期間限定 ポイントアップキャンペーン
ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 - 画像1
ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 - 画像2ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 - 画像3ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 - 画像4ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京 - 画像5

ロビーラウンジ

ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京

開放的な空間でリッツ・カールトン伝統のサービスを心行くまで

ザ・リッツ・カールトン東京のロビーの中心に位置し、伝統的なアフタヌーンティーやシグネチャードリンクとともに、ザ・リッツ・カールトンの伝統的なサービスがお楽しみいただける「ザ・ロビーラウンジ&バー」。

写真11枚)

コース一覧

お一人様 消費税・サービス料込








お知らせ

「ザ・ロビーラウンジ」よりご案内

2024年12月1日より、一休.comからのご予約はMarriott Bonvoyポイント付与対象外となります。予めご了承くださいませ。

店舗情報

名前

ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京

ザ・ロビーラウンジ&バー

住所

東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京45階

アクセス

  • 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅 日比谷線:4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より地下通路直結  都営大江戸線:8番出口より地下通路直結
  • 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 3番出口より徒歩約5分
  • 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩8分

電話番号

03-6434-8711

※電話予約の場合は、PayPayポイントは付与されません

営業時間

アフタヌーンティー:12:00~17:00 日~木:12:00~21:00 (L.O. 20:30) 金・土:12:00~23:00 (L.O. Food 22:00 / Beverage 22:30)

※()内の時間はラストオーダーの時間です。

定休日

なし

お支払い

会計方法:テーブル

カード:VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UFJ / NICOS / SAISON

QRコード決済:利用可

サービス料・チャージ

サービス料:16%

チャージ:2,500円(20時以降)

キャンセル料

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。

予約取消時

  • 当日連絡なし 100%

予約変更時

  • 当日連絡なし 100%

※プラン内にキャンセルポリシーが記載されている場合は、プラン内のキャンセルポリシーが優先されます。

ドレスコード・服装

スマートカジュアル サンダル、Tシャツ、ハーフパンツ不可。

座席

65席

喫煙可否

全面禁煙

お子様の同伴

同伴可
年齢制限:なし
子供メニュー:あり
子供席制限:なし
子供椅子:あり
子供利用可能時間帯:全時間帯可

ペットの同伴

同伴不可

駐車場

駐車場あり 東京ミッドタウン内の駐車場をご利用ください。 利用料金 400円/30分 5,000円以上/1時間、7,000円以上/2時間、10,000円以上/3時間、15,000円以上最大4時間優待

店舗注意事項

※お食事券のチケットにて当販売プランをご利用いただくことが出来ません。 ※その他特典・優待サービスの併用は致しかねますので、予めご了承ください。

衛生対策

私共では、お客様をはじめ従業員、地域社会の皆さまの快適さと安全安心を何よりも大切に考えています。実際に、安全および衛生面を、ホテルをご予約いただくお客様のための「新たなアメニティ」と捉え、真摯に取り組みを行っています。当社は、安全および衛生を引き続き第一に考えながら、今後も思い出に残る体験をお客様に提供してまいります。そのために衛生基準を引き上げ、ホテル全体で対策を強化していきます。 ・エレベーターのボタンやエスカレーターの手すりなど、接触頻度の高いエリアは特に頻度を上げた清掃・消毒を行います。

よくあるご質問

  • Q.この店舗の最寄りの駅からの行き方は?

    A.東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅 日比谷線:4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より地下通路直結  都営大江戸線:8番出口より地下通路直結

  • Q.この店舗の営業時間は?

    A.アフタヌーンティー:12:00~17:00 日~木:12:00~21:00 (L.O. 20:30) 金・土:12:00~23:00 (L.O. Food 22:00 / Beverage 22:30)※()内の時間はラストオーダーの時間です。

このお店のプライバシーポリシー・特定商取引法について
期間限定ポイントアップ中!
PayPay

人数×最大200円分もらえる

人数


日付


時間



条件の似たレストランを探す

近隣のスポットから探す

クチコミ

ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京

3.87
123件の総合評価
料理・味
4.09
雰囲気
4.19
サービス
3.70
コスパ
3.68
ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

いつか、おひとりさまでリッツでアフタヌーンティーをしてみたい!と思っており 夜からサントリーホールに行く用事があったので 念願叶いリッツでおひとりさまアフタヌーンティー で伺わせて頂きました ピアノの生演奏もあり雰囲気、サービスは文句のつけようがなく流石、リッツと思いました セイボリーも見た目は美しく量も丁度よく上品な味付けでとても満足しました また、リフレッシュをしに伺いたいと思います 素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました

ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

お友達とのアフタヌーンティーに伺いました。 予約時間の少し前に到着。スタッフの方から声をかけて下さり、時間までロビーのソファで待つことができました。 案内されたのは窓際のとても眺めの良い席。 テーブルも椅子もゆったり広く、お隣との距離も十分でした。ピアノの生演奏もすぐ近くでしたが、心地よい音楽でした。 最初の一杯はお勧めの紅茶がウエルカムティーとして出てくるため、待つことなく始まります。セイボリー、スコーン、サンドイッチ等、20種類以上あったと思いますが、いずれもひとつずつ季節と手間を感じるお味で、とても美味しかったです。 特に、王道のスコーン&クロテッドクリームと、スイカのジュレが良かったです。 お茶もたくさん種類がありました。スタッフの方が様子を見てくれるので、足りなかったり待ったりすることはありませんでした。 スタッフの対応も素晴らしく、皆さんの柔らかな笑顔と会話が、特別感とリラックスを上手にバランスして下さりました。 おかげさまでとても満足な休日となりました。また利用したいです。

ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

見た目も味もスタッフの対応も完璧でした。食器も可愛く洗練されていましたが、やはり1番はスッタフの対応ですね。 皆さんとても話しやすく、また行きたい場所です

ティー
1.0

料理・味3.0

雰囲気3.0

接客・サービス1.5

コストパフォーマンス1.5

投稿日:

1時間前に来店し、記念日のプレートメッセージをお願いしたのに、忘れられてしまいメッセージプレートが出てきませんでした。 また、予約の10分前に受付しロビーでお待ちください。と言われて待っていましたが、、呼びに来なく、こちらから声をかけないと案内されませんでした。リッツ・カールトンのサービスを期待していただけに全てが残念でした。 飲み物がなくなってもこちらから声をかけないと、来てくれませんでした。 一年記念の大切な記念日が台無しでした。 他のホテルの方が接客素晴らしいです。

ティー
4.0

料理・味4.0

雰囲気3.5

接客・サービス3.5

コストパフォーマンス3.5

投稿日:

毎月アフタヌーンティー巡りをしています リニューアルする前のリッツが、全てのホテルの中で一番好きでした 優雅でサービスがよくて リニューアル後、お席の配置は隣席と近すぎる 会話が聴こえて落ち着かない そして三段トレイをやめたのが本当に残念…リッツにはあのままでいてほしかった 後は、サービススタッフがバイトになったのかな? 前がたまたまよかっただけかもしれませんが、優雅で落ち着いた接客でしたが、今は全体的にバタバタしていて、余裕がない なんだか見た目もバイト風 インバウンドの客も予約なしで入れているようでした 全体的にうるさかった リッツは風格があって一番好きなホテルなので頑張ってほしい

ティー
1.5

料理・味3.0

雰囲気2.0

接客・サービス3.0

コストパフォーマンス2.0

投稿日:

結婚記念日は毎年リッツカールトンのアフターヌーンティーと決めてました。ただ、2025年は期待を下回りました。まず、受付は数分待たされ対応した係員に笑顔がなく、機械的に通されました。いつもは生花とグリーンで彩られたレセプションエリアもボリュームが減り味気なく、リッツらしいゴージャスな印象がありません。席に着くと妻は椅子のエスコートがあったが、私のエスコートはなく意外に重くもたついているのも見てるだけでした。妻は妊娠しており、特別メニューにして頂けましたが、代変品の食事も通常コースの品と比べると単価が落ちた印象を受ける内容でした。盛り付けも段積みされた柵プレートから平置きのシンプルな盛り付け。何か物足りなさを感じてしまい満たされないまま帰路に着きました。 再来は他の口コミを見て検討します。

ティー
4.0

料理・味4.0

雰囲気5.0

接客・サービス3.5

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

コンシェルジュは自分から名乗ってからこちらに予約名を聞いて笑顔で対応くださり、さすがだなと思いました。ただ案内された後、電話で予約しておいたキッズアフタヌーンティーは30分以上かかってから出てきたので、だいぶ間延びしてしまいました。また、他の方も書かれている通りオーダーをしたく顔を上げてもスタッフは会計やワゴン置き場など同じ場所に固まって、気づいてくれません。ピアノ生演奏もあり天井も高いので大きい声で呼ばないと気づかれないことも…窓際で奥まった席の方は尚更だと思います。有田焼を使うのは良いのですが、サラッとした質感なのでスコーンのジャムをスプーンですくうと容器ごと持ち上がってしまって食べにくかったので、重みのある容器だと良いと感じました。今度は泊まりでお伺いします。ありがとうございました。

