かまくら いち - 画像1
かまくら いち - 画像2かまくら いち - 画像3かまくら いち - 画像4かまくら いち - 画像5

フレンチ懐石

かまくら いち

JR線 鎌倉駅より車で10分

12,000円〜14,999円
8,000円〜9,999円

古都鎌倉の一軒家、8席限定の完全予約制レストラン

古都鎌倉の一軒家で席数8席の完全予約制レストラン。和とフレンチを融合した和魂洋才 『かまくら いち』 のお料理をご賞味ください。親しいお友達との会食、お祝いの席、ご接待などにご利用ください。皆様のご来店をお待ちしております。

写真14枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

かまくら いち

かまくら いち

住所

神奈川県鎌倉市二階堂324

アクセス

  • JR線 鎌倉駅より車で10分
  • 京急バス「大塔宮(鎌倉宮)」下車1分

電話番号

0467-91-1173

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

昼 12:00 ~(12:00) 夜 17:30 ~(18:30)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

予約で営業(2日前まで)

お支払い

会計方法:テーブル

カード:VISA / Master / JCB / Amex / DC / QRコード決済

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:なし※但しワンドリンクのオーダーをお願いいたします。

チャージ:なし※但しドリンクのオーダーがない場合お一人様500円頂戴いたします。

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 100%
  • 2日前00:00〜 100%
  • 3日前00:00〜 100%
  • 4日前00:00〜 50%

平日は3日前0:00~ 50%となります。

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

短パン サンダル等極端にカジュアルな服装でのご来店はご遠慮ください。 また香りの強い香水等のご使用もご遠慮ください。

座席

8席

喫煙可否

全面禁煙 店外のテラス席に灰皿があります。

お子様の同伴

同伴不可 一人前のお料理を召し上がれるお子様に限りご予約可能です。

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場あり 1台 駐車場をご利用の場合はご予約時にお申し付けください。

店舗注意事項

ランチは12時一斉スタートとなります。 ご来店時間が30分すぎた場合、キャンセルとさせて頂きますのでお時間に余裕を持ってお越し下さい。 一人前のお料理を召し上がれるお子様に限りご予約可能です。 当日の食材の変更はできかねますのでご予約時に苦手な食材等の記載を必ずお願い致します。 5名様以上のご予約の場合、予約日の14日前から100パーセントのキャンセル料がかかりますのでお早めにご連絡をお願い致します 営業中のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。 強い香りの香水等を使用してのご来店はご遠慮ください。 ご連絡先の登録は当日ご連絡がとれる携帯番号をお願い致します。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.昼 12:00 ~(12:00) 夜 17:30 ~(18:30) ※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

かまくら いち

4.87
最高-27件の総合評価
料理・味
4.94
雰囲気
4.89
サービス
4.89
コスパ
4.87
ランチ
4.0

料理・味4.5

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

今年になって久々のランチに選ばして頂きました。鎌倉でも余り観光客が少なく静かな場所でもあったので食事中鶯の声が聞こえて来て大変贅沢且つ有意義な時間を過ごせました。お食事も程よい量で丁寧に調理されてて私から我儘な注文にも対応して頂き誠に有難う御座いました。季節もとても良い時期でも有り、お庭の手入れも大変行き届いてて素敵でした。またお伺いさせて頂きます。ご馳走様でした。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

職場の方の定年退職のお疲れ様会と誕生会で伺いました。2人のデザートプレートとメインにサーロインステーキをお願いしましたが、通常のお値段にしていただきました。 【前菜】 ※ホタテ なの花 イチゴ サラダ イチゴソース (ホタテが大きく、イチゴソースで甘くさっぱりして美味しかったです。) ※宮崎産地ドリ白レバーとカルピスバターのペースト あんぽ柿最中 (Facebookにアップされていて、あんぽ柿が好きなので食べてみたかったので、嬉しかったです。レバーとあんぽ柿、とても合っていました。) ※甘ダイのフリット(松笠) 大根おろし バルサミコポン酢 (松笠のサクサクとした食感が良かったです。) ※新玉ネギのフラン ハモンセラーノ(生ハム) アスパラ添え (フランはプリンのような感じですが、アスパラガスを巻いた生ハムの塩味との調和が素晴らしかった!) 【お椀】 コンソメとお出汁のスープ エビのクネル 新ワカメ ハマグリ (新ワカメとハマグリは季節感満載!春を味わいました。) 【割鮮】 佐島産ヒラマサのお刺身と青大根のサラダ ミックスナッツ入り梅肉ドレッシング (花びらがのっていて見た目が華やか!ヒラマサの歯ごたえが良く、梅肉ドレッシングとの相性も良かった!ドレッシングのナッツも食感と噛んだ時の香りが良かったです。) 【メイン】 黒毛和牛サーロインのグリル ポートワインとフキミソソース ステーキの下 冬超えのさつまいも (お肉の柔らかさは格別で口の中でトロけました。ソース美味しかったです。ステーキの下から出てきたさつまいもはねっとりしてとても甘くて付け合わせとして最高!) 【食事】 豆ごはん 香の物 (春らしくてさっぱりとしていてお肉の後に食べるのにちょうど良かったです。) 【デザート】 アマレット風味の杏仁豆腐 マンゴーソース ココナッツシャーベット イチゴ・ブルーベリー コーヒー  (お腹いっぱいでしたが、さっぱりしていてペロリと食べてしまいました。) 友達がメッセージをとても喜んでいて、嬉しくなりました。 友達のお祝いに便乗して、私も美味しいお料理を堪能でき、大満足でした。 本当にありがとうございました。

ディナー
4.0

料理・味5.0

雰囲気4.0

接客・サービス3.5

コストパフォーマンス3.5

投稿日:

主人の誕生日ディナーで伺いました。事前にお願いをさせて頂き、バースデープレートもご用意頂きました。ありがとうございました。 飲み物が、ペアリングコースもあったので今回はそちらにしました。お料理に合わせて出していただけるので悩まずに美味しい食事とお酒を頂く事が出来て堪能できました。シャンパン+3杯のコースにしましたが、私には少し多かったので次回はシャンパン+2杯のペアリングコースでも良いかなぁ。と思いました。 地元の食材を使われたお料理は大変美味しく感動しました。合間にシェフからも話しかけて頂いたりと温かい雰囲気の中で過ごす事が出来ました。 コース終了後も、バスが来るまでの間ゆっくりして行ってくださいとお気遣いも頂き、帰りはお店の外までお見送りをくださりお心遣いを感じました。 また鎌倉を訪れた際は伺いたいと思います。 本当にありがとうございました。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

どのお料理もすべて美味しく、見た目も食材もよく、食べる前からメニューを見ながら、わくわく感が満載でした。 お店の方がとても感じよく、店内も居心地がよく、ゆっくりお話ができ、癒されたひとときでした。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

家族で伺いました。春の訪れを感じるお料理は、とてもきれいで美味しくいただきました。また伺わせていただきます!

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

右足膝関節の人工関節手術を行い、歩けるようになったので、ご褒美でのランチとして予約しました!秋のデザートの渋皮栗を食べたく。入院中に仕事を休んで迷惑をかけた職場の方も栗が大好きなので、お礼を兼ねて招待しました。 メニューは以下の通り。 前菜 サワラの幽庵焼きベッタラソース(ツルムラサキ) 洋風白和え(柿とシメジとギンナン) バターナッツのムース 鴨居産タコの赤ワイン煮  お椀 コンソメとお出汁のスープ レンコンと平目のクネル キノコ みつば 菊花 割鮮 佐島産メジマグロのお刺身 梅肉風味 大根  メイン 岩手産白金豚のグリル トリュフたまり正油ソース 鴨居産サザエのピラフ 栗の渋皮煮 サトウキビのキャラメルアイス どれも、とても美味しかったです。素晴らしい素材とシェフが細かな作業をされていて、日頃食べることのない味を堪能できました。 以前は牛肉のコースをいただいたのですが、豚肉でしたが、柔らかくて牛肉に引けを取らない位に美味しかったです。 ご飯は大好きなサザエを使ったピラフで、最高でした! 渋皮栗のデザートは、期待以上のもので、職場の方もとても美味しかったと喜んでいました。 また、伺いたいと思います。

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

少し早いクリスマスで初めて伺わせて頂きました。 料理が出て来る度に驚きの連続でした 素材も良いのでしょうがソースなどもこんな味付けをと驚き、全てを美味しく頂きました 奥様の柔らかい接客も加味しお腹いっぱい幸せいっぱいで帰路に着くことが出来ました 季節が変わった頃にでも再訪したいと思っています 大変お世話になりました&ご馳走様でした。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

ランチで初めて伺いました。 丁寧な接客、そしてお料理にも細かな気遣いが感じられ、見た目も美しい上にとても美味しくいただく事ができました。 必ずまた伺いたいと思います。

ランチ
4.5

料理・味5.0

雰囲気4.0

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

お料理、とってもおいしかったです。ご飯を少なめと言ったのを後悔しました。初めて食べる味のも、めちゃくちゃ美味しかったです。ただ、室内が暑く陽当たりも良く、冬で皆んな厚着をしてるので室温を気にして頂けたらなと思いました。味は最高に美味しかったので、また予約したいです。ごちそうさまでした?

