Yahoo!マップユーザー
投稿日:
フランス料理
フランス料理を通じて「感動」を伝えたい 皆様へ最高の「おもてなし」を提供したい そんな想いから始まったフレンチレストラン『ラチュレ』 自然の恵みへの敬意、生産者に対する感謝の気持ちを忘れることなくシェフの情熱を注ぎ込んだジビエを中心にした料理の数々。 自然との調和をとても大切にし、一皿までもが季節感を演出している店内はどこか温もりを感じさせ、お客様に温かい時間を提供致します。
いつも【LATURE】をご利用いただき、誠にありがとうございます。 空席情報をご希望のお客様は、画面右上の「空席通知を受け取る」よりご登録下さい。
LATURE
ラチュレ
03-6450-5297
※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません
昼 11:30~15:30(13:30) 夜 18:00~22:00(20:00)
※()内の時間はラストオーダーの時間です。
日曜日
会計方法:テーブル
カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS / SAISON
QRコード決済:PayPay / 楽天ペイ / au PAY
サービス料:Dinnerのみサービス料10%頂いております
チャージ:なし
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
■ 予約取消時
※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。
スマートカジュアル
20席(半個室1室 ※6~8名)
全面禁煙
未就学児のお子様は受け入れ不可とさせていただいております。予めご了承くださいませ。
同伴不可
駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。
平素よりLATUREをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 当店では、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、お客様およびスタッフの健康と安全を考慮し、感染拡大の防止策を強化しております。 現在LATUREでは店内に空気清浄機を設置し換気、お席の間に防水カーテンとアクリル板を設置を行っております。 また従業員の体調と衛生の管理を徹底し営業時間を短縮しての営業となっております。 そしてご来店されるお客様にもお願いです。 ・ご来店される際には体調チェック、手洗い消毒をお願い致します。 ・2週間以内に海外への滞在歴がある方、またその方と接触がある方、発熱や咳など風邪のような症状がある方はご来店をお控えください。 お客様やスタッフ、全ての皆様の健康と安全、感染拡大防止のためご理解、ご協力頂けますようお願い致します。 皆様が笑顔で日々迎えられるようLATUREスタッフ一同心より願っております。
A.東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線 表参道駅 B1出口より徒歩6分
A.昼 11:30~15:30(13:30) 夜 18:00~22:00(20:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。
人数×最大200円分もらえる
人数
日付
時間
クチコミ
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
表参道駅から少しあるきます。青山学院の隣ら辺です。 雰囲気の良い店内でゆっくり食事を楽しみました!
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
鹿の血のマカロンはここのオリジナルです。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
初めてジビエのフレンチを食べました。 命を感じながらいただくことができました。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
LATUREのスペシャリテ"血のマカロン" の衝撃がいまだに忘れられません。 鹿の血が卵白と同じ成分で泡立つなんて初めて知りましたし、説明を聞いた直後は食べる抵抗感が少しありましたが、食べたら美味しくて血の臭みの感じはなく不思議な感覚でした。 ジビエということで不安もありましたが、このアミューズの1品で後の料理がとても楽しみになりました。 何故これをスペシャリテにしたのか気になって調べてみましたが 、 "今は便利な世の中なので、携帯でボタンを押せば明日には食材を仕入れることができます。だからこそ命あるものを大切にすることを強く持たなくてはいけない"と書いてあり、このレストランこそ究極のSDGsだし、シェフ自ら狩猟をしてきた実体験の中での覚悟をとても感じる言葉すぎて、このシェフの想いを もっともっとサービスマンの人には食べる前に伝えて欲しかったなって思う。
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
Yahoo!マップユーザー
投稿日:
*LATURE* @lature_restaurant #表参道 ジビエの名店・ラチュレで初のべキャス! 視覚も味覚も大満足の絶品フレンチ! --------------------- こちらは、渋谷という都会ながら ゆったりとした時間を過ごせるお店。 べキャスが食べられるとのことで、初訪問。 この日は、スペシャルコースを頂きました。 --------------------- スペシャルコースは、全7品。 オプションでお肉をべキャスに変更しました。 ▶︎鹿の血のマカロン 卵白の代わりに血で泡立ててるそう。 甘めのレバーペーストみたい! ▶︎あん肝の味噌だまり ポルト酒でキャラメリゼした甘い一品 フォアグラかと思いきや、あん肝で驚き フレンチなのに和! ▶︎鹿のコンソメのスープ/なめこ 鹿のアキレス腱を使ったクリアなスープ。 アキレス腱がトロトロでコラーゲンたっぷり! 山三つ葉が良いアクセント。 ▶︎鯉/柚子ドレ/蕪のマリネ/鹿節 長野の安曇野の鯉と葉わさび 臭みなし!アジみたいなお味 ▶︎猪とキノコのサラダ ケール/種付け花/マッシュルーム/ひらたけと紫しめじのビネガー炒め/ホタルイカ/リコッタチーズのエスプーマ あえるようにして食べると、野菜のシャキシャキ感が味わえて良い ▶︎パテショー 鹿ロース/トリュフ/フォアグラ熊/イノシシ/穴熊パテ/フォアグラとトリュフ/カースニックのピューレ パテというよりもはやステーキ! フォアグラの脂も程よくて美味しい〜 メインじゃないなんて信じられない ▶︎べキャス お楽しみのメイン! 魚を食べて育てて、アンチョビの香りがする。 ソースは、内臓や血を繋いで作るサルイソース。 落花生のもやし レバーペスト じゃがいもがめちゃくちゃ甘くて美味! ▶︎チーズ盛り合わせ 空/クミンシード/プリーズドカマンベール ▶︎ヴァジュラン メレンゲの器のお菓子 アイス/フロマージュブラン/パール柑(熊本)/山椒/花椒塩 クリーミーで濃厚なアイスとブラン、それを引き締めるさっぱりなパールと山椒が最高の組み合わせ! ▶︎ベルヴェイユのハーブティ ▶︎猪の脂のフィナンシェ 言われないと猪の脂とはわからない。 それくらい、自然な美味しさ。 --------------------- お料理はどれも見目麗しく、繊細。 また、サービスの方のお料理説