ぷぷ
投稿日:
焼肉
大人の雰囲気がただよう、隠れ家のような焼肉屋【KEIZO】。店内は落ち着いた空間で、ゆっくりと食事を楽しめます。お肉は脂身が少なく、新鮮なものだけを使用。さらに、タレや野菜にいたるまで無添加にこだわり、体にやさしい一皿を提供しています。「次の日も胃もたれしない」とリピーターも多く、安心して通えると評判。素材そのものの味を大切にした、上質な焼肉体験をぜひ。
焼肉屋 KEIZO
ケイゾー
06-6676-8806
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
月・火・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日 17:00 - 00:00(L.O. 23:00) 日 17:00 - 00:00(L.O. 料理23:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
水曜日
会計方法:テーブル / レジ
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY
サービス料:なし
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
9席
全面禁煙
お子様専用の椅子等はありませんので予めご了承お願いします。
同伴不可
駐車場なし 近隣にコインパーキングあり
電話受付時間(16:00~23:00)
A.JR東西線 新福島駅 徒歩2分
A.月・火・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日 17:00 - 00:00(L.O. 23:00) 日 17:00 - 00:00(L.O. 料理23:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
規定評価数に達していないため、総合点数を非表示としています
ぷぷ
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
知人のInstagramで知ったお店! 大阪訪問のタイミングに合わせて予約しました。 古民家でかっこいいお店。 まずはビールで乾杯☆彡 お通しは、丹波黒豆の枝豆と、 滋賀県何とか市の朝どれとうもろこしの冷製コーンスープ。 黒豆と言っていたと思うが、中の豆は黒くはなかった。 ただ、実が大きくて香りも良くて美味しかったな♪ 本日の特選刺しは何か聞くと、タン刺しとの事。 すごく綺麗なお肉。 あとお皿がいちいち素敵だなぁ。 ちょっと甘めのタレでいただきます。 サクサクとした食感、タンの脂とタレの相性◎ タレは和風・味噌・醤油の3種類。 全て手作りで無添加なんだって。 焼肉屋で無添加って出来るんだ! ただ物足りない感じになったりしないかな?と思いながら、焼物スタート。 特選塩タン。レモンか出汁で。 焼き加減は、かなりサッとでいいとの事。 サッと炙り、出汁にくぐらせると余計な脂も落ちてさっぱり食べられる。 続いて、レバしゃぶ。 綺麗なレバーはそのままでもイケそうだけど、ぐっとこらえてちゃんと胡麻油でしゃぶしゃぶします(笑) 特選ハラミ。 焼き加減は、レア気味で良しとの事。 厚いぶつ切りのような感じなんだけど、食べた瞬間うまみがムギュー! 肉汁じゅわ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 味噌ダレと相性良かった! テッチャン(大腸) どんだけ焼けばいいんだろう・・・と心配だったけど、焼いてくれた(/・ω・)/ 皮目の方をこんがりさせたら、脂の方はサッと。 焼きすぎると美味しい脂が落ちてしまうとの事。 やっぱ焼いてもらうと一層美味しい。 出汁ダレにくぐらせてもいいし、味噌ダレもいい。 知らない部位がいろいろあったのでそれを追加。 マルシン《片面炙りオニオンソース》 ほどよい赤身って感じのお肉。 そこにオニオンソースを乗せ、片面だけ炙り、くるっと折りたたむようにしていただきます。 グレンス、これ面白かった。 しびれとも呼ばれる部位で、膵臓の部分なんだって。 見た目は白子みたいで、ふわふわかと思いきや、独特の弾力のある食感でコリコリな感じもある。 これは、是非食べてみてほしい。 デザートは、高橋謙太郎プリン《米米小豆》 有名鮨店のプリンという事で、何とお米が入っている。 ボリュームも結構しっかりあって、550円で出してるのが良心的すぎじゃないか?笑 そして、このプリン、プリンで