Yahoo!マップユーザー
投稿日:
グルメな友人のお誘いで、初訪問! 日本酒でスタート! 天美 のれそれとキャベツ ほんのり苦味 はしりの蛤と名残りの白子 ホーローでお出汁取って青海苔ばら干場しと新玉葱。 これ美味しい!青海苔はシャキシャキ食感。 蛤の旨みがいい!白子も甘〜い♡ しょっつるで炊いた真牡蠣 にぎりこ…?幻の数の子 数の子は、漂白して塩漬けにするプロセスが当たり前だが産卵調査で生きたまま揚げて、塩漬けにする珍しいものなんだって。 年間500kgくらいしか取れなくて、ほぼ市場に出回らない。 ジャキジャキとした食感、 漂白してないから嫌な苦味がない! ここからにぎりがスタート♬ ガリは薄切りで酸味しっかり! 伯楽星もスタンバイ。 あおりいか しっかり赤酢が効いてる あいなめ 口に入った瞬間から甘さ サクサクの良い食感 蒸し牡蠣 美味しいー! 赤身漬け ザクっと存在感がある 勝駒だ!わーい♪ 鰯 うんま!! 食べた瞬間、燻製香のような香り。 出す直前に表面を炭で炙る。 白バイ貝 黒バイ貝は硬くてぬめりと癖があるから、白の方が柔らかく食べやすいんだって。 白菊 特別純米 八反錦 ドライでキリッと。 赤貝 海苔を挟み、紐も入れてにぎる。 ゴリゴリ良い食感、味わいはあっさりめ。 めひかり きゅうり巻き 熱々! 上川大雪 十勝 純米大吟醸 これ好き! さより、大葉香る。 茶碗蒸しにはあん肝がごろん!と乗ってる。 縞鯵?、さくっと食感。 日高見 海の生き物ラベル❄️ 中トロ 半生カラスミ炙り 田中六五 鯖 車海老、ぷにぷに柔らかいい香り。 蟹のほぐしみとひろっこの和物 雲丹 春霞 味噌汁 メジマグロ 藁でいぶして 穴子 たまご とにかく時間が長い!という噂にドキドキしていましたが、過ぎてしまえばあっという間でした✨ (19:00スタート、23:45頃の解散w) 酩酊しないように気をつけながらお酒飲んでたけど、ラインナップも良くて結局酔っ払い(笑) 後半のメモの雑さからそれが伺えます。