熾火や魚二 - 画像1
熾火や魚二 - 画像2熾火や魚二 - 画像3熾火や魚二 - 画像4熾火や魚二 - 画像5

居酒屋

熾火や魚二

素材の旨味を五感で味わえる炉端焼きの店

落ち着いた和の空間で、大切な方と至福の時間をゆっくりと愉しめる当店。産地直送の新鮮な食材は、四季を通じて旬のものを仕入れ、食材本来の味を引き立たせる炉端焼きやお造り等でご提供いたします。毛蟹・雲丹・本鮪・和牛といった高級食材も厳選。地酒や限定酒と共にお召し上がりください。完全個室を4室ご用意。地元の方をはじめ、観光や出張、接待や会食など重要なビジネスシーンに最適、五感が悦ぶ本格料理でもてなします。

写真11枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

熾火や魚二

OKIBIYAUONI

住所

福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-13

アクセス

  • JR線 小倉駅 徒歩約7分

電話番号

093-522-7788

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

昼 11:30 ~ 14:00(14:00) 夜 17:00 ~ 23:00(22:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

日曜日(月曜日が祝日の際は祝日お休み)

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners

QRコード決済:PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY

サービス料・チャージ

サービス料:夜御通し550円

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

23席(個室4室)

喫煙可否

分煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:あり
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

中学生以上利用可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。

店舗注意事項

■□■御膳メニューは、お昼のみのご提供となります。■□■ ・お昼前日までのご予約でコース提供行えます。 ・ディナーの個室のご予約は基本コース料理のみのご予約とさせていただきます。尚単品ご注文で2Fのお席をご利用の方は人数分の刺身盛り合わせの注文をお願いしております。詳細はご予約後お電話にてお伝えさせて頂きます。 ・コースご予約のお客様は当日キャンセルの場合、キャンセル料100パーセントをご請求させて頂きます。 当日キャンセルの場合、席のみご予約のお客様は1名様3000円のキャンセル料をご請求させて頂きます。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.JR線 小倉駅 徒歩約7分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.昼 11:30 ~ 14:00(14:00) 夜 17:00 ~ 23:00(22:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間


クチコミ

熾火や魚二

2.70
5件の総合評価
料理・味
4.00
雰囲気
4.00
サービス
2.50
コスパ
2.50
ディナー
1.0

料理・味3.0

雰囲気4.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス1.0

投稿日:

初めて利用させていただきました。 雰囲気が良くて夫婦でカウンターで楽しく食事をしていました。しかし、19時からお店を予約して19時50分にラストオーダーですと言われました。私たちの前に立つ料理を使ってる人が知り合いらしき人と電話で話している声が聞こえましたが、数分後に来るので席を空けてて欲しいとのお願いの電話のようで、カウンターに座るお客さんの中で私たち夫婦だけがラストオーダーですと追い出されるかのように言われました。その後店のオーナーを睨みつけてしまいましたが、一向に目を合わせようとせず突っ立っていました。伝票も多分ぼったくられています。頼んだ料理と値段が全く合っていませんでした。一休レストランで予約していくお店はこんな経験が全くなかったのでかなり残念に感じました。もう少し接客態度を改めるべきだとおもいます。かなり失礼な対応でした。残念です。

ランチ
4.0

料理・味5.0

雰囲気4.0

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

カウンター席で、極みの牛すき痛風御膳をいただきました。旅の最後にがっつり御膳をいただきましたが、大満足のランチでした。牛肉の脂も甘くて美味しくて、さっとタレと絡ませたレアな牛肉をアツアツご飯に載せて、更に黄身、たっぷりのいくら、雲丹(黄金色) それらを絡ませていただくと、もう幸せ。あと、お味噌汁や、茶碗蒸し、小鉢2種も付いています。生ビールも、泡のキメが細かくクリーミーで、まず生ビールの美味しいお店は間違いないと思います。 私が一番乗りで他にお客がいなかったので、ジャスの流れる中、黙々といただき、スタッフの方と話すことはなかったのですが、若いお兄さんが仕込みをされていました。日本酒や、焼酎も好きなので見ていましたが、日本酒は、有名どころの而今や、14代、みむろ杉、風の森などあったら嬉しいなと思いました。福岡なら猿喰も入れて欲しいな。今度小倉に来た時には、夜に旦那さんと行こうと思います

3.5

投稿日:

とても美味しかったです。 カウンターは6席?しかないので予約おすすめです!

4.0

投稿日:

1Fにカウンター6席程、2Fに半個室が4席程のかなり狭めの木彫ベースの内観 特に週末昼間は大人気で予約必須 また、名物の痛風丼御膳は12時30分には完売…😨 クチコミより土鍋御膳シリーズがかなり減っている 価格帯は~¥2,000 個人的には炉端シリーズより土鍋シリーズ推奨 お米の炊き具合や素材を生かした全体的に薄目の味付け コスパは土鍋シリーズは頷けるが炉端シリーズについては量的にもう一押しかな(笑) 男性には少し物足りないかも サービスは割といいなと思えたのでリピはしたい❗ キャッシュレスはPayPayとCR可

1.0

投稿日:

実際に行っての感想です。(夕方1930くらい) ※二階席担当の調理店員の接客態度は最低です。 ※二階席担当の焼き物は火の通りが均一ではありません。(雲仙ハムが生焼けでした。焼き野菜が火が通っていない物がありました。 炉端焼で焼くだけの技量は持ち合わせていないと思われます。 フライパンで焼いた方が良かったのでは?) ※マズくはないですが、コスパを考慮すると個人的にはお勧め出来る店ではありません。 ※ファーストドリンクの提供を20分程度待たされ、料理の提供スピードも遅くテーブルが空になる事がしばしばです。 ※突き出しが注文品の後に出てきました。 (突き出しの意味は?) ※料理提供に30分以上掛かる様な時にも時間が掛かるの一言もありません。 ※単価の割には量も少なく食事として食べるには相応な値段の覚悟が必要です。 ※ドリンク、料理共にメニューに記載はあるが、品切れが多々あります。  (普段は本当に提供出来るのか疑問です) 総論  本来食事は楽しめる場である事が前提であると考えるが不快な思いしかしなかった。 二度と行く事は無いです