと2品だけです。そして、あなたもそれで十分だと思いますよ」と勝手にこちらのお腹の分量まで決められてしまいました。お会計時もお腹いっぱいになりましたか?と聞かれました。外国人だからしょうがないではないですよね。けして安くない金額を払っているのに、残念でした。皆さんこちらの口コミもそうですが、 Google口コミ見てから行くことをオススメします。可能でしたらいかないことを私はおすすめしたいです。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
席が広々している
料理・味1.0
雰囲気1.0
接客・サービス1.0
コストパフォーマンス1.0
一休.comユーザー
投稿日:
焼肉の食べ放題を楽しみに訪問したのですが、詐欺にあった様な気持ちなり、とても不愉快な思いをしました!プラン内容に記載がないのにドリンクを頼むことを強要されました!責任者にドリンクはいらない、水で良いと告げても、すごい圧をかけてきて終始睨みながら怖い口調で、うちはドリンクを頼まないと水を出せないと言われました!お店に入って席に着いたら出て来る、あの普通の水のことですよ?それを出せないと。そんなことを言われたのは初めてでビックリ!しかもそのことをプラン内容に書いていない店側が悪いのに終始高圧的な態度! ドリンクのことは記載されていないのに何故強要されなければならないのかと告げると、書くスペースがなかったと明らかな言い訳をされました!何よりも絶対に記載しなければいけないことでしょう!当店は1ドリンク制でドリンクを頼まない客には普通の水を出しませんと! 記載されていないものにはお金は払えない、ドリンク頼まないと水を出してもらえないなら水いらないですと伝えたら渋々引き下がり、そして最後まで本当に水は一切出てきませんでした!食べ放題、焼肉なのにまるでイジメのよう。それでも、こんな店に食べ放題以外の料金は1円も出したくない!と思ったので我慢しました! 夏の暑い中店に行き、最後まで普通の水を飲食店で出されないという体験をしたのは人生で初めてです!もちろん帰りに責任者が顔を見せることも何の言葉もなし!本当に呆れました。オススメ出来ない店です。 この口コミを店側が見たら焦って改善するかもしれませんが、注意が必要なお店だと思います!
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
お、おいしい、、。A5ランクのお肉が食べ放題ですが、最初に提供されたお肉が美味しすぎて、思わず味わって食べてしまいました。。食べ放題なのに勿体無い。 ご褒美や記念日にオススメです。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
銀座エリア開拓目的でランチタイムに行きました! 第一印象は静か(私には静か過ぎて緊張しました。言い換えると居心地が悪い)です。外国人観光客も多いのでスタッフは英語接客可能な外国人。声が小さいので時々聞き取れない。料理は丁寧(キレイ)に盛り付けもされていて上品な味です。でも私を1番興奮させたのは窓際席に案内されたときにソレはありました。大好きな新幹線が見放題です(笑)
料理・味2.5
雰囲気2.5
接客・サービス1.5
コストパフォーマンス2.5
一休.comユーザー
投稿日:
2度目の利用はなさそうです。 入店と同時に「マスクは持ってますか?」と言われ、「持っていないです」と答えると、「あ、そうですか...」とのこと。 Googleの口コミで見受けられた入店拒否はないのですが、記念日で訪れたということもあり、モヤモヤした状態からスタートしました。(もちろんお店の方針はそれぞれあると思うので、あくまで伝え方の問題なのかな、と) その後食べ放題のルール説明を受け、「これを食べ終わったら注文okだよ」というお肉がまず運ばれてくるのですが、この量が半端なく、それを食べ切る頃にはほぼ満腹になっています。 何を食べるかの選択肢はこちら側に欲しいなと思うのと、休日のランチどきでしたがほぼ他のお客さんがおらず、その寂しい店内の様子もやや残念でした。