Yahoo!マップユーザー
投稿 日:
本日やって来たのは、秋葉原。 美味しい日本酒とノドグロという、最高にして最強のコラボが楽しめる「のどぐろ専門店 八仙 秋葉原」さんです! (*´ω`*ノノ☆ パチパチパチパチパチパチ ★ 寒い日は、あったかいお部屋で美味しいサカナをつまみながら冷えた冷酒をキュッと行きたいところ。 店内は落ち着いた和の空間で、一枚板のオープンキッチンのカウンターがドドンと。 テーブルや個室もキチンと用意されているようで、接待や会食にも良いのではないでしょうか。 さて、今回注文したのは「八仙」さん渾身のコース! ◆ノドグロ三昧 しゃぶしゃぶ鍋付コース (13000円) このコースは、1日に2組限定。 新潟県直送の極上ノドグロを、しゃぶしゃぶ・お造り・おすしなどで頂けるノドグロ尽くしのコースです。 【座付】 季節の肴盛り 鼈甲玉子は、卵黄の風味&味噌がしっかり。これは酒のアテにちょうど良いですねぇ! 粟麩の味噌田楽は素朴な味わいに味噌の力強さが加わって素晴らしい(T ^ T) シキブソウのお浸しは食感もシャッキシャキで健康に良さそうな美味しさ。 【造里】お造里盛合せ 刺身に添えられた薬味が、ワサビと塩の両方! ケンが白髪ネギというのも芸が細かい! タイのコブ〆は、ねっとり食感と濃ゆい昆布の旨味で、いい感じに漬かって感動の美味しさ! ブリは皮を炙った香りが良くて、肉厚な身にはしっかりと脂が。 ノドグロは甘味が上品な脂がバシッと乗っていて、もう最高のひとこと。 【鍋物】のど黒のしゃぶしゃぶ・野菜盛り ものすごい大きな身の表面にはテリテリと脂が乗っていて、さすが専門店!! まずは出汁のみでしゃぶしゃぶし、パクッと頂いた瞬間にジュワァとトロける脂の甘さと身の軟らかさ、その力強くも繊細な味わいに驚きです。 しゃぶしゃぶして適度に火を通すと、トロッとした食感の中に力強い旨味をギュギュギュッと閉じ込めてくれます。 【お凌ぎ】鮨3貫(のど黒3貫) 生のノドグロはパクッといくと、お口の中に広がるノドグロ特有の旨味がすごい! 炙りノドグロのワサビ添えは、炙った皮目の香りがものすごく立っています。 炙ったノドグロに柚子皮を添えたものは鼻をスッと抜けていく柑橘独特の香りが素晴らしい! 【油物】のど黒の春巻き ノドグロの春巻きと食べログのメニューにありましたが、海老天と舞茸天でした。 海老天、かぶりついた時のザクザクッという音が素晴らしく、旨味が素晴らしい! 舞茸天もカリザクッと揚がっていて、しかもジュワッとあふれるキノコの美味しさが実にゴージャス。 【中八寸】のど黒骨煎餅と肝のペースト仕立 どちらも初めて! まさかノドグロがペーストになるとは想像もしませんでした。 レバーペーストは思ったよりしっとり感で、こんなにガッツリいただけるとは驚きです。 骨煎餅はパサパサしているかと思いきや、脂がすごく乗っていて、これも良いおつまみになりますねえ。 【止鍋】雑炊 のど黒ゼラチン入り 【香物】漬物盛合せ ノドグロの濃厚な出汁、野菜のコクと旨味をたっぷりと吸い込んで、トロッとした玉子も実によく、豪華で贅沢すぎるコースの〆にふさわしい雑炊となりました。 香の物も素材の素朴な味わいと食感が実に小気味よく、食事の〆にふさわしい逸品でした。 【甘味】本日のデザート カタラーナに柚子のゼリーをかけたもので、どっしりとした食感にねっとり甘さが広がります。 めっちゃ濃厚な味わいで、和食のお店なのにコーヒーが欲しくなるデザート! ◆◇◆後記◆◇◆ この内容で、13000円。 超希少で高級なお魚の代名詞、ノドグロ全ての魅力を味わい尽くす、本当に贅沢で豪華なコースだなぁと思いました。 秋葉原の街で、大切な人を美味しいオサカナでおもてなししたい時。 秋葉原駅から徒歩5分、「のどぐろ専門店 八仙 秋葉原」さん、オススメです! お試しを!