豚捨 KITTE丸の内店 - 画像1
豚捨 KITTE丸の内店 - 画像2豚捨 KITTE丸の内店 - 画像3豚捨 KITTE丸の内店 - 画像4豚捨 KITTE丸の内店 - 画像5

和食/その他和食

豚捨 KITTE丸の内店

東京駅 丸の内南口 徒歩1分

10,000円〜11,999円
4,000円〜4,999円

伊勢の味わいをそのままに、東京丸の内で楽しむ名代のごちそう。

創業明治42年、三重県伊勢市の老舗すき焼き屋『豚捨』が、東京駅に隣接するKITTE5階に東京初出店いたしました。松阪牛のルーツである最上級の「伊勢牛」を専門に、すき焼き・しゃぶしゃぶ・牛丼等でお気軽にお召し上がりいただけます。松阪牛にも優るとも劣らない大判で厚みがある伊勢牛をお楽しみください。

写真21枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

豚捨 KITTE丸の内店

豚捨 KITTE丸の内店

住所

東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE5F

アクセス

  • JR線 東京駅 丸の内南口 徒歩1分
  • 東京メトロ丸ノ内線 東京駅 徒歩1分

電話番号

03-6256-0863

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

【ランチ】 11:00 ~ 14:30(15:00) 【ディナー】 月~土 17:00 ~ 23:00 (22:00) 日・祝 17:00 ~ 22:00(21:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

元日、その他ビルに準ずる

お支払い

会計方法:テーブル / レジ

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS / SAISON

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:なし

チャージ:なし

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

54席

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:あり
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

ペットの同伴

同伴不可

車椅子

要相談

駐車場

駐車場あり 屋内260台 利用料金 100円 / 10分 利用可能時間 06:00 ~ 23:00 利用割引 3,000円のお買い上げにつき1時間無料、丸の内カード会員1時間無料

店舗注意事項

。  昼 11:00 ~ 15:00(14:30)  夜 17:00 ~ 22:00(21:00) 満席時はランチは90分、ディナーは120分でお立ちいただきます。   衛生対策はしっかり行っておりますので、ご安心いただけますと幸いです。 ご来店お待ちしております。

衛生対策

■スタッフのマスク着用有無 有 ■スタッフの手袋着用有無 有 ■換気の頻度 常時 ■席間隔 店内席を間引いて営業 ■消毒液の有無 有 ■消毒液の設置場所 入口 ■スタッフの体調管理対策 営業前の体調管理 手洗い洗浄・消毒の徹底 体調不良者の即帰宅対応 ■キャッシュトレーによるお釣り受け渡し 有

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.JR線 東京駅 丸の内南口 徒歩1分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.【ランチ】 11:00 ~ 14:30(15:00) 【ディナー】 月~土 17:00 ~ 23:00 (22:00) 日・祝 17:00 ~ 22:00(21:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

お店のこだわり

東京駅の駅舎を望む席や完全個室で、最上級の「伊勢牛」を堪能

東京駅の駅舎を望む席や完全個室で、最上級の「伊勢牛」を堪能

東京駅に隣接するKITTE5階に【豚捨 JPタワー店】はございます。 「伊勢牛」一筋、100年以上の歴史を持つ老舗として伊勢で愛され続ける【豚捨】が、初めて伊勢市外にお店を出しました。落ち着いた雰囲気の店内からは、東京駅を眺めながらの良席、完全個室もございますので、御接待や、お祝事などにも多数ご利用頂いております。 お昼は牛丼や、牛鍋、ステーキ重、松花堂御膳を中心にした、お得感のある御膳ランチを提供。夜は大判で厚みのある伊勢牛を三重のたまり醤油と砂糖で、熟練のスタッフが【焼く】伊勢のすき焼きを中心に、しゃぶしゃぶ、ステーキなども提供しております。

上質な霜降りを備えた絶品の伊勢肉

上質な霜降りを備えた絶品の伊勢肉

伊勢牛とは松坂牛よりも先に、その美味しさを知られていた黒毛和牛。未経産の生後30か月以上の十二分に生育した、雌牛の上質な霜降りを蓄えた絶品の伊勢肉を、伊勢より遠く離れた、東京でご堪能頂けます。伊勢牛は、肉の美味しさについて語る際によく使われるA-4やA-5などといった食肉の格付けは実施していません。しかし、赤身と脂肪が細かく入った肉質の高さは全国的にもけっして負けてはおりません。知名度こそ低いものの伊勢牛は全国に誇れる名牛なのです。「豚捨」の特徴である大判で厚みのあるお肉をご堪能ください。

屋号の由来~肉の旨さを物語る伝説~

屋号の由来~肉の旨さを物語る伝説~

豚捨(ぶたすて)というユニークな屋号は、養豚業を営んでいた創業者・森捨吉が「これからは牛肉の時代だ」と牛肉屋を始めたことが由来。「豚を飼っていた捨吉が始めた肉屋」が、いつしか「豚捨」という屋号になりました。ところがのちに、「この店の牛肉があまりにもうまいから『豚なんて捨てちまえ!』と客が豚肉を投げ捨てたので『豚捨』になった』という由来がまことしやかに語られ出しました。『豚捨』ではこのユーモラスなエピソードを、愛着を持って大切にしています。