ディナー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

妻の誕生日祝いに利用させていただきました。 落ち着いていて静かな雰囲気も、一つ一つ丁寧に作られたお料理の味も、お店を経営されている御夫婦のお人柄も、全てが素敵で、最高の思い出になりました。 この充実したコース料理をこのお値段でいただけるのは本当にありがたいです。また鎌倉に来た際には是非利用させてください。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

バースデーランチで利用しました。鎌倉宮のすぐそば、閑静な住宅が並ぶ一番奥にありました。すぐ裏は鎌倉宮の敷地とのことで、緑多く入り口から玄関までの長いアプローチもワクワクしました。お店はご自宅のリビングダイニング。清潔感と癒される雰囲気があり、居心地が良かったです。そして、お料理がどれも手が込んでおり美味しく素敵でした。お酒も一通り揃っていました。器がとってもお洒落でご主人の拘りを感じましたのと、食べ終わった頃を見計らって、ちょうどいいタイミングで次のお料理が出るのも満足度高いです。さらには、サプライズで急遽メッセージプレートを添えてくださり、嬉しかったです。また行きたいと思います。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

一度に2組しか入れません。そのため接客の対応も大変丁寧にしていただきました。お料理も一つ一つがとても丁寧につくられて盛り付けも非常に美しく、味も申し分なく絶品でした。 特筆すべきはコスパだと思います。このコースのお値段で、あのお料理のクオリティはちょっとなかなかないのでは!?という感想をもちました。 夏休み最後のお楽しみ、休暇明けからまたお仕事頑張ろう!の会で、元同僚と訪れましたが素晴らしかったです。美味しい料理は、人を幸せにしてくれますね…。 鶴岡八幡宮段葛からも奥まったところで、小町通りと同じ鎌倉なの?と思うほど閑静な場所で、帰りもお二人で、駐車場まで出てきてくださりお見送りしてくれました! 最後に、私、ベルトのサンダルを履いて行ってしまい、玄関で靴を脱がなくてはならないので、着脱しやすい履物がよいと思います。(笑)

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

藤沢に住んでいる友達と何かの会話で、鎌倉に美味しい一軒家のレストランがあると話した時に、ぜひ行きたいと懇願されて、予約しました。 二人とも6月生まれなのですが、6・7月と予定が合わず、8月になってしまったのですが、二人ともにデザートのバースデープレートをお願いしました。友達がとても喜んでいました。私も自分のお祝いは初めてだったので、特別感がありました。 【前菜】4種 ・メジマグロ西京焼き アマランサス しば漬けソース ・ジャガイモと玉ねぎの冷製ヴィシソワーズ ・明石産タコのスモーク フィンガーライム添え ・ハモのフリット ツルムラサキ キューリソース 【お椀】コンソメとお出汁のスープ エビと平目のクネル 冬瓜 青ゆず 【魚料理】佐島産スズキのポワレ ズッキーニ・ナス ホオズキソース 【割鮮】佐島産真鯛のお刺身サラダ 梅肉風味 【肉料理】北海道産エゾシカのロースト さんしょう風味 バターナッツカボチャのピュレ添え 【食事】穴子のピラフ 【デザート】グレープフルーツとあんず酒のゼリー 杏仁アイス添え パッションフルーツソース 私がマヨネーズが苦手なので、ソースが和風になっているのかなと思います。どれも、美味しくいただけて大満足! アマランサス・フィンガーライム・ツルムラサキなど、普段食べたことの無い食材があり、シェフに説明していただけ、勉強にもなりました。 エゾシカのローストは全く臭みが無く、柔らかくて、美味しくいただきました。シカ肉、いいですね! バターナッツカボチャの甘味とも合いました。 友達がとても気に入って、彼女の友達とも来店してくれるのではと思います。 9月になると、デザートがモンブランになるとのこと、これから、足の手術するので、頑張ってリハビリして、鎌倉まで歩けるようになって、モンブランを食べに伺いたいと励みに頑張ります。 ご夫婦で、アットホームな感じのお店です。 多くの方に、知っていただけたらなぁと思っています。

