料理・味5.0
雰囲気3.5
接客・サービス3.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
今回も接待で使わせていただきました。 お雛様を象った器など、季節を感じる華やかなお料理は目でも楽しむことができました。 人数が1名当日増えてしまいましたが、対応いただき助かりました。 特に蟹はおいしく、上品な蟹酢と共においしくいただきました。 締めのご飯は初めてのカレーでしたが、和風ながら野菜のうまみが凝縮し、スパイシーでとてもおいしかったです。 ごちそう様でした。
懐石・会席料理
日本橋駅 D1出口より徒歩1分
毎朝築地より仕入れる鮮魚、京都から取り寄せる京野菜など吟味した食材を使い、「日本橋 笈川」のオリジナル京懐石料理をお召し上がり頂けます。店主の気さくな心配りが気持ちを和ませ、もう一度足を運びたいと思わせてくれるおもてなしをご堪能ください。
日本橋 笈川
ニホンバシ オイカワ
03-3272-0757
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
昼 11:30 ~ 15:00(入店13:30) 夜 17:30 ~ 23:30(入店22:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
年中無休
会計方法:テーブル / レジ
カード:Visa/master/JCB/AMEX/Diners/DISCOVER
サービス料:10%
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
28席(個室3室)
分煙 ※個室のみ喫煙可
同伴不可
駐車場なし 最寄り有料駐車場(東京都日本橋駐車場、徒歩1分、190台、30分200円、24時間営業)、(日本橋兜町駐車場、徒歩3分、916台、30分250円、24時間営業)
当店は以下の衛生管理を行っています。 ・密になるのを避けるためご予約を制限致します ・ご入店時間が重ならないようにご予約を承ります ・ご入店時に手のアルコール消毒をお願いしています ・お客様が触れる部分は、念入りに定期的に消毒しています ・ご利用いただいた個室は都度換気し、消毒しています ・調理スタッフ並びに接客スタッフはマスクを着用し、 頻度を上げて手洗い消毒を行っています ・使用した器類も洗浄後消毒を行います ・スタッフの体温・体調管理を毎日行っています
A.都営地下鉄浅草線 日本橋駅 D1出口より徒歩1分
A.昼 11:30 ~ 15:00(入店13:30) 夜 17:30 ~ 23:30(入店22:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大50円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味5.0
雰囲気3.5
接客・サービス3.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
今回も接待で使わせていただきました。 お雛様を象った器など、季節を感じる華やかなお料理は目でも楽しむことができました。 人数が1名当日増えてしまいましたが、対応いただき助かりました。 特に蟹はおいしく、上品な蟹酢と共においしくいただきました。 締めのご飯は初めてのカレーでしたが、和風ながら野菜のうまみが凝縮し、スパイシーでとてもおいしかったです。 ごちそう様でした。
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
長年の友人2人で改装後初めて伺いました。 高級感漂う内装と華やかに盛られたお料理と店主にセレクトしてもらった日本酒が最高な久しぶりにあう友人との時間をより楽しくさせてくれました。 カウンターの席だったので、店主笈川さんの軽快なトークも変わらずだったのでまた是非大切な人を連れて行きたいと思います。 ご馳走様でした!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
誰もが知っている有名な企業の会長・社長クラスがお互いの親交を深める接待の場として、また文化人や芸の世界で生きる人々が日ごろの創作活動で削った命の洗濯をする癒しの場として訪れる京懐石の名店「日本橋笈川」。 今回は、プライベートでカウンター席を予約。カウンター席の良いところは店主・笈川さんのテンポの良い愉快なしゃべり(?)と京料理の世界感の蘊蓄を直接聞けることだ。 笈川さんと言えば「京料理の正統派・たん熊北店などで研鑽を積み」「伝統のうえに新しいものを築く」と紹介されることが多いが、私が見るところ修業時代に諸先輩から厳しく指導されたことを独立しお店を持つことになった今でもひとつひとつ愚直に守りつつも、 お客様を楽しませたい、喜ばせたいという気持から、思わず「うわっ!」と感嘆の声が出てしまうような料理(作品と言った方が相応しい)を提供してくださる料理人と言い換えることができると思っている。 例えば今、大人気の宝石箱のような「箱寿司」などはまさにこの日本橋笈川の特徴である伝統と革新が融合したものだ。 食材は、有難いことに我々予約客の顔やシチュエーション(接待客)を思い浮かべて毎朝豊洲から厳選して仕入れ(と言うかカウンター越しに聞いていると実態は口八丁手八丁で安くて高品質なものを売らせて、が正解か)提供してくれる。だから日本の美しい四季の移ろいは日本橋笈川で感じることができるのだ。 また多くの日本酒を揃え、かつその料理に一番合う風合いを持つ酒を出してくれるので酒好きにも安心な店だ。 もちろんスタッフも美しい所作・立ち居振る舞いで接して下さるから、大事な接待でも安心して使えるお店と言える。唯一の難点はこちらの話より笈川さんの楽しい話に、連れの女性が引き込まれてしまうことか(笑)。食事を終えて帰宅の途につくと「美味しかったね」「美しい料理だったね」とともに他の店では無い感想・・「笈川さんって楽しいね」となってしまう貴重なお店。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
会社の同僚とアワードのお祝いで、ディナーコースを利用しました。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと会話を楽しむことができました。 料理は一品一品、とても美しく盛り付けてあり、食べる前から気持ちが高ぶりました。 もちろん味は抜群! 特に鮑の石焼が絶品でした! 特別な記念日や、大切なお祝いなどに利用するにはもってこいだと思います! ご馳走様でしたm(_ _)m
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス3.0
コストパフォーマンス3.5
一休.comユーザー
投稿日:
改装後初めて利用しました。 FBで見たきれいな料理をまた食べたくなり予約。 接待で使いましたが、お香の香り漂い取れもリッチな気分で、料理も美味しくいただきました。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
夫婦で記念日に伺いました。 美しい箱寿司に会話も弾み、楽しいひとときを過ごしました。他のお食事も丁寧に作られていて素晴らしかったです。 また伺いたいお店です。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
振り返ると6年ぶりの再訪で、すっかり店が変わっていて驚きました。 1年前に改修したそうで、高級店のなりになっていました。 4回目ということもあって顔を覚えていてくれて嬉しかったです。 お料理は以前と変わらず手の込んだ料理と酒の相性が抜群でとても満足。同行者も喜んでくれました。 たぶん前には無かった箱寿司というのが面白かったです。外国人がとても喜ぶというのはよく分かります。 鮑を肝と一緒にジュージュー焼いて食べる料理で部屋が鮑の香りで包まれて、鮑好きの私は大満足でした。 とても良い時間を過ごせました。また伺います。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日: