期間限定 ポイントアップキャンペーン
今彩 - 画像1
今彩 - 画像2今彩 - 画像3今彩 - 画像4今彩 - 画像5

創作料理・和フレンチ

今彩

都会であることを忘れさせる和合空間で四季折々のお料理をご堪能

神楽坂にある隠れ家的レストラン【今彩】は、和食とフランス料理が融合されたユニークで個性的な料理が愉しめる。その店名には「今と言う時間を彩る」「根菜」「彩った美味しい野菜」といった様々な意味が込められているそう。契約農家から仕入れた地野菜を使用した料理が、野菜本来の味が堪能でき、かつ健康的であるとのことで人気を呼んでいる。

写真9枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








店舗情報

名前

今彩

住所

東京都新宿区神楽坂6-26-8

アクセス

  • 東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番口より 徒歩2分
  • 都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より 徒歩5分
  • JR線 飯田橋駅 徒歩12分

電話番号

03-5261-2841

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

夜 18:00 ~ 24:00(22:00)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

火曜定休(ご予約のある場合営業致します。)

お支払い

会計方法:テーブル

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS

QRコード決済:不可

サービス料・チャージ

サービス料:10%

チャージ:¥710/人

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 50%

予約変更時

  • 当日連絡なし 100%
  • 当日連絡あり 100%
  • 1日前00:00〜 50%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

なし

座席

18席

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:あり
子供メニュー:なし
子供席制限:なし
子供椅子:なし
子供利用可能時間帯:全時間帯可

中学生以上

ペットの同伴

同伴不可

車椅子

利用可

駐車場

駐車場なし 近隣駐車場をご利用ください。

衛生対策

・アルコールスプレー、消毒液を店頭にご用意しております。 ・席間隔の確保をしており、入店組数に制限を設けております。 ・入口扉・店内窓を開放し、店内換気を十分に行っております。 ・テーブル、座席、カトラリー、共有部分等アルコールを使用して消毒しております。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番口より 徒歩2分

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.夜 18:00 ~ 24:00(22:00)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
期間限定ポイントアップ中!
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間


クチコミ

今彩

3.64
7件の総合評価
料理・味
3.67
雰囲気
4.00
サービス
3.50
コスパ
3.50
4.0

投稿日:

4.0

投稿日:

3.0

投稿日:

4.0

投稿日:

ディナー
4.5

料理・味4.5

雰囲気4.5

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

妻の誕生日にお邪魔しました。 料理はボリュームガチャあり美味でした。 事前に伝えていなかったにも関わらず、妻の誕生日だということをお伝えしたらケーキの用意をサプライズで用意して下さいました。 店員さんの接客、おもてなしは最高でした。 また行きたいです。

ディナー
4.0

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス4.0

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

お料理は美味しくとても良かったです。またぜひ伺いたいと思います。

ディナー
2.0

料理・味1.5

雰囲気3.0

接客・サービス1.5

コストパフォーマンス2.0

投稿日:

まず、前菜はお重に区分けされたものが出てくるが、全てが冷たく作り置き感満載で、殆ど食べれなかった。胃を冷やす為、出来ればあの量は要らないし、少しは温かいものを提供願いたかった。 また、ワインが飲みたかったので、リストからそれなりに値段(約15,000円)のものを選ぶも、ボトルを見て見るとメニューリストと違う。にも関わらず既にコルクを抜いて来たものをグラスに注ごうとする。ビンテージ違いが発覚し何故かと問うも、これしかないとのこと、それはあり得ない話であると思いキャンセルをした。その他のワインを頼もうとリストからチョイスするも殆どのものが欠品若しくは表記のものと違う。この様な現物と違う表記をしたメニューをお客に見せるのは如何なものかと思う。 いろんなお店でワインを飲んで来たが、この様なお店は初めてである。是非、お客への情報は間違いの無いものにしてもらいたい。