料理・味4.0
雰囲気1.5
接客・サービス1.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
料理を運ぶ男性従業員の態度がよろしくない。最初の印象が悪いのでそのあとに普通の対応をされても受け入れられない。
寿司
赤坂見附駅 徒歩5分
江戸の人たちがこよなく愛した江戸料理。 200年前の文献からレシピを読み解き、「江戸前鮨」の原点ともいえる「江戸料理」を組みこんだ、温故知新の江戸前鮨が楽しめる新店がこのたび、東京のド真ん中港区赤坂に誕生。 旬な食材を職人の手で丁寧に仕上げた江戸前鮨と江戸料理のコースになっております。 大将は鮨一筋で都内のお鮨屋で修業し腕を磨いて来ました。 お酒に合う様に組まれた江戸前コース料理を是非ご堪能下さい。
鮨 赤酢 はなやま
03-6277-7727
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
【月~土】 17:00~23:00 (Lo21:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
日曜日
会計方法:レジ
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:d払い
サービス料:なし
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
香りの強い香水をつけていらっしゃる場合、お断りする場合がございます。
21席(カウンター7席、テーブル14席)
全面禁煙 喫煙スペースあり
お子様をお連れの場合は、ご予約時「お子様の年齢・人数・ベビーカー有無」をご要望欄にご記載くださいませ。また、詳細ご確認のため、お電話させて頂く場合がございます。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
A.東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩5分
A.【月~土】 17:00~23:00 (Lo21:00) ※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味4.0
雰囲気1.5
接客・サービス1.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
料理を運ぶ男性従業員の態度がよろしくない。最初の印象が悪いのでそのあとに普通の対応をされても受け入れられない。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
今回は、赤坂にある赤酢 鮨 はなやまさんにお邪魔しました。 お上品な入口はデートにもぴったり。 飲み放題なんて、最高。 先付けは、生海老のたまり漬けと、蛤の煎り酒蒸し。 さらに序盤からウニ。 そして、ズワイガニとアオサの煮こごり。 お造りは、カツオ、赤貝ヒモ、天然のブリ。 カツオ、弾力ありすぎ。 おちょこは、自分で選ぶスタイル。 可愛いおちょこをゲット。 羽根屋、ピリ辛フルーティで好きすぎる。 お鮨第一弾は、中トロ本鮪。 臭みゼロの真あじ、 お塩とスダチの アオリイカ、 コリコリの赤貝。 早速お次の日本酒、田酒もいただいちゃいました。 おつまみのサワラの白麹漬け、甘みと旨味がたっぷりフワフワ。 そしてそして、誰もが虜になるキャビアとイクラの小丼にメロメロ またまたお鮨に戻ってカツオ。 みんな大好き大トローーー。 プリンみたいななめらか卵焼き そして大好きなウニが再登場。 ここでほっこり、しじみの赤出汁、滋味ですなぁ まだまだ続くお鮨は鮪の赤身、 真鯛の昆布締め、 ラストにたっぷりのとろたく! デザートはジューシーなイチゴ。 最後はお茶でホッと一息。 ごちそうさまでした!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
ホタルイカや蛤など季節感が楽しめるお料理と江戸前鮨の両方が楽しめて、飲み放題までついてくるコースで、満足感が高かったです。 飲み放題はシャンパンもあり、日本酒も5種類ほどあるので、色々楽しめました。 自家製のキャビアや活きた車海老もお鮨で楽しめるのも嬉しいですね。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
