期間限定 ポイントアップキャンペーン
堺萬 - 画像1
堺萬 - 画像2堺萬 - 画像3堺萬 - 画像4堺萬 - 画像5

京料理

堺萬

規定評価数に達していません

文人墨客も愛して止まない、京料理の老舗「堺萬」

江戸文久3年(1863年)の創業以来150年、文人墨客も愛して止まない京料理の老舗「堺萬」。扱いが難しい鱧を、伝統の技と味で余すことなくお楽しみ頂ける「鱧づくし会席」は、文人墨客も足繁く通うほどの人気を誇る。瀬戸内産の良質の鱧はもちろん、季節の会席に用いる地場産の野菜、甘鯛(ぐじ)やあんこうの鍋料理など、厳選された旬の食材を使用。趣向を凝らした和の空間で、素材の旨味を感じる奥深い会席を存分にお楽しみください。

写真5枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

堺萬

サカイマン

住所

京都府京都市中京区二条室町西入ル大恩寺町248-2

アクセス

  • 京都市営烏丸線 丸太町(京都市営)駅 6番出口より徒歩5分
  • 京都市営烏丸線/京都市営東西線 烏丸御池駅 徒歩5分
  • 京都市営東西線 二条城前駅 徒歩8分

電話番号

075-231-3758

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

昼 12:00 ~ 14:30(13:30) 夜 17:00 ~ 20:30(19:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

火曜日および毎月最終週の月曜日

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:カードはご利用頂けません。

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

予約変更時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

20席(個室3室)

喫煙可否

全席喫煙可

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:あり
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場なし 近隣の駐車場をご利用下さい。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.京都市営烏丸線 丸太町(京都市営)駅 6番出口より徒歩5分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.昼 12:00 ~ 14:30(13:30) 夜 17:00 ~ 20:30(19:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
期間限定ポイントアップ中!
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

お店のこだわり

脚を伸ばしてゆったり寛げる、掘り炬燵式個室を3室完備。心安らぐ空間で舌鼓を打つ

脚を伸ばしてゆったり寛げる、掘り炬燵式個室を3室完備。心安らぐ空間で舌鼓を打つ

2階へ上がると、どこか懐かしい温もりと純和風の落ち着いた雰囲気が広がる店内。3つの個室は全てに掘り炬燵を備え、足元を気にせずゆっくりとお寛ぎ頂けます。床の間には掛け軸や挿花などの設えが。用途に合わせてお部屋を演出させて頂きます。襖を外せば20名収容の広間になり、大人数の会食や顔合わせにも利用可能です。

四季折々の素材を活かし、丁寧に仕上げた京料理の数々。老舗の奥深い滋味を五感で

四季折々の素材を活かし、丁寧に仕上げた京料理の数々。老舗の奥深い滋味を五感で

「鱧といえば堺萬」と云われる理由の1つは、拘り抜いた素材。損得に関わらず、瀬戸内や淡路で獲れた良質の鱧のみを仕入れ、最盛期には1日60本を捌く。また、鍋料理に用いる甘鯛(ぐじ)は昔ながらの「担ぎ(行商)」から調達し、野菜も地場産や京野菜を揃える。素材への拘りが感じ取れる事だろう。名物の薄造りから、鱧落とし、頬肉の吸物、柳川風まで、余すことなく堪能して頂けます。また、150年受け継がれた伝統の技が冴える「季節の会席」、甘鯛(ぐじ)やあんこうを用いた「鍋料理」。素材の旨味を感じる、奥深い逸品をお楽しみください。

骨切りの妙技が冴える老舗の『鱧づくし』

骨切りの妙技が冴える老舗の『鱧づくし』

元は仕出しの料理屋だったが、四代目が“鱧”に目をつけ『鱧づくし』を考案。その美味しさがたちまち評判となり、著名人も多く訪れました。今でも関西では【堺萬】と言えば誰もが「鱧やなぁ」と口を揃える名店。皮一枚を残す骨切りの妙技で、鱧素麺の付き出しから、鱧の骨で出汁を引いたお吸い物、薄造りに柳川風鱧鍋、締めの雑炊まで全8品、コース仕立てで鱧を満喫できます。