料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
銀座鮨の新店。職人歴40年というベテラン大将のお店になります。 コースは前半はつまみ、後半は握り。品数も量もしっかり。 素材の良質感はもちろん、お料理も握りも安定的なクオリティ。この内容で一万円台とは良心的。 大将のきめ細やかな気遣いもあって、おひとりさまでも心地よく過ごせます。 素敵な個室も用意されているので接待や記念日にもおススメできるお店かと思います。
鮨
銀座一丁目駅 Y19出口 徒歩1分
銀座の中心に佇む「鮨しょう介」は、旬の魚介を活かした江戸前鮨を堪能できる本格鮨店。熟練の技で仕立てられるつまみと握りは、素材の個性を最大限に引き出し、四季折々の味わいを楽しませてくれます。店内は木の温もりに満ちた上質な空間で、目の前で職人の技が堪能できるカウンター10席に加え、落ち着いた雰囲気の個室を3室ご用意。ご接待や記念日など、大切なひとときを過ごすのに最適な一軒です。日本酒やワインとのペアリングもご用意し、和の美食を五感でご体験いただけます。
銀座 鮨 しょう介
080-7551-9933
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
火曜‐日曜 17:00-23:00(22:30)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
月曜日
会計方法:テーブル会計
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:不可
サービス料:10%
チャージ:なし
キャンセル料につきまし て以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
24席(個室3室)
全面禁煙 ※喫煙のための離席はお断りしております。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
■■■以下、ご確認をお願い致します■■■ ・アレルギーや苦手な食材がございましたら「要望・コメント欄」にご記載ください。 ・当店はPayPayはご利用頂けません。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※旬食材を使用ししているため、仕入れ状況によって食材の変更等がございます。予めご了承くださいませ。 ※お席は2時間を目安にお願い致しております。予めご了承ください。 ■ご予約時間には余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。 ■香水など匂いの強いものは店内厳禁とさせていただいております。ご留意くださいますようお願いいたします。 ■喫煙のための離席はお断りしております。
・従業員出勤前の検温 ・従業員マスク常時着用 ・従業員手洗い、うがいの徹底 ・店内の定期的な換気 ・お客様用の手指消毒液の用意
A.東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 Y19出口 徒歩1分
A.火曜‐日曜 17:00-23:00(22:30)※()内の時間はラスト オーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
銀座鮨の新店。職人歴40年というベテラン大将のお店になります。 コースは前半はつまみ、後半は握り。品数も量もしっかり。 素材の良質感はもちろん、お料理も握りも安定的なクオリティ。この内容で一万円台とは良心的。 大将のきめ細やかな気遣いもあって、おひとりさまでも心地よく過ごせます。 素敵な個室も用意されているので接待や記念日にもおススメできるお店かと思います。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
7/10日は、夕方から銀座で回らないお鮨~~ 7月1日オープンの新店 鮨しょう介 さんへお邪魔してきました コースは一つだけ。 「おまかせコース」18,600円 (税込) ■先付2種 ■大将厳選 季節の鮮魚お造り ■焼き物 ■蒸し物 ■季節の一品料理 ■季節の一品料理 ■握り 10貫 ■お椀 銀座にしてはこの値段、内容とクオリティからすると、激安だと思う・・ クエのたたき初めて食べたけど、 鶏肉みたいな食感で美味しかった~
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
銀座一丁目駅から徒歩1分。7月にオープンしたばかりの話題の鮨店に、予約して伺いました。 この日は、お仕事でもお世話になっている憧れの先生をお誘いしてのディナー。エレベーターを降りると、ずらりと並ぶ胡蝶蘭が迎えてくれ、これから始まる食体験への期待が一気に高まります。店内はカウンター10席に個室が3部屋。檜のカウンター前には季節の野菜が丁寧に飾られ、着物姿の女将さんが出迎えてくれる落ち着いた空間でした。 おまかせコース(18,600円)は、まさに珠玉の一品一品。最初はもずくや浅漬けといった優しい前菜から始まり、ホタテの茶碗蒸しや夏野菜の炊き合わせなど、どれも涼やかで季節感たっぷり。中でも印象的だったのは、ふわとろのあん肝や、シャキシャキの淡路島玉ねぎが乗った太刀魚。さらに鮑の肝とシャリの組み合わせは、贅沢そのものでした。 お鮨は中トロやシマアジ、大トロなどの王道はもちろん、透けるように美しい 白ギスや香り豊かな「かすご」など、どれも技と素材が光る逸品ばかり。握りだけでなく、奈良漬け入りの穴子海苔巻きや、パリッとした海苔で手渡される平貝の磯辺巻きなど、遊び心ある演出も楽しいです。 お酒も「作」や「伯楽星」など厳選された日本酒、さらにはシャトー・タルボの白ワインまで豊富に揃っていて、ペアリングも楽しめました。 〆のアサリの味噌汁は赤だしに青海苔と山椒の香りがふわりと立ち、最後まで丁寧な余韻が続きます。ご一緒した先生も「どれも丁寧で美味しい」と絶賛。新店とは思えない完成度の高さに、またすぐ再訪したくなる素敵なお店でした。