料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
仕事の会食で行きました。とても美味しかったです ありがとうございます
創作和食・魚介海鮮
元町・中華街駅 5番出口より徒歩5分
春鶯亭ひらは、元町梅林と、 平成七年より体に優しいお野菜の料理を多くお客様に提供して来た健食優菜ひらが一つになったお店です。旬の食材をふんだんに使った元町梅林のお料理と、 健食優菜ひらの体に優しいお料理を組み合わせ、 季節に合わせたお任せのコースとアラカルトのお料理をご用意しております。元町梅林、 健食優菜ひら同様にお客様に愛されるお店にしていきたく思っております。ご愛顧のほど、 どうぞよろしくお願い致します。
【定食】 ・海老フライ定食 海老二本 2750円 (ご飯、味噌汁、香の物付き) ・天丼 2750円 (ご飯、味噌汁、香の物付き) ・特選豚焼き丼 1980円 (ご飯、味噌汁、香の物付き) ・特選うな丼 6600円 (肝吸い、香の物付き) ※鰻丼はご用意にお時間頂きますので、お電話にて事前のご予約もお承り致します。 【ひらの麺料理】 お客様のおからだを考えて、季節の温度に合わせたお野菜たっぷりの麺料理をご用意しております。 ・平日限定季節の麺料理 1430円~(麺料理一例) 春 切り干しつけ麺 夏 冬瓜ラーメン 秋 生姜たっぷり豚玉きしめん 冬 温心菜麺 ※平日のお昼に数量限定でのご用意になりますが、お席の数が少ないため、状況によってはご用意できない日がございます。麺料理の詳細はお店のインスタグラムでお知らせさせていただきます。 【夕餉】 2024年10月1日より夜の一品料理のご提供を開始いたします。 夕餉に心休まる一時。 美酒とご一緒にお召し上がりください。 夕餉をご利用のお客様はご予約なしでご来店いただけます。
春鶯亭ひら
シュンオウテイヒラ
045-662-2215
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
昼 12:00 ~ 15:00 夜 17:00 ~ 22:30(LO.22:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
月曜日 ※祝日の場合は翌日休業
会計方法:テーブル
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:不可
サービス料:なし
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
16席(個室3室)
全面禁煙
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
お客さま・スタッフの安全安心を最優先に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、様々な取り組みをしております。 ・マスクの着用 ・個室には換気扇が設置してあり、換気扉によって店外の空気と換気 ・席間隔は約2m確保 ・消毒液の完備(店内入口) ・スタッフの体調管理を実施 ・お釣りの受け渡しにキャッシュトレーを使用 ・お客様入店時に検温とアルコール消毒のお願い ※上記対策は予告なく終了する場合がございます。
A.みなとみらい線 元町・中華街駅 5番出口より徒歩5分
A.昼 12:00 ~ 15:00 夜 17:00 ~ 22:30(LO.22:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
仕事の会食で行きました。とても美味しかったです ありがとうございます
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
旬の食材でのお料理で、どれも美味しいです。 特に、両親は太刀魚のお刺身喜んでいました。 また利用させていただきます!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
サービスは勿論の事、医食同源をテーマとした特別ランチコースを堪能しました。 多くの野菜を楽しめたり、魚とフルーツの融合であったり、まさにThis is 創作料理を楽しみました。 館入口の梅がほぼ満開でしたが、紅梅・白梅が1つの樹に混ざって咲いているのも視覚で楽しめました!!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
梅林さんの時から利用させて頂いています。 ひらさんはランチも素晴らしかったのですが、今回のディナーのひらりんコースもとても 素晴らしかったです。定番の揚げ餅からエビフライはもちろん、他も何がでてきても、ワクワク感があるお料理の数々でした。 なかでもサラダの美しさにはびっくりしました。また家族が集まる機会がありましたら 利用させて下さい。 女将の気遣いが素晴らしいお店です。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
google mapを見て行ったら少し分かりにくかったですが、何とか辿り着けました。 趣のある外観でお部屋も個室でゆっくり食事ができました。 運ばれてくるタイミング、接客も全て心地よく 何よりお料理は全て絶妙なバランスの味付けで 最初から最後まで美味しくいただけました。 店員の皆様感じが良く また是非伺いたいなと思うお店です。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
料理は拘りがあり美味しかったです。 お店の雰囲気も接客もとてもよく、また行きたいと思いました。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
誕生日のお祝いに大人5人で利用した。 入り口にほど近い個室は、広々としていて快適。 お祝い用のコース料理を予約していたので、サービスのスパークリングワインで乾杯し会食スタート。 本日のお品書きがテーブルセットされていて、品数の多さにワクワク。 食事の内容は、珍しい食材があったり、組み合わせが面白かったりと、大変楽しめた。(真魚鰹の刺身は、初体験!) 食事のスピードに合わせてお料理がサーブされてくるので、間が空くことなく食事が進んだ。 朝堀たけのこの釜飯は、人数分のお土産をいただける量を炊き上げていて、そのビジュは圧巻。 鰆の塩釜焼きも、その全容を見せていただき、取り分けたものをサーブするなど、食事の楽しい演出はさすがです。自分がイメージしていた魚一匹丸々の塩釜焼きとは異なり、鰆の切り身が桜の葉に包まれジューシーに蒸し焼きされたもので嬉しい裏切りだった(笑) お腹いっぱい美味しくいただきました。 最後は、閉店時間過ぎまで長居をしてしまった我々を、スタッフのみなさんでお見送りしてくださり、楽しくお店を後にした。 ご馳走様でした!
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
アニバーサリープランで利用させて頂きました。 旬の食材 がふんだんに使われており一品一品とても丁寧に作られていてどれも大変おいしかったです。 量もとても満足のいくものでした。 食べきれなかった釜飯をお土産に持たせていただいて家でおいしく食べさせて頂きました。 また是非利用したいと思います。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サー ビス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
結婚記念日で伺いました。お料理はどれも美味しく大変満足いたしました。 また丁寧にしてご挨拶頂きありがとうございました。おもてなしの心が嬉しかったです。またぜひ伺いたいと思います。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
とても良いお店でした。
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
毎回楽しみに友だちと伺っています。 今回はテーブル席でも隣のテーブルが空いていたので、お喋りを気にせずゆっくり過ごすことができました。 お料理は揚げ餅以外初めてのメニューばかりで した。お正月らしく味覚の違いを生かした前菜には、ナマスの生ハム包みやきんとんもありました。太刀魚の刺身があぶらののりがよく、骨の処理が大変と聞いただけに美味しさが倍増しました。どの料理も食材を生かした独創的な仕上がりで、感心します。 焼売が出た時点で満腹感でしたが、鰤の赤ワイン煮の珍しさにしっかり食べてしまいました。唐辛子の辛さと赤ワインの風味、甘辛さが絶妙でした。さすがにおかゆのおかわりは勧められてもできませんでした。 でも、最後のデザート、ブドウ豆とキウイはさっぱりしていてしっかりいただきました。 いつものようにひらさんのご挨拶と火打ち石と元気な声の見送りに、今沈んだ雰囲気の世の中を吹き飛ばすような力を感じて帰路につきました。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
梅林時代から誕生日などに利用してます。今回初めてランチコースにしましたが、フルコースに比べ品数は減りますが、還暦過ぎの胃袋にはちょうど良い満腹感でした。味も個室の雰囲気も満足。トイレの隣の部屋というのがどうかと思いましたが食べてるあいだ忘れてました。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日: