料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
京都で美味しい懐石をと色々と調べ、紫竹葵湖さんに決めました。 期待以上でお料理全てがとても美味しく大満足でした。 お店の雰囲気もとても良く落ち着き素敵です。 京都に行ったらまた、紫竹葵湖さんに伺います。
懐石・会席料理
京都市バス特37系統・46系統「下竹殿町」より徒歩2分
2019年、京都北区の装いに惚れ込み、紫竹で縁深い葵と故郷滋賀の琵琶湖にちなんだ店名でスタートいたしました。季節の移ろいを感じていただけるようなおもてなしを目指してまいりますので、心を込めたひと時をどうぞお楽しみください。素材の旨味を味わう丁寧に調理した逸品と、食材の味を引き立てるこだわり抜いた滋賀県の日本酒を、心行くまでご堪能くださいませ。
紫竹 葵湖
シチク キコ
075-406-5758
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
昼 12:00 ~ 14:00 ※最終入店13:00 夜 18:00 ~ 21:30 ※最終入店19:30
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
不定休
会計方法:テーブル
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners
QRコード決済:不可
サービス料:なし
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
■ 予約変更時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
なし
14席
全面禁煙
お子様はランチのみ入店可能です。ディナーは中学生以上とさせて頂きます。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用ください。
A.昼 12:00 ~ 14:00 ※最終入店13:00 夜 18:00 ~ 21:30 ※最終入店19:30※()内の時間は ラストオーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
京都で美味しい懐石をと色々と調べ、紫竹葵湖さんに決めました。 期待以上でお料理全てがとても美味しく大満足でした。 お店の雰囲気もとても良く落ち着き素敵です。 京都に行ったらまた、紫竹葵湖さんに伺います。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマン ス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
友人の門出祝いで夏以来二回目の訪問をさせて頂きましたが、美味しいお料理とご主人と女将さんがお人柄を感じる心遣いで、時の経つのも忘れるぐらい心地よい楽しい時間を過ごさせて頂きました。お料理の食材も冬の季節を感じるもので良かったです。また春に伺えればと思っています。
料理・味4.5
雰囲気4.5
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
客席は少ないですが、カウンターに座って日本酒の飲み比べと丁寧な料理、とても満足させていただきました。ご馳走さまでした。 歩いて行けるので嬉しいです
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
料理 お店の雰囲気 御夫婦の温かい接客と、全てにおいて大満足です。お料理はとっても美味しかったです。 私は、穴子の炙りお刺身が初めて食べる食感でとても気に入りました。 また、季節の変わり目に、季節を感じるお料理を頂きに参りたいと思う大変素 敵なお店です。
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
初めて伺いましたが、ご夫妻の大将と女将さんの人柄を感じられる心地よいお店の雰囲気で暖かく迎えて頂いてリラックスしてお料理を頂く事が出来ました。季節がら初夏を感じながら大将のおもてなしの心がこもった繊細なお料理を頂く事が出来ました。お店こだわりの滋賀のお酒も取り揃えてあり、柚子酒、自家製梅酒ありで次回に何を頂くか楽しみになってしまいます シメに頂いた土鍋ご飯は絶品でした。 友人を誘ってまた伺いたいと思います。
料理・味4.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス3.0
一休.comユーザー
投稿日:
町家の雰囲気が素敵な店内で、器もとてもお料理に合っていました。 また、行ってみたいです。 もちろんとても美味しかったです。
料理・味4.0
雰囲気4.5
接客・サービス4.0
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
夫の還暦前祝いに伺いました。手の込んだお料理と、器に、見た目もお味も大満足。また、目当てにしていた豊富な種類の滋賀のお酒を堪能しました。女将さんとの会話も弾みとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
料理・味2.0
雰囲気3.0
接客・サービス3.0
コストパフォーマンス2.0
一休.comユーザー
投稿日:
量は少なめ
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
京都レストランウィンターS2024をいただいてきました。滋賀ご出身のご主人で、滋賀琵琶湖の小魚の佃煮、お造りは焼炙りあなご、ヒラメ、マグロで鰆の味噌焼き、ご飯は釜炊きを出してくださり八寸盛りとお漬物、シジミの赤だし最後はまろやかなコーヒーと黒豆ムースと美味しい佐賀金柑を本当に満足でした。全部で八品盆でした。 奥様とお話しながらゆっくりすごせました。 サービスの滋賀の地酒が車運転で飲めなくて残念 でした。まろやかで美味しいと ありがとうございました。76歳のお誕生日を祝えました。
料理・味5.0
雰囲気4.5
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス4.5
一休.comユーザー
投稿日:
夫婦で旅行の際にお邪魔しました。 宿のレストランがイタリアンだっので徒歩で行けそうな和食のお店を探したのですが少食な二人なのにあまりにも高額な料金のお店が多くお財布に優しそうなお店を探した結果2km程離れた紫竹葵湖を見付けて予約をさせて頂きました。 御夫婦で営まれているお店でカウンター席で頂きました。 一品一品丁寧に作られた料理が出て来ます。 滋賀県のお酒を頂くのは初めてでしたがとっても円やかでフルーティーで美味しく頂きました。 因みに一番お安いコースでしたが少食な私共には十分で、とても幸せな時間を過ごすことが出来ました。
料理・味4.5
雰囲気4.5
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
初めての京都だったので少々道に迷いましたが、訪れて大正解でした。全てのお料理がとても美味しくて。なかでも土鍋ご飯の香り、艶がよくて、お漬物をおかずに完食してしまいました。京都に訪れるときはリピート確定です!
料理・味5.0
雰囲気5.0
接客・サービス5.0
コストパフォーマンス5.0
一休.comユーザー
投稿日:
全体的に、その日本料理店の体験は非常に良かったです。店員のおもてなしは心温まり、料理長の心のこもった料理作りが素晴らしかったです。女将さんのおもてなしもとても丁寧でした。自家製の梅酒や梅ジュースもとても美味しかったです。全ての料理が美味しく、食後は近くの鴨川で散歩することができ、とても心地よかったです。
料理・味5.0
雰囲気4.0
接客・サービス4.5
コストパフォーマンス4.0
一休.comユーザー
投稿日:
前に一度お伺いして、ご夫婦の雰囲気もよく、お料理特にアナゴが最高でした。 で、今度は夜にと思い2度目の訪問。 今回も期待を裏切らない美味しいお料理と、よく覚えて頂いてたことに感激致しました。