ティー
3.0

料理・味3.5

雰囲気5.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

7500円のアフタヌーンティープランで予約し、一歳児の子供のためにオレンジジュース、リンゴジュースを頼み、その他サービス代金含んで、最終的には1万円くらいでした。どれも美味しかったです。 マカロン、ケーキなど一部のスイーツは追加代金がかかるため、見せてくれるのはいいんですけど、追加代金かかるくらいなら最初からアフタヌーンティーの代金15000円でも良いのでコースに含めて欲しいという感想ですね。 子供のためのリンゴジュース、オレンジジュースもアフタヌーンティーに含まれるのか?と思う対応だったので、オーダーしてましたが、別のメニューがあったならプライス、メニュー含めきちんと教えてほしかったです。オレンジジュース、アップルジュース以外にも選択肢があるのなら提示して欲しかったな、と思います。 ジュースもマカロンも、3000円なのか、1000円なのか、金額がよくわからないまま、おすすめや、提供がされていて、もう少し明瞭会計をされても良いのではないかと考えます。 個人的には、諸々のサービスやドリンクを全てコースに含んで、1人2万円くらいのほうが、後から追加代金で値段不明のまま追加されるより、楽しめたなぁと思います。何となくモヤっとしますので。笑 雰囲気はとても素敵でピアノの演奏も楽しめたので、良かったです。

ティー
3.5

料理・味5.0

雰囲気4.0

接客・サービス2.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

予約の時間の1時間40分前にホテルから電話があり、出先だったため数分後にかけ直したのですが「お待ちください」と言われて一度電話が切れた後もなんにも連絡がなく、着いてからもその件について説明がありませんでした。また、メッセージプレートをお願いしていたのですが、他のお客さんのように最初にアフタヌーンティーを持ってきていただく時ではなく、なぜか追加のスイーツの時に持ってこられ、、、。他の方は最初のところにメッセージプレートがつけられていたので、忘れていたのかなぁと思ったのですが、それならそれで説明が欲しかったなと思います。電話の件も含め、あれ?と疑問に思うことが多かったです。料理は可愛くて美味しかったです!また行きたいと思います!

ティー
4.0

料理・味4.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

見た目も素敵でしたが、お味も量も丁度良かったです。 セレボリーも可愛らしく、ピアノの生演奏も 心地良かったです。 今回は、桜のアフタヌーンティーでしたが、 他の時も伺いたいと思いました。

ティー
1.0

料理・味1.0

雰囲気3.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス4.0

投稿日:

とてもいい雰囲気のラウンジだった。ピアノの音がちょっと大きく話が聞こえ辛い。 残念なことは、写真を撮ったらどうですかとスタッフから持ちかけられ、ワゴンを背景に写真を撮った。ところが、別のスタッフが、映り込んでしまっていた。また、わざわざ写真を撮ったスイーツが、提供されないのか、自分で選んでいないものが出されるのかとご招待くださった英国人女性は、憤慨。日本人のスタッフはあなたのプランには、入っていないと言う。では付けて下さいというと,1200円ですがいいんですかととても失礼だった。英国女性は意味がわからず、選べないのならなぜ見せるのか、また、追加注文すると言うと数が足りるかどうか聞調べてから提供するといわれ、とても気分を害していた。今日はご馳走にならず割り勘にしたしましょう。また、来ましょうということにした。少なくとも英語で説明するべき。

ティー
1.5

料理・味2.0

雰囲気3.0

接客・サービス1.5

コストパフォーマンス2.0

投稿日:

リッツが大好きなので、仕事終わりに楽しみに予約しました。結果、ちょっと残念でした。。まず、フリードリンクなのに、ドリンクのおかわりを聞きに来られないので、何度も呼ぶはめになりますが、これがなかなか気づいてくれません。毎回大きめの声を出さなければならないのはストレスです。あと、スイーツはとてもかわいいのですが、小さすぎて物足りない。。セイボリーはパサつきが気になりました。あと、携帯の充電をお願いしたいのですが、なかなかスタッフが来られないので、持って行って頼みました。そしたら「お席でお待ちください」と言われたのですが、これまたスタッフが来ず・・。そのあと、再度別のスタッフを大声で呼ぶことになりました。「お席でお待ちください」と言われたスタッフさんは、その後、お茶を運んできてくれましたが、携帯については一切触れられずです。また、そのスタッフさんは、コーヒーを置いて行かれるとき無言でした。リッツクラスのアフヌンで無言でお茶を置いて行かれるのは初めてです。笑顔で接して下さるスタッフさんも居らっしゃいますが、今回はリッツ東京の期待値が高かったので、がっかりもひとしお・・辛口の口コミをさせていただきました。

ディナー
3.5

料理・味5.0

雰囲気4.5

接客・サービス4.5

コストパフォーマンス4.5

投稿日:

料理・味はとても良かったです。接客・サービス、雰囲気も良かったです。 割引プランだったので、コスパも良かったです。 提供されたワインがプランで指定されているものと違い、市価で半額以下のものが提供されました。 確認したところ、「今はこれを出している」とのことでしたが、「銘柄を見てプランを予約したのに」と主張したらやっと指定のものが提供されました。 あまり信頼を失うような行為はしない方が良いと思います。

ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

甘いものが甘すぎず、セイボリーはどれもハズレなしでとてもおいしかったです。また、ホテルは一貫して高級感につつまれていて生演奏も相まって素敵な空間でした。

ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

一流のホスピタリティで感動します。何度でも訪れたいです。

ティー
5.0

料理・味5.0

雰囲気5.0

接客・サービス5.0

コストパフォーマンス5.0

投稿日:

ホスピタリティが素晴らしいです

ティー
1.5

料理・味2.5

雰囲気2.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス1.5

投稿日:

ラウンジのアフヌンは何度も利用していますが、他のシティホテルに比べてスタッフの対応が非常に良くないです。こちらの問い合わせについても説明が適当で意味不明、支払い済みの頼んでいた物も忘れたまま帰されそうになる、謝罪もなくコソコソ話を見える場所でする、しかも新人スタッフでなくある程度ベテランの日本人スタッフがそれなので、リッツの雰囲気を台無しにしています。もう一度接客教育を受け直し周知して頂きたい。ディズニーも同じように教育の立て直しをしてまた良くなっていましたよ。

ティー
3.0

料理・味3.0

雰囲気3.0

接客・サービス3.0

コストパフォーマンス3.0

投稿日:

食事も美味しく、雰囲気もとてもよかったです。 特に、ワゴンで食事を持ってきてくださった男性の方の接客がとても素敵でした。

ティー
2.0

料理・味2.5

雰囲気2.0

接客・サービス1.5

コストパフォーマンス1.0

投稿日:

星2つ付けたのは、窓際の席にしていただけたからです。それがなければ、正直1つも付けたくありませんでした。 サービスはほぼゼロでした。 スタッフの皆さんは冷たく、親切さが全く感じられませんでした。うっかりお茶をこぼしてしまったのですが、スタッフの方は見て見ぬふり。結局、自分で片付けることになりました…。タオルをお願いした際も、嫌そうな表情をされて、とても失礼に感じました。 お茶のおかわりを聞かれることもなく、同じ価格帯のアフタヌーンティーの中では、一番残念に感じました。

ティー
1.0

料理・味3.0

雰囲気1.0

接客・サービス1.0

コストパフォーマンス1.0

投稿日:

座席の当たり外れが激しいです。同じ二人連れでも、窓際ソファー席・四人掛け席・二人掛け席…。平日に訪れましたが、私達は窓際ではない二人掛け席に案内されました。テーブルの横には給仕担当者用の作業台を兼ねた飾り棚が置かれていて、2メートルほどなので圧迫感がある上、給仕担当者が入れ替わり立ち替わり作業をするあめ慌ただしい雰囲気…。他のホテルのアフタヌーンティーでは二人連れでもゆったりした四人掛け席に案内されてきたのでびっくりしました。座席が選べないとは承知していますが、それでもこんな席だと分かっていれば予約しなかったです。他のゆったりした座席に座る人と同じ料金を払うのかと考えると腹立たしさすらあります。紅茶の注文も、2回、忘れられました。後からオーダーした隣席の紅茶が先に来たので、忘れられたのだろうと思って再度注文しました。給仕の手が回らないのなら、予約を受け付けないで欲しいです。親切で愛想の良い給仕もいたので、従業員の当たり外れも激しいということでしょうか。料理と紅茶は美味しかったですが、2時間制で1万円弱払うなら、当然とも言えます。料理数的には塩味:甘味=1:1ですが、セイボリーのサイズが小さいので体感的には1:2でした。紅茶はポットで提供され、カップ3杯ほど。テトラ型のティーバッグが入っていました。3杯目が濃くなりすぎるのは、まぁ、他のホテルでもよくあることですね。もう二度と行きません。

1
2
3
...

120件 / 全123