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

ご馳走様でした。東京の従兄妹といただきました。静かで落ち着いた空気の中、ゆっくりお料理を堪能できました。また行きたいです。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

友達の大学卒業祝いと留学の送別会を兼ねて、久々の再会の場として、お気に入りのかまくら いちを選びました。友達が少食なので、6800円のコースにしましたが、やはり、鶏肉を少し残していました。 ・前菜 左上 スズキの塩焼き     バルサミコポン酢 右上 ホワイトコーンのムース ウニコンソメゼリー 左下 鴨居産タコの赤ワイン煮 右下 フランス産カモとコールラビ(キャベツとカブのあいの子)のサラダ 前菜のコーンのムースはとても甘くてデザートのようでした。タコはとても柔らかくて。コールラビという野菜は、初めて食べました。クセもなく、カブに近い味でした。いちでは、日頃、食べることのない食材を食べることができるので、楽しみです。  ・お椀 コンソメとお出汁のスープ 平目とえだまめのクネル クネルはコースに付いているので、何回か食べていますが、今まで1度も同じ食材になったことがありません。シェフが工夫されていることに感動。毎回、美味しくいただいています。  ・割鮮 佐島産メジマグロのお刺身サラダ 梅肉ソースとミックスナッツ ラスタチウム ダイコン お刺身というより、カルパッチョという感じでしょうか。梅ソースがさっぱりしていて、季節を感じます。ナッツの歯ごたえがまた、良いです。  ・メイン 岩手南部ドリのグリル イタリア産サマートリュフ さつまいも(マッシュポテト) いつものコースは、メインのお肉は牛肉なので、初めて鳥肉を食べました。 柔らかくて、さっぱりしていて美味しかったです。鳥肉でも満足しました。 付け合せのサツマイモのマッシュポテトの甘さが鳥肉に合っていました。  ・食事 ハモ(関西の鱧)のピラフ ハモは関西料理なので、ずっと食べていなかったので、久々に食べれて嬉しかったです。ピラフとして食べれるんだという驚きもありました。身がふっくらして、焼いた香ばしさも感じ、美味しかったです。  ・デザート ジャスミン茶のアイス ウーロン茶ゼリー デザートは和テイストの洋風料理。さっぱり、食べれました。紫陽花の花がお皿に乗っていて、本当に季節を感じました。 友達には卒業祝いのお祝いプレートにしていただき、とても喜んでいました。 友達がお店の雰囲気、料理をとても気に入ってくれて、息子さんに紹介したいと話していました。 今回も美味しいお料理をありがとうございました。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

仕事でモザンビークに居る友達が健康診断を兼ねた年1回の帰国。前日が誕生日だったので、誕生会として美味しい物を食べて貰いたく、いちを選びました。予約時に上記を連絡欄に記載。 メニューに反映していただき、外国では食べられない食材の鮎・鰻を使ったメニューを考えたとシェフからのお言葉。鰻のピラフは今年の初物、山椒の香りがすると友達は喜んでいました。 前菜で出たアジフライは「魚料理の中でアジフライが1番好きだ!」とお料理の説明を受けた時に開口一番に言って食べ始めました。美味しい!とのこと。サワラ・アジ・アユ・ヒラメ・スズキ・カツオとたくさんの魚料理が次々と配膳されてきて、どれも美味しいと喜んでいました。モザンビークでは海のそばに住んでいるけど、お魚が保存方法によるのかもしれないけど美味しくないと。 和牛のサーロインステーキは柔らかくて口の中でとろける!和風のトリュフたまり正油ソースは日本ならではの味でステーキでも日本を感じられたと。 最後のデザートは誕生日プレートにしてもらい、友達はとても喜んでいました。何歳になっても特別な物は嬉しい!と。帰り道に、「どうしてこんなに素敵なお店を見つけたの?」と感動して貰えて、私も嬉しかったです。 私個人としては、今月、友達・義妹・友達と3回来店しましたが、全てメニューが異なり、毎回、違う美味しさを堪能できました。お肉料理に関しても、黒毛和牛なのですが、ほほ肉やサーロインと場所が違っていたり、ソースは毎回違っていて、いちの素晴らしいところ、最高なところですね。(友達に美味しい料理を紹介したいのもあるのですが、実は私が色々なお料理を食べたくて選んでいるのもあります。) 来年も友達が帰国したらいちへ招待したいなと思っています。 素敵なひとときをありがとうございました。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

従姉妹の誕生日のお祝いで初めて伺わせていただきました。 鎌倉宮の近くの閑静な住宅街にある隠れ家的な一軒家レストランです。丁寧に手入れされた可愛らしいお庭を通ってお店に向かうときは本当にワクワクしました。 シェフのお料理は、地元のものからフランスから空輸まで、馴染みのあるものから珍しいものまで、どの料理もとても美味しく感動しました!また、数々の素敵な食器も素敵な時間に花を添えてくれました。 バースデープレートも素敵なデコレーションをしていただき、本人もとても喜んでくれていたので、こちらでお祝いさせてもらって本当によかったです。 またぜひ伺いたいと思います。ありがとうございました!

