期間限定 ポイントアップキャンペーン
山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍 - 画像1
山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍 - 画像2山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍 - 画像3山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍 - 画像4山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍 - 画像5

旅館・懐石料理

山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍

美しい素材をふんだんに生かした懐石料理をご堪能

蓼科高原の中、横谷峡に「藍染と懐石料理の宿 たてしな藍」は佇みます。 そこは、標高1,150mという場所柄、鳥のさえずりや風の音しか聴こえない静寂が広がる森の中。 藍染の暖簾が架かった門をくぐり、カラマツ、白樺などの木々を両脇に見ながら石段を登るとそこが玄関となります。都会に住む人にとっては、ここは正真正銘の「非日常」を肌で感じられることでしょう。凛とした冷涼な空気に心安らぐ空間で、上品、かつ優雅な献立が魅力の「家庭風懐石料理」をご堪能下さい。

写真10枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

山味庵/藍染と懐石料理の宿 たてしな藍

住所

長野県茅野市北山5522-450 懐石料理の宿 たてしな藍

アクセス

  • 東京(中央道)~諏訪南I.C~メルヘン街道(R229)~たてしな藍(諏訪南I.Cより30分)
  • 名古屋(中央道)~諏訪I.C~メルヘン街道(R229)~たてしな藍(諏訪I.Cより30分)
  • 新宿~茅野~メルヘン街道バス(滝見平下車)徒歩約3分
  • 名古屋~塩尻~茅野~メルヘン街道バス(滝見平下車)徒歩約3分
  • 茅野駅よりタクシー約20分
  • バスタ新宿(約3時間)~横谷峡下車 徒歩5分 2,520円~

電話番号

0266-67-5030

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

昼 11:30 ~ 14:30(14:00) 夜 18:00 ~ 21:00 (20:30)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

なし

お支払い

会計方法:レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

予約変更時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

36席(個室9室)

喫煙可否

全面禁煙 建物外に喫煙所あり

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場あり 無料

衛生対策

・アルコールスプレー、消毒液の設置 ・スタッフのマスク着用、出社前の検温の実施 ・席間隔の確保は基本的には個室になり、混雑時は一部相部屋もございますが、  その際も2m程離れており、衝立もご用意しております。 ・定期的な店内の換気 ・共用部分の消毒

よくあるご質問

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.昼 11:30 ~ 14:30(14:00) 夜 18:00 ~ 21:00 (20:30)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
期間限定ポイントアップ中!
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間


お店のこだわり

四季折々に表情を変える蓼科高原で至福のひと時を

四季折々に表情を変える蓼科高原で至福のひと時を

藍染と懐石料理の宿、信州蓼科横谷峡谷に静かに佇む大人のための隠れ宿「たてしな藍」。旅館内の個室食事処「山味庵」では、一箸一箸に美しい四季を感じる懐石料理をお楽しみいただけます。四季折々のしつらい、様々な表情をみせる庭園を眺めながら、ゆったりと寛ぎのひとときをお過ごしください。

うつろう四季を膳に咲かせて

うつろう四季を膳に咲かせて

旬の素材をふんだんに採り込んだお料理は、美味しい蓼科の四季と調和した味わいと、ご好評をいただいております。庭園を眺めて味わえば、箸で摘むひとつひとつから口に拡がる季節の香りを感じます。いにしえ人は季節を色であらわしました。青・朱・白・玄。自然の生み出した色彩が、土のぬくもりの古陶器を彩ります。おしながきは、月ごとに替わります。信州の四季と地酒を味わいながら、尽きない語らいをお愉しみ頂ければ幸いです。