今回は個室で、0歳の子供を連れて行ってきました 20品も出てくるはなやまコース!! 一品料理、お鮨とボリュームたっぷりのコースで、 お鮨は特に車海老と、ウニ、あなごに大感動しました。 そしてこちらのオリジナルのキャビアといくらの丼にも大感動。 普通、キャビアは塩っ辛いのですが、こちらのキャビアは無駄な塩気が全くなく、 こんなキャビアは初めてでした。 飲み放題で20品、 赤坂という土地柄なのにも関わらずこのクオリティでこのお値段には驚きです。 お店の方もとても親切で、0歳の子供が騒いでも優しい目で見守ってくださいました…。笑 総じて大満足のお鮨ディナーでした。 ぜひまた伺いたいです。ごちそうさまでした。
料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
いいお寿司が食べたくて、お友達からのおすすめでお邪魔しました。 赤坂駅からも赤坂見附駅からも近く、日枝神社の正面からちょうどまっすぐきたところにあってわかりやすかったです。 B1階ですが、全く閉塞感がなくて広々とした店内の印象。 居心地の良い空間でした。 コースも、飲み放題つきでかなりお得な感じでした。 赤酢のシャリは、ほんのり甘くておいしかったです。 ネタも吟味されているような印象でした。 一品料理では、焼き魚に煮凝りと手のかかるような繊細でおいしいお料理を堪能できました。 大将も優しい雰囲気でとても素敵な時間がすごせました。 少し聞いたところによると、まだ新しいお店のよう。 もしかしたら今はまだ穴場なのかもしれません。 そのうち予約がとれなくなるのも時間も問題かもしれません、、、またお邪魔させて頂きます。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
たっぷり22種類のお料理を堪能させていただきました。これだけの品数でもコンスタントに提供されて食事に集中することができました。 蛤やアイナメの握りがあり、春先の食材で移ろう 季節を感じることができました。 飲み放題のお酒はお寿司に合うお酒がラインアップされてて、お寿司をより美味しくいただくことができました。日本酒はたくさんの江戸切子のお猪口からチョイスさせてもらいました。 ワクワクとエンタメ感のある素敵な空間でした。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
ほどほどに品数多めで飲み放題をウリにする最近増えてきたタイプの鮨屋です。 味は取り立てて印象に残る一品や握りはありませんでした。お酒も飲み放題の分安いランクのお酒ばかり。提供ペースも早くてとにかくせわしなくて落ち着かない印象です。 1時間半オーダー可能との説明でしたが、1時間ちょっとでラストオーダーと言われるなど、さっさと帰らせたい意図がヒシヒシ伝わります。 値段は手頃に見えるものの、他の口コミサイトでもあまり評判がよろしくないのはこんな店の雰囲気によるものでしょう。 類似の店と比べて予約が断然取りやすいのが敢えて言えばおすすめできる点です。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
■アクセス 東京メトロ千代田線・赤坂駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 赤坂の繁華街にあるビルの地下にお店を構えるお寿司屋さん。 本格江戸前寿司と飲み放題のコースをお得に楽しめることで話題を呼んでおり、2023年11月のオープン直後から予約が殺到する人気店となっております。 ■メニュー コースは2種類が用意されており、飲み放題付きで11,000円と22,000円の二つのプランから選択可能。 飲み放題にはアサヒの高級ビールである熟撰から、様々な種類の日本酒まで、豊富なラインナップが取り揃えてあります。 この日のコースの内訳は下記の通りです。 ・もずく ・蟹とウニの煮凝り ・甘海老 ・お造り盛り合わせ ・中トロ ・ 鯵 ・アオリイカ ・あん肝 ・白子の煎り酒蒸し ・ホウボウ ・締め鯖 ・イクラ ・マグロ ・玉 ・穴子 ・干瓢 ・甘味 ・お椀 ■感想 食通の友人から話題のお寿司屋さんがあるとの情報を聞き、予約が取れるうちに行こうとオープン直後にお伺いしてみました。 現在は評判が広まり予約が取りにくいお店となったため、結果的に早い段階でお伺いして正解でした。 コースは限られた金額の中で、お客さんの満足度を最大化するような工夫が随所に見られ、店舗の努力を感じる構成。 日本酒の種類が豊富なのも嬉しく、飲み放題ではなかなかお目にかかれないお酒も頂き、全体的に満足度が高かったです。 高い方のコースも気になるので、次回お伺いする際にはそちらをお願いしたいと思います。 ご馳走様でした。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