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

2回目利用です。想像通り味のコラボが素晴らしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

義妹の誕生日プレゼントを相談した際にランチが良いかなとなり、かまくらいちしか無いと思い予約しました。予定日が空いていて良かったです。 まず、手書きのメニューに祝の文字が入っているのを義妹は喜んでいました。以前にお料理教室のお手伝いの仕事をしていたのでお料理にはとても興味があるようで、メニューにしっかり目を通していました。 【前菜】 真鯛のベッタラソースは、ベッタラソースは初めてとのこと、フランス産仔鴨のロース煮は柔らかく、鴨居産タコの赤ワイン煮もタコは柔らかく煮るのは難しいのにとても柔らかくできている!と感動していました。 エビとそら豆の春まきはそら豆が季節の物なのと揚げ物なので目先が変わるので良いねと。 【自家製黒ゴマパン】できたて?の熱々が食べれて嬉しいし、ゴマの香りがすると。 【お椀】  コンソメとお出汁のスープ ゴールドラッシュ(とうもろこし)のクネル エンドウ豆の葉乗せは、コンソメでさっぱりとした味付けがとうもろこしの甘さを倍増させていました! 【魚料理】キンメのうろこ焼き 青のりソース カラスミパウダー添えは、お皿が届いた時にまず、カラスミの香りがフワッと。うろこがパリパリで身はふわふわで、青のりのソースととても良く合いました。 【割鮮】 佐島産メジナのお刺身サラダ ミックスナッツ・梅肉のドレッシングは、お刺身の上に花びらが乗せてあるデザインが可愛らしく、それだけでも心浮き浮きしました。梅肉のドレッシングでしたがさっぱりしていて、とても美味しかったです。ナッツのコリコリも食感として面白かったです。 【肉料理】 黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮赤味噌風味 アスペルジュソバージュ乗せは、アスペルジュソバージュという食材を義妹も知らないとのことで二人で新しい物を食べれて盛り上がりました。ホホ肉は柔らかく、赤ワイン煮なのですが赤味噌を使っているので和風な味わいでした。お肉が口の中でとろける!と喜んでいました。 【食事】 鮎のピラフは、海の物ではなく川魚の鮎を使っているのにビックリ!川魚特有の苔臭い感じは全く無く、それでも海魚とは違う味わいで美味しかった! 【デザート】 アマレット風味の杏仁豆腐 マンゴースープ ココナッツソルベは、ココナッツソルベがアイスクリームなようなクリーミーな感じでした。 義妹はバースデープレートと美味しい料理に大満足してくれました!

ランチ
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

友達の誕生日祝で伺いました。リピートです。毎回、とても美味しく、また、毎回、メニューが違うので私自身が違うメニューの物を食べたいという欲望と美味しい料理を食べて貰いたいという希望もあり、かまくら いちを選んでいます。 予算的には少し高いのですが、いつもはランチ&プレゼントを用意するのですが、プレゼント代をランチ代に含めると同じ位ということに気づきました。 友達はどの料理もとても美味しかった!と喜んでいました。 前菜ではベッタラソースが珍しい!お刺身サラダはお刺身をお醤油で食べないアイデア・花が飾られている形が可愛らしく素晴らしい!魚料理はメジナという魚はあまり食べない食材で、皮がパリパリ、身はふっくら柔らかく、イセエビソースが美味しかった!和牛ステーキはとても柔らかく、口の中でとろけて最高!デザートのバースデープレートはデザインが可愛らしく、ベリーのシャーベットにパッションフルーツのソースが美味しかった!サザエのピラフは、彼女の実家が静岡県でサザエはよく食べているのですが、ピラフだとまた、味わいが違って美味しい! と大満足でした。 私がマスタードアレルギー・マヨネーズ・カラシ・ワサビがダメとお伝えしているので、私に合わせてソースなどを考えていただいているようで、毎回、全部、美味しく食べられています。 バースデーイベントは大成功でした! ありがとうございました。

1
2

120件 / 全27