クチコミ一覧 らーめん 極 本店
天王寺駅徒歩約3分
3.94
124件の総合評価
みんなのおすすめポイント
おひとりさま向き
31
にぎやかな雰囲気
9
地元民に人気
7
落ち着いた雰囲気
5
清潔感がある
3
おしゃれな雰囲気
3
ファミリー向き
2
女性客が多い
1
3.55点満点中
大阪公立大学医学部附属病院の向かい側にあるラーメン店 ピーク時間を過ぎたら、並ばずに入れました。 食券購入しますが、PayPayでの支払いも可能です。
投稿:2024年04月18日3.55点満点中
天王寺から歩いて10分くらいで、たまに食べたくなる味なので行きました。懐は寒かったですが、大盛りでがっつり食べたかったので大盛りのチャーライを頼みました。美味しかったです。
投稿:2024年02月27日5.05点満点中
細麺、太麺のいずれかを選択できる白とんこつ(¥690)は、派手さこそないものの隙のない豚骨スープの濃厚な味わいに対し、口休めとして程よく機能する木耳の食感などが合わさることで安定して食べられる一杯。
投稿:2023年12月25日5.05点満点中
近所のホテルに宿泊した時に並んでいる方がいたので、つられて入店しました。とんこつラーメンの種類が3種類くらいあって、どれも美味しそうで迷います。白いとんこつラーメンを食べました。凄く美味しかったです。また次回、違う種類のをいただきたいです。
wad********さん問題のあるクチコミを報告4.05点満点中
11時頃、1名で訪問しました。天王寺駅から徒歩5分程のラーメン店「らーめん極 本店」にお邪魔しました。 スープは白とんこつ、黒とんこつ、鰹節とんこつ、鶏塩の4種類から、麺は細麺、太麺から選べます。 ご飯ものとしては、「チャーライ」なる名物メニューと写真のインパクトが凄い「極三郎丼」があります。 チャーライは刻んだチャーシューを具にしたチャーハンのような料理でトロトロの卵が覆い被さったビジュアルです。 極三郎丼はイメージは「家畜のエサ」とありますが、物凄いビジュアルです。 白飯の上に豚軟骨1本、トロトロ玉子2個、チーズ、キムチ、九条ねぎを山盛に、突き抜けた「品の無さ」に逆に食いたい衝動が湧き上がります。 ■らーめん 890円 ■チャーシューメン 1,280円 ■チャーライ 750円 ■大盛チャーライ 990円 ■極三郎丼 990円 ■白ごはん 250円 ■餃子 350円 ■らーめん定食 1,150円 らーめん+ミニチャーライ ■チャーライ定食 1,050円 チャーライ+ミニらーめん ■大盛チャーライ定食 1,300円 大チャーライ+ミニらーめん ■小盛チャーライ定食 900円 ミニチャーライ+ミニらーめん 【頂いた料理】 ★チャーシューメン 1,280円 味は「黒とんこつ」、麺は細麺を選びました。何が「黒」かって言うと焦がしニンニク油(マー油)が黒いからのようです。 このマー油の香味でぐっと香りにこってり感が出て、満足感が上がります。 ★チャーライ 750円 そのままでも十分美味しいんですが、私はわさびダレがハマりました。 わさびが軽くツンと来る感じに食欲を刺激されて、次々と米を口に運んでしまいました。 【総評】 ラーメン味が強く濃いので、食べたという満足感が得られます。 極三郎丼にトライしてみたいですね。御馳走様でした。 #ラーメン #天王寺ラーメン #天王寺駅ラーメン #グルメ #天王寺グルメ #とんこつ #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン部
投稿:2023年06月10日
次は11~20件目 / 全124件
ご注意:クチコミに記載されている情報はお客様からの情報のため、事実と異なることがあります。お店、施設をご利用の際は事前にご確認ください。