2023年11月9日にグランドオープンしたのは赤坂にある鮨 赤酢 はなやまになります。赤坂見附駅・赤坂駅どちらからも歩いて5分という駅近でアクセスが良いですね。 ビルの地下1階にお店はありますが白い看板があるのですぐにわかりますよ。店内はカウンター席、個室があって20席ほど用意されています。落ち着いた空間で江戸前鮨と江戸料理をいただくことができますよ。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
キャビア付き最高でした。一休サイトでのみの予約可能コースみたいなので良かったです。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
寒〜い冬は、寒くてツラいだけじゃぁござんせん(ノ∀`) ちょうどオサカナさんたちが旬を迎え、ツヤツヤな新米も出回る頃・・・ と、言うことはお寿司の時期ですね♬ と、妻ちゃんとやってきたのは赤坂。 オサレなイルミネーションやギョーカイの方々が闊歩するテレビ局の間を抜け、到着したのは「鮨 赤酢 はなやま」さんです。 お鮨だけではなく200年前のレシピをもとに編み出したという江戸料理も名物で、鬼平犯科帳ファンとしては見逃せない銘店です(ノ∀`) 今回注文したのは、江戸前鮨と江戸前料理が20品。 さらに、飲み放題もついて11000円という高コスパな「おまかせコース」。 正直、ドリンク込みで赤坂のカウンターのお鮨で、11000円ってありえないんですけど! ▼前菜2種 ●沖縄産もずく酢 お酢と醤油がガツンと効いている逸品で、薬味の生姜の風味が良い! ●甘海老の塩麹漬け 海老のねっとり食感がすごく良くて、お酒のおつまみにいいねぇ!! ▼カニとウニの煮凝り プルップルな食感の煮凝りの中に、カニがしっかり入っていて贅沢です。 ▼刺身盛り ●赤貝のヒモ コリッコリな食感、甘みのある味わいが良く、貝柱の食感が特に最高! ●生ダコ 足の部分は甘くてもっちり。吸盤はコリコリな食感と爽やかな磯の香りが美味しいですねぇ。 ●天然のブリ 身も肉厚で、薬味にも負ける事なく、いくらでも食べられてしまう美味しさ。 ▼本マグロの中トロ マグロの甘みと味わいが深くて、しかも歯がいらない中トロ。 ▼赤貝 身はコリッコリ、食感が秀逸で歯切れもよく、出汁の香る醤油がよく効いていて美味しい!! ▼アオリイカ 噛めば噛むほどあふれる甘みはしっかりしています。やっぱイカは塩だなぁ(ノ∀`) ▼あん肝の旨煮 食感のしっかりしたあん肝で、これは日本酒がよく進む! ▼白子の煎り酒蒸し 続いて日本酒を否応にも進ませてしまう、魔のおつまみ(ノ∀`) 白子はトッロトロで、あったかいのが嬉しい。 フワッと持ち上げて、パクリ。う〜む、甘い!! 奥深い風味と、ちょっとした塩味の効いた煎り酒がものすごく美味しいです。 ▼蒸し玉子 ものすごくクリーミーで甘くって、口当たりもよくて良い箸休めになりますねぇ。 ▼漬けマグロ しっかりした旨味の赤身をタタキにしてあります。濃厚なんだけど、マグロの赤身の旨味を邪魔しない絶妙な味付け。 中はトロッと、炙った部分はシャクッとした食感なのも、噛んでいて楽しいです。 ▼炙りカマス 淡白な味わいとプリッとした食感、そして炙った皮目の香りがすごく良い! ▼穴子 持ってわかるふんわり感、優しい甘みと食感。妻ちゃんは穴子好きなので、大絶賛していました。 ▼醤油漬けのイクラ イクラのプッチプチな食感が最強で、旨味も深く、何と言っても海苔の香りが秀逸ですねぇ(ノ∀`) ▼ほうぼうの幽庵漬け これは珍しいですよね。「幽庵焼き」はよく聞きますが「幽庵漬けの鮨」とは。 口当たりも柔らかく、漬け込んだことによってほうぼうの甘さが際立っているなという印象。 ▼生のりの赤だし 生海苔の香りと、濃厚でコクのある赤だしは相性がいいなぁと思います。 ▼かんぴょうの手巻き カンピョウはサックサクで、しっかりとした甘みがあって美味しいですねぇ。 こちらも海苔の香りとカンピョウの甘み、風味で楽しめる逸品です。 ▼アイスの黒味醂がけ アイスにかかった黒味醂は黒蜜のよう。あっさりとしていてイヤらしくない甘さがいいです。 アイスのさっぱりした甘味、味醂の濃厚な甘さ、キナコの野性味ある甘味の三位一体です。 ◆◇◆後記◆◇◆ 白酢には白酢の良さがあり、赤酢には赤酢の良さがある。200年の時を超えてよみがえる、江戸の知恵。 かつて、この町に暮らした人たちの暮らしぶりが、少しでも垣間見れた気になれるひとときでした。 赤坂の「鮨 赤酢 はなやま」さん。 オススメのお店です! お試しを!
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
11000の江戸前鮨×豊富な飲み放題🍶 #赤坂見附#赤坂#鮨赤酢はなやま 赤坂に新しくできた、激コスパの良い鮨屋 なんと2時間の日本酒、シャンパンなどの 飲み放題ついて11,000! 6人の台形に広がるなカウンター その日は満席!個室もお客さん入っていて、 大将とてもいそがしそう〜 にぎり出るのが非常に速く、 全料理は1時間ジャストを終了 残りの時間でのんびり飲むなら、先に出る 酒の宛は残すか、追加で何かを注文するかだね <おまかせコース>20品飲み放題付11,000円 〇 沖縄のもずく、甘エビの塩漬け エビは、麹がの甘みがたっぷりでて、 ねっとりしてて甘い!すごい好き 〇カニの煮凝り 雲丹 カニたっぷり入れた鰹の出汁が濃いめな煮凍り 円味がやや強めで、酒の宛に最高! 雲丹が甘い〜 〇お造り 赤貝ひも、たこ、ふぐ、カツオ これもゆっくりつまみたいやつだね →中トロ 赤酢 マイルドでまろやかな赤シャリ 中トロの脂身ととても具合 口でとろける〜 →赤貝 赤酢 →アオリいか 白 〇アン肝うま煮 甘くて美味しい!!脂肪が多めで 甘く濃厚に煮詰まっていて、 最後まで残してちまちまつまんでたよ〜 〇鱈の白子の煎酒蒸し 江戸料理なんだって! 煎酒のパンチ効いててすごい体にしみる(笑) →漬けマグロ これはネタちょっと冷たかったかな? →ホウボウ 幽庵漬け →戻りガツオ 生姜 〇あおさの御椀 〇アイス黒みりんきな粉 #東京グルメ#東京ディナー#東京鮨 #鮨#寿司#赤坂グルメ#赤坂ディナー #赤坂鮨#赤坂見附グルメ#赤坂見附ディナー #都内某所#ディナー#グルメ巡り #誕生日ディナー #鮨スタグラム #卵焼き#マグロ#日本酒好きな人と繋がりたい #sake#有名店#ginza#鮨好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム#foodgasm #tokyo#sushi#sushilovers
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
赤坂駅徒歩2分! 【鮨 赤酢 はなやま】さんに訪店しました! 11月9日にオープンしたこちらのお店! 200年前の文献からレシピを読み解いた「江戸料理と銀座などで研鑽を積まれた大将が織りなす「江戸前鮨」を組み合わせた新しいスタイルの鮨会席を堪能できます。 場所は赤坂駅からほど近い繁華街の地下に位置! 店内は広々と落ち着いた和の空間が広がります お席はカウンターが6に個室が2部屋の計20席。 デートや会食など様々な用途で利用できそうです。